放課後等デイサービス

放課後等デイサービス Happiness kids 下原(ハピネスキッズシモバル)のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(548件)

キッズヨガ🧘‍♀️💜

こんにちは! 今日のプログラムはキッズヨガです🥰 今回もキッズヨガの先生をお招きして みんなで楽しくレッスンしていきます🎵 と、その前に、 キッズヨガは夕方からなので、、 夏休みで朝からいる子どもたちは 当然夕方まで待ちきれない!! ということで💡 午前中は公園にレッツゴー☀️ 水分補給と休憩をこまめにとりながらも 子どもたちは鬼ごっこやサッカー等 走り回って思いっきり遊んでいました😊 午前中たっぷり外で体を動かして 帰宅後おやつを食べたら、、、 いよいよ🥺みんな大好きキッズヨガの時間です🎵 公園ではしゃぎすぎて疲れてるかなぁ、、😣💦 と思いきや、みんな張り切って参加してくれました!✨ 今日は2人1組でペアヨガをします🧘‍♀️ と先生の声かけでレッスンスタート✨ 座った状態で手を繋ぎお互い引っ張りあって体を伸ばしたり、 座って背中をくっつけあった状態で手を使わず立ってみたり、 はたまた今度は全員で手を繋いで輪っかになり、木のポーズ🌳でバランスを取ってみたり、、 とーーっても盛りだくさんで、 みんな楽しそうに体を動かしていました! 🧘‍♀️「それでは最後に、お父さん座りをして、手を胸の前で合掌し、目を瞑ります。」 先生がそう声かけすると、 いままでわいわいと盛り上がっていた こどもたちもおしゃべりをやめて、しっかり瞑想をしていました😌 そして最後に1人ずつスタンプを押したら 今日のレッスンも終了です🎵 今日は朝からたくさん動いたので、 帰りの車は爆睡しちゃってた子も☺️ とても充実した、素敵な1日になりました! 次回のキッズヨガはまたさらにレベルアップしてるかも、、? お楽しみに🥰

放課後等デイサービス Happiness kids 下原(ハピネスキッズシモバル)/キッズヨガ🧘‍♀️💜
教室の毎日
21/07/26 21:29 公開

みんなで脳トレにチャレンジ👀❗️

こんにちは!😊 昨日は初の試み.... みんなで脳トレに挑戦してもらいました!✨ まずは3択式のクイズを4問出題📝 一つ答えを選んでもらいます😌 👩🏻「この中で1番安全な部屋はどれでしょう❓①温度が100度の部屋、②温度がマイナス100度の部屋、③1年間エサを与えられていない肉食猛獣が80頭いる部屋 決めたらそれぞれの番号の書いてある場所に移動してくださーい❗️」 👦🏻「絶対1番!」 👧🏻「えーわかんないよー💦でも2番かな?」 👦🏻「〇〇ちゃん教えてあげよっか?☺️」 みんなで悩みながらも答えを予想し、その番号の場所へ向かいます😌 👩🏻「正解は〜、、、③番です❗️」 👦🏻「やったー❗️当たったー❗️だって1年もエサ食べてなかったらもう死んどうやん❗️」 👧🏻「私も当たったー😆✨」 こんな感じで4問の3択問題を出した後は、 言葉当てクイズに挑戦です❗️ 👩🏻「はい、じゃあ次からは3人チームで考えてもらいます!それぞれのチームに1枚ずつクイズの紙を配ります✨ ばらばらのひらがなが並んでると思うんだけど、そのひらがなを並び直して正しい言葉を2つ作ってください😊 横に書いてあるヒントもみながら、チームみんなで考えて答えを書いてね!」 👦🏻「うわぁ5問もあるよー❗️」 👧🏻「頑張って考えよっ!😆」   👦🏻「たつぬきねき、、、あ!これ簡単だよ❗️たぬきときつね❗️」 👧🏻「じぼおさらくんれん、、、、えー難しいよー😓」 👩🏻「ヒントはー?なんて書いてあるかな?」 👧🏻「ヒント、、果物!あ!わかったさくらんぼとおれんじだ!😳」 みんな協力しながら、一生懸命頭を働かせて文字を組み立てていました📝 たっぷり考えて、それぞれのチームの回答が出揃ったところで、職員から答えの発表です! 👩🏻「今から答えを発表します✨これは競争ではないので、他のチームの答えが違ったり、おともだちが間違っていても責めたりしません。みんなで仲良く確認し合って答え合わせをしましょう!いいですか?」 👦🏻👧🏻「はーい❗️✨」 みんな最後まで喧嘩することなく協力し合って考えることができたので、全てのチームが全問正解することができました😊✨ 楽しみながら頭を使える脳トレは子どもたちにぴったりハマった様子、、、🥰 わいわいと盛り上がって、子どもも職員も、とても満足度の高いプログラムになりました!

教室の毎日
21/07/21 11:36 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。