放課後等デイサービス

放課後等デイサービス Happiness kids 下原(ハピネスキッズシモバル)のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(548件)

空手教室🥋

こんにちは!福岡県はとても暑い日が続いていますね!そんな今日も子どもたちは元気いっぱいです!☺️ 学校にお迎えに行くと 👦🏻「今日のプログラムは何しようと?」 👧🏻「今日は何するの?」 とプログラムが皆気になる様子です☺️ 👩🏻‍🏫「今日は空手教室です」 と伝えると 👦🏻「運動苦手なんだよね。てきるかな?」 と不安そうにする子もいましたが 👩🏻‍🏫「先生と一緒にやってみよ」と言うと 👦🏻「うん」不安そうな顔から一変、笑顔になってくれました☺️ 👧🏻「前にもやったことあるよ!突きとかやるやつでしょ」 と前回の事をしっかり覚えてる子もいました!さすがですね👏 いつもは体育座りでプログラムは始めますが今日は空手教室ということもあって、正座で始めます! 号令がかかると 👦🏻👧🏻「よろしくお願いします」 👩🏻‍🏫「よろしくお願いします」 腕立て伏せや腹筋を皆で声を出しながらやっています!できる範囲ギリギリでやれていて皆すごかったです!👏 👦🏻「腕立て伏せは出来る!」と自信満々にする子 👧🏻「疲れた」と伝える子もいました! 次は空手の技に入ります!皆興味津々です! 今日は受けの練習です!!受けとは相手の突きをいなす技です! 👩🏻‍🏫「先生が今から見本を見せます。」 👦🏻👧🏻「はーい」 👩🏻‍🏫「相手の突きがきたらこういう風に手を動かしてみてください」 👦🏻👧🏻「はーい」 と言っていざ皆やってみると 👦🏻「うん?どうやってるんだ?」や 👧🏻「難しいね」と普段の身体の使い方とは違うので皆困惑していましたが先生が個別に周って指導してもらうと 👩🏻‍🏫「○○ちゃん、こういう風にしてみて!」 👧🏻「はい!こう?」 👩🏻‍🏫「そうそう!めっちゃ上手い」 👩🏻‍🏫「○○君、ここからこういう風に動かしてみて」 👦🏻「うん?こうかな?」 👩🏻‍🏫「そうそう!上手!」 と皆、先生のアドバイスですぐに出来ていて皆素晴らしいです👏🏻 最後も正座で挨拶して終わります 号令がかかると 👩🏻‍🏫👦🏻👧🏻「ありがとうございました」 と皆揃って言えてて最後までよかったです!☺️ 次はどんな技を教えてもらえるのでしょうか?お楽しみにしてください☺️

放課後等デイサービス Happiness kids 下原(ハピネスキッズシモバル)/空手教室🥋
教室の毎日
21/06/29 20:57 公開

北九州鉄道記念館🚂✨

こんにちは! 今日はみんなで 北九州鉄道記念館に行ってきました🚞⭐️ ハピネスには電車が大好きなお友達も多く、 みんな今日をとっても楽しみに していた様子です😆✨ 👦🏻「やったー❗️待ちに待った日だ❗️」 👧🏻「私前家族で行ったことあるよー❗️」 👦🏻「電車がたくさんあるのかな❓早く行きたいよー❗️」 こどもたちは移動の車の中から ソワソワ、ワクワクしていました😊 少し長旅でしたが、みんなで仲良く おしゃべりしているとあっという間に 記念館に到着です 🎵 さっそく入口におっきな機関車が😳🚂 👦🏻「わー❗️先生写真とって❗️かっこいー❗️」 館内にも色んな電車のレプリカや写真、展示物がたくさんあって、もう子どもたちは大興奮😳✨✨ ボタンを押すと汽笛の音がでるコーナーやクイズコーナーなどの体験スペースもあったりして、みんな楽しそうに過ごしていました😊 最後はかっこいい機関車の前で記念撮影⭐️ 帰りはみんな「楽しかったー❗️」と、 満足気な様子でした☺️ 1時間以上かけて外出する機会は少ないので、 車に酔う子はいないかな、、🥺💦 移動中喧嘩しちゃったり、疲れちゃったりしないかな、、🥺💦 と、職員は心配でそわそわでしたが 今日1日みんなとってもおりこうさんで 楽しく過ごすことができました❣️

教室の毎日
21/06/26 22:15 公開

SST〜声のボリュームについて〜

こんにちは〜暑い日が続きますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか? そんな中、子どもたちは元気いっぱいです☺️ 学校からHappinessに向かう車の中では 👦🏻「今日のプログラムは何するん?」 👧🏻「今日のプログラム楽しみ」 とみんな期待している様子です☺️ 皆お待ちかねのプログラムが始まると 👩🏻‍🏫「今日は皆で一緒に声の大きさについて考えてみようと思います」 👦🏻👧🏻「はーい」 👩🏻‍🏫「皆に声の大きさカードを配ります。これを見ながら色んな場所での声の大きさを考えていきます」 声の大きさについて1~4の段階の絵が書いてあるカードを配られると 👦🏻「俺これ知ってる」 👧🏻「私も分かるよ」 と皆自信満々の様子😊 👩🏻‍🏫「ここではどうかな?」図書館の絵を見せると 👦🏻👧🏻「1」 皆素晴らしいですね👏 👩🏻‍🏫「これは?」2~3人の会話の様子を見せると 👦🏻「1かな?2かな?」少し悩む子も入れば、 👧🏻「2だよ」と自信満々の子もいましたが正解は……☺️ 👩🏻‍🏫「そうだね!2くらいかな!」 👦🏻👧🏻「やったー!」 👩🏻‍🏫「最後だけどハピネスの中ではどんな声がいいかな?」 👦🏻👧🏻「3」皆自信満々に答えてます! 👩🏻‍🏫「ハピネスは隣で勉強してる友達もいてるから2くらいの声がいいかな!」 👦🏻「確かに」 👧🏻「うるさいと集中できないもんね」 とみんな納得の様子です! 今日学んだことを今後に沢山活かして欲しいですね!☺️

放課後等デイサービス Happiness kids 下原(ハピネスキッズシモバル)/SST〜声のボリュームについて〜
教室の毎日
21/06/26 18:55 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。