児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(475件)

2023年8月29日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

こんにちは🌞 2023年8月29日のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします! ①くるくるペープサート🐷🐊🐵🐮 ②おやつ:焼きそば ③スポンジアートで虹🌈 ①くるくるペープサート🐷🐊🐵🐮 前半はペープサートの制作です✏️ 子ども達には、4種類の生き物の中から、好きな生き物を選んでもらい塗り絵をしてもらいました! 👦ブタさん作るー🐷 👧おさるさんがいいー🐵 とワクワクしながら選んでいました♪ 大胆に塗っていく子や、線からはみ出ないように丁寧に取り組む子!それぞれ集中しながら取り組むことが出来ました😌✨ 完成後は歌に合わせて、ペープサートをくるくるしてニコニコ笑顔の子どもたち🥰 👦持って帰って兄弟に見せるんだ🎵と教えてくれました✨ ②おやつ:焼きそば 子どもたちには、焼きそばに入れるウインナーをナイフを使ってカットしてもらいました!! 野菜が苦手な子も、少しだけキャベツやもやしにチャレンジ😳✨ お家だと諦めてしまっても、仲間と食べると頑張れちゃう🎵 少しずつ苦手なものが食べれるようになると嬉しくなります😌✨ ③スポンジアートで虹🌈 後半は、スポンジアートを行いました🎨 好きな色を4色選んでもらい、濡れスポンジに木ベラを使ってのせていきます! 半円を描くようにスポンジを滑らせると…虹の完成🌈✨ 👦みてみてー!虹だよー🎵 と楽しんでくれていました🥰 白絵の具をメラミンスポンジに付けてスタンプし雲を作ったり、太陽や雨シールを貼って仕上げていきます! 👦虹の下に太陽があったらどう? 👧虹の上から雨が降ってるんだー! と、想像しながら取り組む様子はとっても素敵でした😌🌈 それでは、次回の投稿をお楽しみに✨

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年8月29日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/08/30 12:35 公開

2023年8月25日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 8月25日(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします! 予定はこちら↓ ①フーフー花火 ②おやつ まるごとバナナ ③スライム作り ①では、ストローを使ったアートに挑戦しました🔥 丸く切った画用紙に好きな色の絵の具を選んでスプーンで乗せて、ストローでフー!😗🌬 絵の具が広がって花火のように広がっていきます🎇 いろんな色を乗せてから吹くと色が混ざって綺麗な模様ができました✨ ○色になったよ!と色の変化を楽しむキッズたちもいました😆 ②では、3人のキッズたちのお誕生日会をしました🎂 3人のキッズたちには、前に立ってもらい、はたらくくるまの音楽に合わせて、車のイラストをホワイトボードに貼ってもらいました! その後、みんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました♪ ③のスライム作りでは、洗濯のりを入れた容器に、魔法の粉(重曹)と魔法の液(コンタクト洗浄液)を混ぜて、食紅で着色し、割り箸でグルグル混ぜます🌀 混ぜる作業が大変なので職員も全力でサポートしました😂✨ だんだんと硬くなってきて…………ビヨーンと伸びるスライムの完成です🎶 どこまで伸びるかな〜?と箸で伸ばしたり、手で触って感触を楽しむキッズたちでした🌟🌟 それでは次回のブログもお楽しみに♩

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年8月25日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/08/28 10:33 公開

2023年8月23日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさまこんにちは! 8月23日(水)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の活動の様子をお伝えします。 本日のプログラムはこちら! ①アイス作り ②おやつ「カップケーキ」 ③アイス屋さんごっこ 今日は一日アイス屋さんに変身! まずは紙をくしゃくしゃと丸めてアイス作り🍦 メニュー表を見ながら「何味にしようかな〜」とイメージを膨らませていたキッズ達😊 ペンやシールも使ってアイスにトッピングも付けました✨ コーンに作ったものを乗せてオリジナルアイスの完成!! 「見て見て、おいしそうでしょ?」と嬉しそうに見せてくれました🙂 後半には、お店屋さんに変身するためのサンバイザーを作りました!ペンやシールで素敵な飾りを付けて…かぶったら、あっという間にアイス屋さんに変身👏 最初に作ったアイスを並べて「いらっしゃいませ〜何味にしますか〜?」と元気な声が…! 「これください」とお友だちとやりとりをしながらアイス屋さんごっこを楽しみました✨ ヨリドコロ銀行のお金が登場すると「1000円でーす」という声も♪ お金をお店の人に渡す、商品をもらうといったお買い物をとっても上手に楽しんでいました😆 それでは次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年8月23日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/08/24 10:43 公開

2023年8月18日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 残暑お見舞い申し上げます(ᴗ͈ˬᴗ͈) 蝉たちの大合唱と、夕暮れ時には秋の虫たちの鳴き声が聴こえてくるようになりました。太陽の強さも、少しずつ変わってきましたねー☀️ ヨリドコロは6日間のお盆夏休みをいただいていました。 キッズたちもそれぞれ、すてきな夏休みを過ごしてきたようですー♪ それでは、2023年8月18日(金)の様子をお知らせします✨! 本日のmenuは、 ① クレーン作り ② おやつ~誕生日会~ ③ 遊んでみよう!! でした。 紙コップで作る、クレーンゲーム遊びに挑〜戦ッッ!! 前半の時間はペンでお絵描きをして、シールを貼ってデコレーション。 次に、テープでストローを固定していきました。 今年度になって5カ月が過ぎ、だんだんお絵描きをすることにも慣れ、迷いがなく自由にペンを走らせるキッズが増えています。 『描く』ことは、画用紙等の紙だけではなくさまざまな素材や立体物を扱うことにもだんだんと親しみを持ち、チャレンジしているキッズたち🌈✨ 立体物を扱うには、両手を同時に使うこと=協調運動、協調動作がキーとなってきます。 例えば今回でいうと、ペンで絵を描きながら、反対の手はコップが動かないように抑えること。 テープカッターから必要な長さだけを引き出し、『ちぎる』こと。 貼りたい場所に貼って固定することも、協調動作を伴います。 『工作』そのものは、生活上で絶対必要と言うものではないけれど、両手を同時に扱う動作は生活に身近です。 今後も工作やアートの時間を通しながら、楽しくいろんなチャレンジができるといいなと思っています🍀 さてさて‼️✨ 後半の時間は、クレーンでキャッチする景品ボールを作りました👏👏✨  新聞紙を丸め、お花紙で包む~!!!! 4個作り終え、完成です。 そうしてお待ちかねのゲーム!!!✨ 本物のクレーンゲームさながら、楽しみました(◍>◡<◍) おやつの時間には、お友だちの誕生日会を行いました🍰✨! 筆者自身、キッズたちの年代の頃、「たんじょうび」という一年に一度のスペシャル記念日にワクワク&ドキドキ・・・ 何日も何日も前から胸をはずませていたことを、鮮明に覚えています꒰ ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱ 夢や希望でいっぱいですね‼️✨ そんな大切な記念日をお祝いさせてもらえること、とっても嬉しく思います。 今日もすてきな一日を過ごしました♪ みんな、みんな、元気に大きくなぁ~れ!!!🌈🌈 それでは、みなさま!!! 次回のブログもどうぞお楽しみに♪

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年8月18日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/08/22 08:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。