児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(475件)

2023年7月26日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさん、こんにちは! こんがり日焼けしているキッズが増えてきましたー🍉✨!! それでは早速2023年7月26日(水)の活動の様子をお知らせいたします✨!! 日中30℃越えだったこともあり妙蓮寺教室のキッズたちは一日室内で過ごしました。 今日のプログラムは、室内運動遊びからのスタート☆ 楽しく身体を動かします。 みんなの大好きな『かみなりどんがやってきた』と『信号ゲーム』を行いました。 『かみなりどんがやってきた』は、おへそや頭、おしりなどを隠す手遊び歌です。 リズムに合わせ何度も同じ動きを繰り返して、自分の身体に触れていくことだけでも、とても良い効果が生まれます。 さらに隠す部分を増やしていくのでどうやって隠すか・・・と、きっずたちは各々工夫していた様子でした👀♡ 次に行なった、横断歩道を渡るときのルールを取り入れた『信号ゲーム』は、職員の指示をしっかり耳と目でキャッチすることが楽しさへとつながるカギになってきます。 最初は戸惑いがあったお子さんも、お友だちや職員の様子を見ながら一緒に楽しんで参加してくれました👏👏✨ 今後もルールのある集団あそびを取り入れていきたいと思います✨✨ おやつの後の後半カリキュラムでは、絵の具を使った『はじき絵』遊びを行いました🎨 紙皿に好きな色のクレヨンで模様を描き、その後水性絵の具を塗っていきました。 今年度、クレヨンの油分と水彩絵の具の性質を利用するこのお絵描き技法は、わりかし多く取り入れています。 クレヨンで絵を描くのが好きなキッズ、 ○△□と形を描く練習にチャレンジするキッズ、 絵の具の色彩実験に魅了されるキッズ、 楽しみ方はそれぞれですね✨   作品作りを通して、お友だちとの物の貸し借りをする練習ができていくことも素敵なことだなぁと、改めてキッズたちの取り組み方や表情を見て感じます。 今日紙皿で作った作品は8月の室内装飾として、後日一匹の大きな魚の『鱗』になって全体が仕上がります🎨✨  夏をイメージした共同壁面アートの『大きな魚』🌊 仕上がり、楽しみです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱ 今日もたくさんの学びがありました✌️✨ それではみなさま、次回のブログもどうぞお楽しみに🌈✨

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年7月26日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/07/27 10:54 公開

2023年7月24日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさまこんにちは! 7月24日(月)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の活動の様子をお伝えします。 本日のプログラムはこちら! ①公園 ②おやつ「焼きそばパン」 ③ビー玉アート 夏らしい空が広がるなか、まずは公園へ! ミーンミーンジージーと大合唱している声が聞こえると…「セミだ!どこかな!」とセミ探しのスタート🙂 木の高い所に止まっているセミはなかなか見つけられませんでしたが… セミの抜け殻はたくさん発見!! 「ここにもあるよー!」とお友だちに教えるキッズも✨ 潰れないようにそーっと触るキッズ達でした😊 暑い公園から帰った後は焼きそばパン🥖 パンに焼きそばを挟んでいただきまーす🙏 暑さに負けず、もりもり食べるキッズ達でした✨️ 最後はビー玉アート🎨 ヨーヨーの形に見立てた台紙にシールを貼ってから、ビー玉に絵の具を付けて容器を動かしながらコロコロ🙂 転がした跡に素敵な模様ができあがります✨ いろいろな色を付けながら模様をつけることを楽しんでいたキッズ達😊 完成してからは、お友だちと一緒に容器を持ってコロコロ…! 2色のうちどっちが多くつくかを対戦してみるなど、工夫をして楽しんでいました👏 それでは次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年7月24日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/07/25 10:35 公開

2023年7月20日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 7月20日(木)のヨリドコロ妙蓮寺の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①公園 ②おやつ サンドウィッチ ③うちゅうじん 三連休の驚異的な暑さが少し和らいだ本日は、久しぶりに公園に行くことができました♪ 夏本番、セミの鳴声が響き渡る公園には抜け殻がたくさんありました。 キッズたちはセミに夢中です👀! 抜け殻をとって服にバッジのようにつけて嬉しそうな笑みを浮かべていました☺️✨ おやつはサンドイッチ🥪 パンに具を挟む前に型抜きで好きな形にくり抜きます。 みんな上手に型抜きすると、「みてみてー!」と嬉しそうに職員に見せてくれました😊 後半のカリキュラムでは、宇宙人をつくりました👽 「うちゅうじん!?なんだなんだ!?」とばかりに食いつくキッズたち👦🏻👧🏻 まずは紙コップやビニール袋に好きにお絵描きやシールを貼ります⭐️ ストローにふうぅーーっと息を吹き込むとビニール袋が膨らみ宇宙人が現れます! その現象が面白く、何度も何度も膨らましてはしぼめるを繰り返していました🔁 みんな思い思いの宇宙人を作成し「今日持って帰りたいーー!」と大喜びでした😆 それでは、次回もお楽しみに👋

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年7月20日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/07/24 10:52 公開

2023年7月14日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 10日からスタートした夏祭りの最終日🎐 7月14日(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊 キッズたち作のお神輿登場‼️ わっしょいわっしょいの声かけも練習し、いざ本番✨✨ 大きな声で掛け声をかけながら、お部屋の中を担いで移動しました😊 金曜日に通うキッズたちが塗ってくれた生き物の塗り絵で、とても可愛くなったお神輿を見て、やる気満々でした💪 おやつは、ポテト&わたあめ🍬 そして、お誕生日会も開催され、盛りだくさんの楽しいおやつタイム! あっという間にキッズたちの口の中に入っていき、完食⭐️ この後のお祭り本番に向け、お腹も元気も充電完了😊 最終日は、わにわにパニック・魚釣り・宝探し の3本だて🌈 わにわにパニックは先生が手動で動かし、特に盛り上がり、魚釣りと宝探しではまったりゆったり、好きなところに遊びに行き、各自自由に行ったり来たり🎵 最初にルールの説明をしていたこともあり、キッズたちは足形に沿って並んだり、着席して釣りを楽しんだりと、ルールもしっかり守りながら行うことができました! みんなありがとう❤️ それではまた次回のブログもお楽しみに〜

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年7月14日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/07/18 18:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。