児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(475件)

2023年6月28日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 6月28日(水)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします。 本日の予定はこちら⭐️ ①公園 ②おやつ ウインナーパイ ③ホイルスタンプ 暑いね〜今日は何して遊ぼうか。などと公園を楽しみにしながらお話する間に公園に到着。 お約束が終わると一斉に遊びたい遊具へ一直線へ向かっていました🎵 遊具が暑いかな?と隊長が心配そうに話すと「こっちは暑くないよー!」と教えてくれるキッズたち。 教えてくれてありがとうと伝えるとにっこり「うん😊」と答えていました。 たくさん体を動かし、汗だくになりながら時間いっぱい遊びました。 タイマーが鳴ると、遊びを終わりにして自分から集まる姿もかっこよかったです。 おやつはウインナーパイでした🥐 ウインナーをパイ生地で巻いて、おやつ作りしました。 両手で上手にパイ生地を扱ってくるくるしていました✨ ウインナーが好きなキッズが多く、入ってることがわかると少しだけでも食べてみよう!と挑戦しているキッズもいました。 アートカリキュラムは"ホイルスタンプ"でした。 海をイメージして、お魚さんがたくさん泳げる海をつくります🐟 アルミホイルを丸める道具作りから一緒に行いました。 "お魚さんがいっぱい遊べる海にしよう、白いところなくなれ〜してね"と話すと画用紙いっぱいにスタンプで海を広げていました🌊 「魚はここにする!」とお魚さんが泳ぎやすい場所にお魚を貼っていました😊 それではまた次回のブログもお楽しみに〜

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年6月28日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/06/29 12:03 公開

2023年6月20日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさまこんにちは! 6月20日(火)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の活動の様子をお伝えします。 本日のプログラムはこちら! ①避難訓練、公園 ②おやつ「パスタ」 ③おにぎりお弁当 ますはじめは避難訓練!! 今回は火事を想定した訓練を行いました! 火事が起きた時には、口をハンカチで抑えて小さくなって避難するよというお話を聞いて移動したキッズ達。 いつもと違う雰囲気に少しドキドキしながらも、上手に避難していました🙂 かっこよく避難できた後には、公園でシャボン玉やボール遊び、虫探しをしてのびのびと遊びました✨ おやつは「パスタ」🍝 ミートソースやウィンナー、コーンなど好きなトッピングを自分で盛り付けて、オリジナルパスタの完成👏 とってもおいしそうに食べていました😋 最後はおにぎりお弁当作り🍱 トイレットペーパーに水と洗濯糊を混ぜたパルプ粘土を使っておにぎりを作りました🍙 知っている粘土とは違う見た目に、恐る恐る触ってみるキッズ達…! なんだか面白そうかもと手に取り、独特の感触を楽しんでいました🙌 おにぎりにするには、ギュッギュッと絶妙な力加減が必要ですが、大きさや量を工夫しながらおにぎり作りに挑戦していました😊 最後は、パックに完成したおにぎりと他の具材を入れて、特製お弁当の完成!! 出来上がるととっても素敵な笑顔が溢れていました✨ それでは次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年6月20日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/06/21 12:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。