児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(475件)

2023年6月14日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 6月14日(水)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします。 本日の予定はこちら⭐️ ①おうち作り ②おやつ 食パンパフェ 今日は「おうち」をテーマにアートです😊 まずは自分のお家作りから🎵 ペンやシールを使って屋根を描いたり、○・△・□を職員と一緒に描きました。 テーマが身近な「おうち」だったこともあり、キッズたちは迷うことなく手に取り、思い思いに自分の世界を広げていました(^^) 窓にはカラーセロファンを付け、窓を覗き込んで、いつもと違う景色も楽しみました! 楽しんでいると、なんと!! キッズたちも複数人入れる隊長手作りのヨリドコロハウスが登場(*´∀`*)✨ 中に入った時の嬉しそうなお顔やキッズ同士でニコニコする姿に、隊長たちの可愛いー❤️が止まりません(笑) 順番待ちをしながら何度も楽しんでいる様子も印象的でした😊 おやつは食パンパフェでした🍞 生クリームを絞り、シュガーパウダーをかけて完成!シンプルなパフェにカラフルなシュガーをかけると、一気に華やかになりました✨ ペロリと食べ終わり、お片付けへ。 自発的にお片付けもしてくれるキッズが多く、可愛いとかっこいいの大渋滞の一日でした✨✨ それではまた次回のブログもお楽しみに〜

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年6月14日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/06/15 09:47 公開

2023年6月8日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは!  関東も梅雨入りしたようですね。 雨が降り始める前に、今日は公園遊びに行けたました✌️✌️ 2023年6月8日(木) 早速、横浜妙蓮寺教室の様子をお知らせします。 本日のmenuは、 ① 公園遊び ② おやつ ホットケーキ ③ デカルコマニー ちょうちょ でした。 はじまりの会のあと、本日はみんなで通称『カバさん公園』に行きました。 5月の半ばから屋外へ出掛ける機会が増え、好きな遊びを模索中なキッズたち。 お絵描きや絵本の中でも登場するお花や植物、虫たちを実際に目で見たり、手で触れたりする大切な時間。 五感を刺激して感性を育みます。 身の回りの自然に興味を持つきっかけにもなりますね。 そして交通ルールや楽しく遊ぶマナーを身につけてもらうのも、目的の一つです。 今日もみんなでお約束を守って楽しく遊べました(ᴗ͈ˬᴗ͈) 公園から帰った後は、おやつのホットケーキ作りに挑戦✨! キッズたちの今日のお手伝いは、『豆乳とお粉を混ぜる』ことでした。 みんなで10回ずつ、混ぜ混ぜ〜。 卵も牛乳も使わないけれど、フワフワでほんわ~か、やさしい甘さの豆乳ホットケーキをみんなで食べました(◍>◡<◍) おやつ後の後半カリキュラムでは、デカルコマニーに挑戦✨ 「デカルコマニー」とは、フランス語で「転写」を意味する芸術技法。 異年齢のお友だちと過ごす全体活動で、ちょっぴり難易度の高いアート技法ですが、『デカルコマニーの原理に触れる』ことを目的に取り組みました。 キッズたちの大好きな、はらぺこあおむしの絵本や歌の世界を展開~✨ 🎨!! 新年度4月から一緒に過ごす中、『お話を聞くこと』や『待つこと』が、確実にじょうずになっていることもあり、近くの先生のお話を聞きながら、ひとつひとつ工程を進め、各々すてきな蝶々さんができました♡♡ 日々のステップがつながっていきますね!✨ ドキドキ☆ワクワク☆ 今日もたくさんの笑顔がありました(。•◡•。)✨ それでは、みなさま🌈!!! 梅雨も元気に過ごしていきましょーーーーう!! 次回のブログもどうぞお楽しみに♪

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年6月8日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/06/09 13:14 公開

2023年6月6日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! だんだんと暑くなってきましたね! キッズたちの多くは半袖を着て元気いっぱい通所しています🔥 それでは、6月6日(火)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓ ①公園遊び ②おやつ  バターロール、そら豆 ③カエルさん でした🌟 ②のおやつでは、さやのついたそら豆を渡してキッズたちに剥いてもらいました♪ 以前のカリキュラムでそら豆に触れてもらっていたからか、みんなとっても上手✨ 「豆の大きさが違うね」「何人兄弟かな?」と職員やほかのキッズたちとお話しながら取り組んでいました! ロールパンを食べている間に目の前でそら豆を茹でて、茹でたてを食べていました😆 そして、アートデザインのカリキュラムは、カエルさん🐸 今回はハサミにチャレンジ‼️ 慣れているキッズは一人で上手にチョキチョキ✂️と切り進め、 小さなキッズは職員が手を添えて一緒にチョキチョキ✂️ 「もっと切りたい!」と楽しみながらハサミを使ってくれました😆 画用紙を切ってカエルの脚を作りノリで貼って、周りに好きなシールをつけて、完成✨ とっても素敵な作品になりました😊 それでは次回のブログもお楽しみに♩

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年6月6日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/06/07 12:24 公開

2023年6月2日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさまこんにちは! 6月2日(金)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の活動の様子をお伝えします。 本日のプログラムはこちら! ①運動遊び ②おやつ「焼きうどん」 ③かばさんの歯磨き まずは運動遊び! 準備体操として「ジャングルぐるぐる」の体操をしました🙂 先生達とペアを組んで、音楽に合わせてレッツダンス✨ 初めて触れる音楽でも、前のお手本をよーく見て上手に真似していたキッズ達👏 恥ずかしさもありそうでしたが、笑顔が溢れていました😊 体と心が温まったところで色鬼に挑戦!! 赤、青、黄の紙が貼られた枠に素早く移動します。 「鬼さん鬼さん何色ですか」の合言葉を言った後に、鬼の言う色をしっかり聞いて移動していたキッズ達! ルールを守って楽しく遊ぶことができました✨ おやつは「焼きうどん」🥢 トッピングのウインナーを包丁で切り、コーンと一緒にトッピングをしたら完成!! お野菜のキャベツを見つけると「野菜好きじゃないんだよな〜」と言う声も聞こえましたが…ペロリと完食していました😋 カリキュラムはかばさんの歯磨き🦷 6月4日の虫歯予防デーにちなんで、歯磨きに関係したカリキュラムをしました! 歯ブラシに見立てたストローにマスキングテープを貼り、オリジナルの歯ブラシを作ったら、かばさんの歯磨きの時間です♪ 虫歯に見立てた黒のシールが貼ってある歯をよーく磨いたら、上から白のシールを貼ります🙂 途中でやってきた虫バイキンにも負けず、みんなゴシゴシシャカシャカと一生懸命磨いていました✨ これを機に歯磨きへの関心が高まるといいなと思います😊 それでは次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年6月2日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/06/05 12:19 公開

2023年5月31日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 5月31日(水)のヨリドコロ妙蓮寺の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①公園 ②おやつ パウンドケーキ ③バラの絵 今日はなんとかお天気がもってくれたので、今年度初の公園へ! 初めて公園へ行くキッズも多かったですが、先生たちとしっかりと手を繋いで公園へ向かいます🚶‍♀️ 今日のキッズたちはシャボン玉が気に入ったようで、吹くキッズとタッチするキッズ、みんなで仲良く遊びました👭 他にもブランコや滑り台など自分の好きな遊びでみんな楽しみました♪ おやつのパウンドケーキは野菜ジュース入りでしたが、みんな「美味しい〜!もっと食べたい〜!」と大人気でした⭐️ 後から野菜が入っていたことを知ると、「野菜が食べられた!」と嬉しそうなキッズたちでした🍅🥕 後半のカリキュラムでは、チンゲンサイを使ってバラの花束を作ります🌹 まずはチンゲンサイを手に取り、匂いを嗅いだり感触を楽しみます。 その後絵の具をつけてポンポンとするとなんとバラの花のような模様が✨ みんなとても集中してひたすらポンポン! たくさんスタンプすると豪華なバラの花束が完成しました💐 それでは、次回もお楽しみに👋

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年5月31日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/06/01 13:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。