児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(475件)

2023年5月15日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 5月15日(月)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①おやつ(ゼリー) ②色水遊び 今日はどんよりとしたお天気でしたが🌥️、 キッズたちはいつも通り元気いっぱい通所してくれました💪 まずはおやつタイム🍇 今日はぶどう味のゼリーです! 自分でお皿にゼリーをプッチンした後、スイカとみかんがトッピングできます。 「ぼくはみかんだけにする!」「ぼくはどっちも!」とそれぞれ好きなものをのせて食べました🍉🍊 みんな大好物だったようで、あっという間にお皿が空になっていました😳! 後半は色水遊びをしました🎈 赤、青、黄色の3色の色水が用意され、それをカップに移したり、混ぜてみたり、好きなように楽しみます🎵 ジョーロやスポイト、スプーンなど様々な道具も用意されていたのでみんな興味津々! また、最初にリーダーがお友だちと貸し借りするときのかっこいい見本をお話してくれました! すると、みんな道具を貸し借りをする際 「これ使っても良い?」 「後でこれかーしーて」 「今使ってるから待っててね」 と言ったとても優しい声掛けが飛び交っていました😭✨ みんなのその会話がとってもあたたかくて、気持ちがぽかぽかになった筆者でした☺️ そしてこの日の集中は凄まじく、みんな色水遊びにどっぷりハマっていました😆😆 それでは、次回もお楽しみに👋

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年5月15日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/05/16 10:57 公開

2023年5月11日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! ゴールデンウィークが明け、キッズたちの成長にびっくりする毎日が続いています💕 お話が上手になっていたり、自分で出来ることが増えていたりと、日々素敵な時間を一緒に過ごせることに感謝しながら、5月11日(木)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします。 本日の予定はこちら⭐️ ①おやつ オレオケーキ🍰 ②母の日カード おやつはお誕生日会で、オレオケーキを食べました🎂🎊 ハッピーバースデーをみんなで歌い大きな声で「おめでと〜😆☺️」 お誕生日のキッズは恥ずかしそうな、でもとっても嬉しそうな笑顔を浮かべながら、ペープサートをしてくれました! オレオケーキはキッズたちの好きな味だったようで、一瞬シーンとお部屋がなるくらい集中して食べてくれていました🎵 次はアートデザインカリキュラム "母の日カード" 今週末の母の日にむけ、花束のカードを作りました💐 ママにプレゼントするんだよ!とお話しすると「ママに⁉️」と作る前からにっこり☺️ 大好きなママの顔が浮かんできたようで、みんなニコニコ🎵 私も温かい気持ちになりました。 大好きなママのことを考えながら、色を選び、「ここはこれ!」「こうするんだー!」とお話ししながらも、真剣な表情で作っていました(^^) 作り終わると「見てみて💐」といつもよりたくさんの声が聞こえ、大好きな気持ちが溢れていました🎵 それではまた次回のブログもお楽しみに〜

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年5月11日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/05/12 11:10 公開

2023年5月9日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

こんにちは! 5/9(火)の妙蓮寺教室の様子をお伝えします。 本日のカリキュラムは「ぷるぷるアロマ作り」🌸 自由遊びが終わったらお片付けをしてから始めるのですが、「まだ遊びたい!」という気持ちのお子さんもチラホラ。 遊びたいよね~楽しいもんね~。と思いつつ、「今日はプルプルが出てくるよ!」「スライムみたいだよ!」なんて楽しそうな声掛けをすることで サササッとお片付けをしてワクワク顔で着席してくれます😀♪ カップに好きな色の水性ペンで色塗りをして、香りづけした保冷剤を入れて混ぜるとぷるぷるアロマの出来上がり✨ スパンコールや貝殻で飾り付けをして完成です。 混ぜていくうちにだんだん保冷剤に色が付いて来て、みんなそれぞれステキな色になりました。 赤と青のペンで色塗りをした子に「夕方と夜の間のお空の色みたいだね。」と話しかけると、 それを聞いていた別のお友だちも「本当だね~。」とまじまじ見つめてから「僕のも見て。」と 夏の海みたいな色のステキな作品を見せてくれました♪ 自分の作品を見て感じる気持ち、作品を「ステキだね」と言われた時の気持ち、人の作品を見て感じる気持ち。 いろんな気持ちを感じながら制作を楽しんだのでした♪

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年5月9日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/05/10 11:58 公開

2023年4月27日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさまこんにちは! 4月27日(木)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の活動の様子をお伝えします。 それでは本日のプログラムはこちら! ①おやつ「マカロニきなこ」 ②野菜スタンプ おやつは「マカロニきなこ」🥣 マカロニの入った袋にきな粉を少しずつ入れてシャカシャカ! 次のお友だちが入れられるように量を調節しながらきな粉を入れていたキッズ達👏 加減が上手にできました✨ シャカシャカ振りながら味をつける時には笑顔がいっぱい😊 出来上がったマカロニきなこをおいしそうに食べていたキッズ達でした😋 カリキュラムは野菜スタンプ♪ 今回はにんじん、ピーマン、オクラ、レンコン、ブロッコリーを使いました! はじめにリーダーが出した野菜クイズにも見事正解していたキッズ達🙂 実際に手に取って匂いを嗅いだり、感触を楽しんだり… 「ピーマンは嫌いなんだよね〜」と言いながらも、スタンプになればへっちゃら! 魚の台紙にたくさんスタンプを押して、魚に模様をつけました🐟 いろいろな形や、色の混ざり具合を楽しみながら取り組んでいたキッズ達でした🌈 遊びの時間には年下のお友だちに優しく接してくれたり、 そんな優しいお兄さんお姉さんに親しみを込めた笑顔を見せてくれたり、 異年齢で過ごしているからこそのキッズ達の交流が生まれてきていました✨ それでは次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年4月27日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/04/28 09:44 公開

2023年4月25日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 4月25日(火)のヨリドコロ妙蓮寺の様子をお伝えします! 本日の予定はこちら↓↓↓ ①おやつ(フルーチェパフェ) ②ダンボールスタンプ 4月も最終週となりキッズたちもだいぶ慣れてきたな、と感じています😌! まずはおやつタイム🍓 今日はフルーチェパフェです! いちご味のフルーチェの液に牛乳を加えてぐるぐる🥄🌀 そこにビスケットとコンフレークをトッピングします。 コンフレークをこぼさないようにそーーーっとおたまですくって運んでいる顔は真剣そのものです! 「やった、たくさん取れた!」と嬉しそうなキッズでした🥳 後半はダンボールスタンプで鯉のぼりを作りました🎏 ダンボールで作ったスタンプに絵の具をつけて、鯉のぼりをカラフルにしていきます。 ぽんぽんスタンプするキッズもいれば、コロコロ〜と転がしながら使うキッズも! 同じ道具を使っても、使い方は十人十色で楽しいですね😊✨ 2枚目には、ヨリドコロのお部屋に飾る巨大鯉のぼりのウロコづくりにも挑戦してもらいました! みんなの完成したウロコを巨大鯉のぼりに貼り付けてお部屋に飾りました♪ こどもの日、楽しみですね😆😆 それでは、次回もお楽しみに👋

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2023年4月25日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
23/04/27 12:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。