児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜妙蓮寺のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(475件)

2022年4月20日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは!  新年度が始まり3週目となりました。 ドキドキ、ワクワクがいっぱいな季節🍀🍀🍀 元気いっぱい水曜日メンバーに、本日からふたりの新しいお友だちが仲間入りしてくれました🌈✨  そんな2022年4月20日(水)ヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお知らせします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )  本日のプログラムは、 ① 室内運動遊び ②おやつ作り~フルーツパン~ ③実験遊び 室内運動遊びから元気にスタート!✨ 今回は、『ラジオ体操』→『しっぽ取りゲーム』→『タオルブランコ遊び』の3つの内容を行いました。 ラジオ体操では音楽がかかると、音に合わせてカッコよく体操してくれるキラキラキッズ発見~!!✨ 運動遊び初参加のお子さんでしたが、堂々たる姿も生き生き素敵でしたッッ👏 続いては全員お尻歩きで行うしっぽ取りゲーム。 追っかけられることにびっくりしてしまったお子さんもいたので…直ぐに先生を追っかけるルールに変更!  ルールが変わったことでみんな楽しそうでした(#^^#) 続いてのタオルブランコ遊びは、シーツやタオルケットの端を大人2人が持って揺らすあそびです。 ご家庭で身近にあるものを使ってできるこのブランコ遊びですが、様々な良い効果があるようです!!!  (身近な物を使える点からもご家庭での親子遊びや療育にもおすすめなのですが、実際には大人側が腰を痛めたりしてはいけないので…あまりおすすめしてはいけませんね💦笑)  これからヨリドコロの室内遊びなどで取り入れ、キッズたちにも楽しんでもらえたらなと思っています💪 身体を動かした後は・・・おやつタイム!! (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 本日のメニューは『フルーツパン』♡♡  ロールパンに生クリームを絞って、みかんやもものフルーツをサンドしました♪  クリーム絞り袋の口金が大きな丸型だったこともあって、『マリトッツオ』風に仕上ったフルーツパン✨ とってもとっても美味しそうでした♡ 後半カリキュラムの時間は、ふたつの『実験遊び』にチャレンジしました。 ① 生花に色を付ける実験 ② 浮き出る色水の実験 白いカスミソウとプリンターインクを使った①の実験ですが、10分ほどインクに浸しておくと…ほんのりインク色へと染まっていました👏☆彡 おもしろーい!! そして美しーい✨✨ 待っている間に②へ挑戦!  牛乳に食紅を浮かべ、綿棒でかき混ぜてみる・・・と!? 不思議!不思議~(◍>◡<◍) いろんな色がくっついたり、はじけたり、むくむく浮いてきたり…見ていて飽きません。 綿棒に食器用洗剤をふくませていたので界面活性剤による反応なのですが、キッズたちは大喜び♪✨ ①②どちらも面白かったです!!!工作やアートに加え、実験系も楽しい♡♡ 「あれ、あれ、なんでだろう?」の気持ちに種を蒔いていきたいです。 新年度早々、いろんな発見があった一日となりました。 たくさんの種類の『楽しい』や、たくさんの種類の『好き』に、たくさん出会える時間を作っていきたいです🌈☆ 毎日が宝もの。 それでは、みなさま次回のブログもどうぞお楽しみに♪

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2022年4月20日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
22/04/21 12:26 公開

新しい職員が仲間入りしました☆

皆様、こんにちは! 新年度になり、ヨリドコロにも新しい職員が仲間入りしましたので、紹介します!✨ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ < 梶原賢太> 保育士 ☆趣味・特技☆ サッカー観戦 ☆好きなもの☆ ラーメン ☆座右の銘☆ 一笑懸命 ☆頑張りたいこと☆ 運動 ☆ひとこと☆ お子さまと『楽しい』『悲しい』を共有して、お子さま一人ひとりの『らしさ』を輝かせられるように頑張ります! < 佐藤友希> 児童指導員 ☆趣味・特技☆ スポーツ、旅行、自然を感じる所へ行くこと ☆好きなもの☆ おいしいご飯、スポーツ、自然、おしゃべり ☆座右の銘☆ 一生懸命やっていれば良いことがある! ☆頑張りたいこと☆ ヨリドコロでのお仕事、貯金、健康的な体づくり ☆ひとこと☆ 関わっていくすべての方々への感謝を忘れず、自分らしく一生懸命取り組んでいきます! ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 今後もより一層、子どもたちのギフトを引き出しながら、そしてご家族皆さまの心のヨリドコロとなれるようサポートさせていただきます! どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m🌈

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/新しい職員が仲間入りしました☆
スタッフ紹介
22/04/19 08:46 公開

2022年4月18日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 4/18(月)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をご紹介します✏️ 日課は... ①公園 ②おやつ(パウンドケーキ) ③はさみでこいのぼり 送迎車出発時にポツポツと雨が...☔️ 今日は雨だから公園は厳しいかな〜と諦めていましたが、キッズたちを迎えに行きヨリドコロに到着する頃に太陽さんが顔を出してくれました☀️ 早くお片付けして公園行こ〜!ということで、前半は公園に行ってきました!!⛲️ 花びら拾い、シャボン玉、鬼ごっこ...等。 最近公園遊びの玩具として加わった牛乳パックぽっくりに頑張って挑戦していたキッズもいました👦🏻🧡職員が後ろから支えながら、「1.2..1.2...」「みーぎ、ひだーり、みーぎ...」と交互に足を出し、公園遊び終了ギリギリまで集中して遊んでいました!!(^^) そして、公園から帰ってきたあとは、みんな大好きおやつの時間⏰ 今日のおやつは「パウンドケーキ」🍨🤍 ケーキの材料をボウルにいれて、泡立て器でケーキの生地つくっていきます!👨‍🍳 ボウルがずれないように反対の手でしっかり支えながら、必死に混ぜてる姿はとてもかっこよかったです✨☺️あま〜い匂いが段々としてきて、筆者のお腹がギュルギュルなっていたのはここだけの秘密です🤫 そして、この日のアートデザインカリキュラムは... 【はさみでこいのぼり】🎏🔆 5月といえば、キッズたち主役の“こどもの日”がありますね😊 こいのぼりの壁面を制作するために必要な材料をみんなで準備しました! 隊長が壁に貼られた真っ白なこいのぼりをじゃーん!!とみせると、キッズたちの目がキラキラ✨ 大きなこいのぼりをみんなで作るため、やる気がアップ!⤴️ 隊長からハサミを使う注意点として、「人に向けない」こと、ハサミを渡す時は刃先を持って相手に渡すんだよ、と話をしているのをしっかり聞いていたキッズは、隊長にハサミを返す時に言われたことをしっかり実践していました✨👏 色紙をはさみでチョキチョキ--✂️--- お花紙や折り紙を手でビリビリ〜✋️ 来週は、みんなで切った色紙を貼り付けて、こいのぼり製作を行います😍 どんなこいのぼりができるか、とっても楽しみです♥️

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2022年4月18日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
22/04/19 08:44 公開

2022年4月15日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさん、こんにちは。 今日は4月15日のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😄 4月からヨリドコロに通い始めてくれたキッズたちも活動に慣れて笑顔が増えています☺️ ところで今日は急な冬の寒さに逆戻りして雨模様です。皆さん、体調を崩さないように気をつけてくださいね❗️ 本日の予定はこちら ①運動あそび ②おやつ イースターパフェ ③イースターエッグづくり 前半は室内で運動遊びです。 先生の動きに合わせてストレッチや準備体操をしました。キッズたちも縦や横にジャンプして体はほぐれて準備完了❗️そして、床に座って尻尾取りゲームの開始です。縦横無尽に追いかけるキッズたち、もうみんな汗だくです💦その後、先生対キッズたちとの綱引きを行いました。キッズたちが力を合わせて綱を引くと周りのキッズたちから「がんばれ、がんばれ❗️」の歓声が響きます。優しく元気なキッズたちが見事勝利しました😄 運動あそびの後は、おやつタイム❕今日のおやつはイースターパフェです。 クッキー型で食パンをウサギの形に抜き取ります。うまく型抜きできたかな? パフェカップにお好みでバナナ、みかん、マシュマロの具材を投入!アイスクリーム&フルーツソースに可愛いウサギを飾ればパフェのできあがり😄キッズたちの食欲が止まりません😊おかわりアイスクリームもすぐに完売しました! 後半のアートデザインカリキュラムはイースターエッグづくりです。キッズたちはプラスチック製のたまごを手に取ると机にトントンッ!と割る真似をしてみせては茶目っ気たっぷり😊プラスチック製のたまごにシールやキラキラマスキングテープで鮮やかなデコレーションすれば、春にぴったりビタミンカラーで元気が出るイースターエッグが完成しました😄 それでは、また次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2022年4月15日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
22/04/18 10:42 公開

2022年4月11日のヨリドコロ横浜妙蓮寺

みなさま、こんにちは! 4月11日(月)のヨリドコロ横浜妙蓮寺の様子をお伝えします😊 職員もドキドキワクワクしながら迎えた1週間がたち、本日から新しい週がスタートしました☆今週もたくさん笑って、楽しく元気に過ごそうね! 本日の予定はこちら⭐️ ①公園遊び ②おやつ お団子風 鈴カステラ ③3色団子作り 前半は公園へ🌸 本日は少し早めに出発。気持ちの良い風が吹くなか、全力で遊びました(^^) 春休み期間が終わり、人はまばらなものの滑り台やブランコの順番待ちは、さすが!でした。 ヨリドコロでは 「10でお友だちに交代しようね。」や「ほかのお友だちもいるよ、○○君の次にやろうか!」などの声かけをし、わかりやすく伝えています。 おやつは 鈴カステラとトッポで作ったお団子🍡 クリームにチョコ味を混ぜるチーム、イチゴ味を混ぜるチームに分かれて、粉を入れてまぜまぜ。 好きなクリームを選んでトッピングをしていただきます! 今日は生クリーム、チョコクリーム、イチゴクリーム、あんこの4種類から好きなクリームを選びました。 人気はチョコクリーム味🍫 「おかわりする」とモグモグしながら教えてくれるお友だちがたくさんいました。 後半は 3色団子作り でした。 3色の粘土を丸めて丸めて、お団子を作ります。 丸めてー丸めてー…あれ? 3つをまとめて1つの大きなお団子を作る子。 ながーくしてアメリカンドッグのような形を作る子。 色が混ざり、それもまた綺麗。 そして、もう美味しそう✨✨ 紙ストローをゆっくり刺して♪ 最後にキラキラペンでたっぷりとソースを垂らして完成しました。 それではまた次回のブログもお楽しみに〜!

ヨリドコロ横浜妙蓮寺/2022年4月11日のヨリドコロ横浜妙蓮寺
教室の毎日
22/04/12 09:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0255
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0255

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。