放課後等デイサービス

ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-8341
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(946件)

たくさんの視点

【お兄ちゃんだから、お姉ちゃんだから ○年生だから。 中学生になるんだから...】 私たちが言いがちになるこの言葉たち。時には酷ですし、通じないこともよくあります。 先日の療育内に【体操】の時間があるのですが、曜日によって学年がバラバラなため、2種に分けて行っていました。 学年層が違うことで、幼稚向けの体操を、高学年はやらない。と思っていたからです。 ーしかし先日ー いつもの体操をする いつものお友だち。 気付いたら...その日の利用者全員が、おんなじ体操を行っていました🥰 何とも微笑ましい💕 (大人側の学年層なんて、あまり関係なかったのかなあ。 外では学校とか兄弟とか、きっと見えないところでいっぱい頑張っている子どもたち🎒 しかし、内面はまだやんちゃで ふざけたくて遊びたくて🦖🚃 色んな思いを抱えてる。☁️ ちょっぴり幼くて❣️甘えたくて 。そんな様子が見えるときは、 何が1番大切か、 その子にとって適切かを判断し、 療育するように心掛けています。 きっと、この子たちにとって、背伸びをすることは、しんどい🦒💦 学校や外で、頑張っている子供たちにとって、帰って来られる (自宅でも学校でも無い第3の) 安心できる環境の 🍎ふれあい🌈で、ありたいです(^∇^)

ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室/たくさんの視点
教室の毎日
21/03/16 21:42 公開

友達!

「いちねんせいになった〜ら!」 「とっもだっち100人でっきるかな?〜 誰もが知ってるこのフレーズ、新一人生に胸を膨らませて🌸期待しながらワクワクの小学生を夢見たものです。🎒✨ しかし、私はこの唄がプレッシャーでした... 友達100人も、出来るかな?って、。 友人作りが得意な子、苦手な子って個性でまちまちなんですよね💦私は後者でとても苦手な方でした💦💦 学年が上がるごとに、もっと言ってしまえば学生を卒業した頃には〜気の合う人と付き合えば良い環境に、安堵したものです😊 体験時にご家族様からの聞き取りをさせていただくのですが、その中に“コミュニケーション”“集団生活に馴染む”等 よくお伺いする内容です。 発達障害をお持ちのお子様は、対人関係が苦手な子が多いです。相手の気持ちを考えたり、気持ちを文章化したり... もちろん、子ども同士で難なく遊べることは素敵ですが、全員が得意とも限りません💦 心身共に未熟なお子様同士のコミュニケーションは、大人同士で取ろうとするより、難しいのかもしれません💦 そんなお子さまでも、ふれあいのような“学校”とも“家庭”とも違う、【集団】で過ごすこと。 大人(スタッフ)とコミュニケーションを取ることから始まり、スタッフが介入する事で徐々に (星)友達同士で遊べる(星)環境を提供していける場でありたいと思います✨🌈 それぞれの“個性”も“得意な事”も🦖千差万別🐹🎨⚽️🚃 個々の特性に寄り添って、出来ることを延ばすことで自信を持って欲しい。 自分も人も愛せるように、大事にできるように、そんな人になって欲しいと切に願っています。 また私たちも、研修等で日々学びを得る時間を作り、専門性を生かした養育を提供できることを目指します!

ふれあい児童発達支援・放課後等デイサービス 市川行徳教室/友達!
教室の毎日
21/03/08 12:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-8341
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
58人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-8341

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。