放課後等デイサービス

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kidsのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0954
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(277件)

成長の様子をご紹介します♪⑥

こんにちは bee.for kidsです😊 先週に引き続き、今週もbeeに通っているお子様の成長事例をご紹介させていただきます😌✨ ことばの数が少なく一人遊びが多い2歳の男の子 【支援内容】 まず、個別療育にて人に興味が持てるように関係性を築いていきました。支援員と関係性が築けてくることで、動きやことばの真似が出来るように促し、そのことばを実際の場面で使えるように支援を行いました。さらに覚えたことばを個別場面以外でも汎化できるような関わりをしていきました。 【支援経過】 知っている単語を教えてくれたり、あいさつ、「ちょうだい」「ありがとう」「やって」など、ことばでの表出が増えました。また、伝えることによって相手の反応を引き出せることに気付けてきて対人意識の向上にも繋がりました。最近ではやりとり遊びも増えてきました。 #その才能を未来の生きるちからに #児童発達支援 #療育 #放課後等デイサービス #放デイ #未就学児 #小学生 #プログラミング #プログラミング教室 #ロボットプログラミング #レゴ #城東区関目 #城東区 #都島区 #旭区 #発達障害 #発達障害グレー #自閉症 #アスペルガー #アスペルガー症候群 #アスペ #広範性 #ASD #LD #注意欠陥障害 #学習障害 #SST #ソーシャルスキルトレーニング #ABA #応用行動学

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/成長の様子をご紹介します♪⑥
教室の毎日
22/02/18 13:32 公開

成長の様子をご紹介します♪⑤

こんにちは、bee.for kidsです😊 先週に引き続き今週も、beeに通っているお子様の成長事例をご紹介させていただきます😊 活動への集中が長続きしないCくん(4歳) 物事への興味関心が広く、気になることがあるとすぐに離席してしまう。 【支援内容】 個別療育にて、まずは10分、20分と少しずつ座って課題に取り組む時間を伸ばし、スモールステップで着席を促し、前回よりも長く座れた時は褒めて自信に繋げていきました。 また、本人の好きな恐竜や電車などの課題を取り入れることで楽しい時間になるようにしました。 【支援経過】 幼稚園でもすぐに離席しがちだったようですが、beeを利用されてから幼稚園での製作に意欲的になり、座る時間が長くなってきたようです。最近はすすんで個別療育の部屋に入り、50分間過ごすことができ、課題にも積極的に取り組もうとする姿が伺えるようにもなってきました!! #その才能を未来の生きるちからに #児童発達支援 #療育 #放課後等デイサービス #放デイ #未就学児 #小学生 #プログラミング #プログラミング教室 #ロボットプログラミング #レゴ #城東区関目 #城東区 #都島区 #旭区 #発達障害 #発達障害グレー #自閉症 #アスペルガー #アスペルガー症候群 #アスペ #広範性 #応用行動学 #ASD #LD #注意欠陥障害 #学習障害 #SST #ABA #応用行動学

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/成長の様子をご紹介します♪⑤
教室の毎日
22/02/18 12:26 公開

成長の様子をご紹介します。③

こんにちは、bee.for kidsです😊 beeに通っているお子様の成長事例をご紹介させていただきます! コミュニケーションが苦手なAくん(小1) 他児童と⼀緒に遊びたい気持ちはあるものの、自分からなかなか声をかけられず、集団活動の時間も1人で遊んでいる場面が多い。 【支援内容】 個別療育にてSSTを行い、自分の気持ちを相手に伝えられるよう支援しました。また、分からない事などを言葉にして質問できた際に、ご褒美メダルを渡すことで意欲の向上を図りました。 【支援経過】 メダルを貰うために意欲的に質問をするなど、自分の気持ちを言葉にして相手に伝える行動が少しずつ増えてきました。療育の回数を重ねるごとに本人も慣れてきたのか、現在では、集団活動の場面でAくんから他児童に声をかける様子も見られるようになりました! #その才能を未来の生きるちからに #児童発達支援 #療育 #放課後等デイサービス #放デイ #未就学児 #小学生 #プログラミング #プログラミング教室 #ロボットプログラミング #レゴ #城東区関目 #城東区 #都島区 #旭区 #発達障害 #発達障害グレー #自閉症 #アスペルガー #アスペルガー症候群 #アスペ #広範性 #応用行動学 #ASD #LD #注意欠陥障害 #学習障害 #SST #ABA #応用行動学

【完全個別療育・プログラミング療育】bee. for kids/成長の様子をご紹介します。③
教室の毎日
22/02/04 10:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0954
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0954

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。