放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(956件)

グミづくり🍇

こんにちは、ジェイです♪ 今回は、グミづくりをしました🍇 グミの作り方をみんなで確認をしてから、『まぜまぜ、まぜまぜ♪』 材料はゼラチン、果汁100%のジュース、砂糖を使いました。 おやつ作りでは、子どもたちで声を掛け合って分担をしていました。 コミュニケーションもとれていいですね😊 全部混ぜ終わった後は、みんなで小さいアルミカップに流しいれました! スプーンで少しずつ、量を見ながら…👀 子どもたちはこぼれないように少しずつ流しいれていました! いつもは、どばーっと流しいれてしまう子も、慎重に取り組んでいて素晴らしいと思いました✨ 固める時間は30分くらいで、その間は公園で遊びました🛝 おやつにみんなで食べました。 市販で売っているものとは硬さ、甘さが違いましたが、みんなで作ったものはおいしいですね🤗 活動では、普段食べているお菓子がどのように作られているのか実際に作ってみようという趣旨で活動を行ってみました。 力の加減も学べますね👍 また手作りでクッキングをして楽しみたいです♪ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/グミづくり🍇
教室の毎日
24/05/02 11:19 公開

声かけの大切さ✨

こんにちは、ジェイです♪ 最近、遊びの中でお子さん同士での素敵な声掛けが聞かれています✨ ボードゲームで遊んでいるときに、思い通りに進まずに悶々としているお子さんがいました。そのお子さんに向かって、 「これは運のゲームだからしょうがないよ」 と優しく声をかけていました! 声をかけられたお子さんもそれ以上興奮することなくゲームを続けることができていました👍 他にもブロックなどのおもちゃで作品が完成すると、 「〇〇くんのかっこいいね!」 「〇〇くんのだっていいじゃん!」 と声を掛け合っている姿もありました👍 素敵な声かけがあると前向きで明るい気持ちになりますね。 前向きな言葉かけの大切さを改めて感じました✨ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。   ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/声かけの大切さ✨
教室の毎日
24/05/02 11:18 公開

子どもの気になる行動ー順番待ちー

こんにちは ジェイです ♪ 子どもたちにとって“順番を待つ”ということは、難しい行動のひとつではないでしょうか。「誰よりも早くやりたい」と思うのは自然な行動の流れであり、考えの一つだと思います。子どもたちに理解してもらうのに、「順番を守らなきゃダメ!」と注意するだけでは理解することができません。 子どもへの教え方(例) ①順番を守らないこの多くは、すでに興奮状態にあることを念頭におく。 ②興奮をあおらないよう、まずは大人が笑顔で穏やかに子どもを呼び出す。 ③子どもに、自分が何番目で誰のあとに遊べるか、見通しがつくよう具体的に教える。 ④順番を守るように念押しする。別の遊びに変更するか選択させてもいい。 待ち方を絵で伝える方法もあります。ジェイでは絵を使って伝えてみました。 下のような手洗いの順番を待つ絵を用意しました。いちばん後ろの人物を他の人より濃く描いて目立つようにしておくのがポイントです。最後尾という概念を教えやすくなります。 スタッフが子どもと一緒に、絵を確認しながら声かけをすることで待つことができる場面もありました。継続しながら行い、定着を目指していきます。 子どもたちのできるを今後も増やしていけるよう努めていきます。 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/子どもの気になる行動ー順番待ちー
教室の毎日
24/05/01 11:53 公開

ハンカチ落とし

こんにちは、ジェイです♪ 活動で『ハンカチ落とし』をやってみました! 今回はハンカチではなく、小さいぬいぐるみでやってみました! 私自身も幼少期によく友達と遊んでいました😊 子どもたちの中には 「ハンカチ落としってなに?」と聞いてくる子や 「ハンカチ落としやったことある!」と元気に行ってくれる子いました。 スタッフも一緒に参加しながら、説明をしました。 最初は目をつむらずに挑戦! ルールを理解した子どもたちは、手に落ちてきたぬいぐるみを持って一生懸命に走っていました💨 みんなで順番に取り組めて普段は活動に参加できない子も一緒になって活動をすることが出来ました😆 『みんなで遊ぶことの楽しさ』、『みんなで活動することの難しさ』に改めて気づきました。 また、みんながルールを理解をして守ることで、みんなで楽しく活動が出来ると感じました🤔💭 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/ハンカチ落とし
教室の毎日
24/04/30 11:51 公開

タオルで吹っ飛ばせ!

こんにちは、ジェイです♪ ジェイ2では、「タオルを吹っ飛ばせ!」という活動をしました。 ①まず2人でペアとなり、持ったタオルにボールを置きます🧑‍🤝‍🧑 ②2人で協力してタオルに乗せたボールを飛ばし、点数の書かれたかごに入れます ルールは簡単で誰でもすぐに始めることができましたが、苦労した点もありました😣 タオルの上にボールを乗せることが難しかったようですが、床に置いて乗せたり片手でタオルの両端を持って乗せていたりとペアで工夫して取り組んでいました。 このゲームでは、協調性を育てたり体のコントロールや力の加減を学ぶことができます。さらに、実際に挑戦してみて、2人で行うことによって声の掛け合いが必要となり、コミュニケーション能力も向上するなと感じました☝ これからも、ゲーム感覚で楽しめる方法で、みんなで楽しく学んでいければと思っています😆 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/タオルで吹っ飛ばせ!
教室の毎日
24/04/30 11:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
32人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。