放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(956件)

4月の体調管理

こんにちは!ジェイです☆彡 4月といえば入学式や進級など、新生活がスタートする節目の月ですね🌸 冬のような寒さは終り、暖かい日が続くようになりましたが… 実は、4月は自律神経の乱れに特に注意が必要な月なのです!! 春は一年のなかでも寒暖差が一番大きい季節です。 気温の変化に対応するために身体は交感神経の動きが優位な状態(緊張状態)が続きやすくなります。さらに、新生活が始まるなど生活環境が大きく変化するため、普段よりも緊張する機会やストレスを感じる事が多く、自律神経が乱れやすくなります。 子ども達は自律神経が乱れ始めると、 立ち眩みやめまい、食欲不振、腹痛、発熱などを訴えるようになります。 自律神経がうまく動くために子どもの場合 必要な事は、よく遊び、よく眠ること。そして栄養バランスの取れた食事です。 ジェイを利用することで「楽しい」と感じる時間を増やし、心身ともに健康な日々を送れるよう支援していきたいと思います♪♪♪ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

その他のイベント
24/04/12 16:53 公開

サーキットを行いました!

こんにちは、ジェイです♪ 先日、運動遊びの時間にサーキットを行いました! トンネル、トランポリン、お玉でピンポン玉の運搬、積み木の積み上げ作業… など、思いっきり体を動かすコーナーと慎重さを必要としたりするコーナーを設けて、体の動きをコントロールしながら挑戦してもらいました☺ 他にも、順番やルールを意識して取り組むことで社会性を身に付けることができるようにしました! サーキットに取り組んだお子さんはとても楽しそうに行っていました✨ その中で、盛り上がってくると、順番を抜かしてしまったり、ルールをスルーしてしまうお子さんもいました。 そういった場合は、声をかけたりしながら動作を丁寧に取り組んでもらったり、ルールを再確認しながら取り組んでもらいます! 今後も活動の中で、ねらいをもって活動を提供していきたいと思います☺ **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/サーキットを行いました!
教室の毎日
24/04/11 13:10 公開

お出かけを楽しんでいます♪

こんにちは ジェイです☆ ぽかぽかとあたたかい陽気に誘われてお出かけしたくなる季節になってきましたね! ジェイの子どもたちもお出かけが大好きです♪ お天気の良い日には公園へのお出かけを楽しんでいますよ(^^) 仕掛けが楽しい大型遊具や長いすべり台…公園には魅力的な遊具がたくさんありますね♪  また、お友達と鬼ごっこをしたり、木の実や木の枝などで遊んだりと公園の楽しさは無限大です(^^) 小さな花や虫、きれいな石などたくさんの素敵を見つける子どもたち。大人になるにつれて忘れてしまった“素敵なこと”を子どもたちに教えてもらっている気がします。(*^^*) あたたかく気持ちも華やぐこの季節🌸皆さんもお出かけを楽しんでみてくださいね! **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。   ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************  

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/お出かけを楽しんでいます♪
教室の毎日
24/04/11 13:03 公開

動物とのふれあい🐶

こんにちは、ジェイです♪ 気候も穏やかになってきましたね🌤先日はハローアニマルに行ってきました。 春休み中でご家族で来ている子たちもたくさんいました。 到着すると、ちょうどうさぎ🐰とモルモットのふれあいができました。みんなしっかり列に並び、順番を待つことができていました。はじめはうさぎだけでいいと言っていた子も、ほかのお友だちがモルモットを触っているのを見ると触りたくなったようで一緒にモルモットの列に並んでいました。 いぬ🐶やねこ😸のふれあいもすることができました😸 アニマルセラピーがあるように、動物との触れ合いには癒し効果があると言われています。子どもたちも普段触ることのできないうさぎやモルモットにも触れ合うことができ、「かわいい~」とにこにこ笑顔で帰ってきました😊 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/動物とのふれあい🐶
教室の毎日
24/04/08 14:53 公開

お弁当作り🍱

こんにちは、ジェイです♪ 土曜日のクッキング活動でお弁当作りを行いました🍱 お弁当作りは材料を買うところからスタートです! 始まりの会では何を作るのか相談しました🤔💭 買い物が終わると、分担をして食材を作ります! 卵焼き、きゅうりの塩漬け、ブロッコリー、そぼろ、ちくわの青のりいため、ウインナー、ナゲットを用意しようと話をしました😊 食材が出来たら、お弁当箱に詰めて、公園で食べました🌟 今回の活動では普段はクッキングで作って食べて終わりのところを「自分たちでお弁当を作り、公園で食べる」ということをしてみました🤗 天気も良く、ピクニックを楽しむことが出来ました☀ お弁当を自分で作った経験は、この後の子どもたちの生活に生きてくると思います。繰り返しの経験を積んでいかれるように、今後も実践をしていきたいと思います😆 自分たちで作ったお弁当を持ってのピクニックは最高ですね🌼 これからの過ごしやすい季節に、たくさん楽しみたいと思います😊 **********************   毎日に楽しさを。     小さな「できた」をよろこびに。 ワンズジェイでは ひとりひとりにあった療育を行うことで 日常生活の小さな「できた!」を 自信につなげていくサポートを行っていきます。 そして将来、 自分の「チカラ」で地域社会の中で 豊かに暮らしていけるような人に 育てることを目標としていきます!! お気軽にご相談、お問い合わせください。 焦らずにお子様のペースを大切にしていきます♪ ≪放課後等デイサービス≫ ワンズ J(ジェイ) 住所:東御市鞍掛69-8 電話:0268-75-0377 Mail:j-contact@wands-co.jp ホームページ:https://www.wands-co.jp **********************

放課後等デイサービス ワンズ J(ジェイ)/お弁当作り🍱
教室の毎日
24/04/08 13:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-3023
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
90人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-3023

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。