児童発達支援事業所

ここっと。のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(455件)

運動イベント!!~障害物競走~

こんにちは! ここっと。です😊 今回は、3月16日(土)に行われた運動イベント"障害物競争"についてご紹介いたします💨 ここっと。での運動イベントは、広いプレイルームを使って取り組めるのが大きな特徴ですが、今回のイベントでも全体を使って計6種の障害物に挑戦していきました💪 今回の障害物競争は、2チームに分かれて個人戦とペア戦を取り組みました! 個人戦では、①段ボールキャタピラ②ネット潜り③ピンポン玉運びの3つで、パワーや速さが求められながらも器用さが必要な個人戦レースでした🏃 パワーや速さが必要なところでは、小学生が活躍する姿や、ネット潜りなどは器用な未就学生が活躍したりなど、体格関係なくとてもいい勝負になりました✨ ペア戦では、①ボール運び②でかパン走り③動物モノマネ走の3つを行いました! こちらでは、速さよりもペアを組んでいる相手のペースを見ながら協力して行うことが鍵となっていました🔑 始める前に説明をすると、レースに勝ちたいという気持ちがありながらも、しっかりとペアの事も気にしながら進めることができ、怪我もなく終えることができました✨ 今回も様々な種目に挑戦しましたが、運動イベントは毎月色々な項目で行っておりますので、是非ご参加ください😊 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/運動イベント!!~障害物競走~
その他のイベント
24/04/05 13:19 公開

~WhiteDay💛~マシュマロクッキー作り

こんにちは🥰 ここっと。です🧑‍🍳 3月10日(日)は、少し早かったですが、ホワイトデーのイベントを実施致しました👏👏👏 今回は、マシュマロクッキー🍪作りに挑戦しております💪😤 ここっと。イベントで、クッキー系のおやつは、これまでもよく作ってますので、クッキーの作り方はみんなお手の物🤣 イベントの説明をする段階で、『ホットケーキミックスつかうんやろー?』と、パティシエ顔負けの知識を披露してくれる子もおりました👍 もちろん今回も、ホットケーキミックスを使用した、クッキーです🥹 牛乳🥛、バター🧈、卵🥚、砂糖、ホットケーキミックス等、おやつクッキングでは常連の材料たちを混ぜ合わせ、捏ねて捏ねて捏ねて捏ねて👋 『疲れたー💦』という声と共に生地が完成💪 完成した生地を一度平らに伸ばし、伸ばした生地の中央にマシュマロを乗せ、包み込めば準備完了💃🕺 後は、オーブンのお仕事🔥 180℃に熱したオーブンで、13分程焼き上げれば完成👏👏👏 マシュマロのおかげか、しっとり感と少しモチッとした、マシュマロクッキー🍪が、見事に完成‼️‼️ 『サクッ』と『モチッ』が見事に、積み重なった、最高のマシュマロクッキーに、子どもたちも黙々と食べる様子が見られました🤩👍 持ち帰り用も作成し、イベントは終了😁 持ち帰り用は、お返しとして渡せたかな?🤔 みんなのお話を聞けるのを楽しみにしております🥰 今後も、みんなが食べたい‼️と思ってもらえるような、おやつクッキングのイベントを開催していく予定です🤩 皆様のご参加お待ちしております🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/~WhiteDay💛~マシュマロクッキー作り
その他のイベント
24/04/05 13:10 公開

🍣手巻き寿司🍣

こんにちは😃 ここっと。です✨ 3月3日(日)はひな祭りということで、手巻き寿司パーティーを行いました🎉 まずはそれぞれの班に分かれて具材を作ります! 今回の手巻き寿司では、ツナ、カニカマ、牛肉のメインの具材と、レタス、きゅうり、錦糸卵のサブの具材を作ってもらいました🌸 各班で作業を行う中、レタスやカニカマの班は食べやすい大きさになるように太さや幅を調整したり、きゅうりの班は細長く包丁で切ったりと、手先の細かな作業ながら集中して取り組んでくれました👏 牛肉は切り分けから炒める作業まで子どもたちが行い、火傷に気をつけながら美味しいお肉を作ってくれました❗️ 調理が終わればいよいよ手巻き寿司です🍣 海苔の上に酢飯を乗せ、メインもサブも好きなだけ乗せてくるくると巻いていきます💪 中には好きなものを全て詰め込んだ結果巻けなくなっておにぎりのようになっている子もいましたが、笑顔で「美味しそー!😋」とワクワクしている姿が見られました✨ みんなでいただきますをしていざ実食🙏 あちこちから「おいしい❗️」「おかわりー‼️」と声が聞こえ、楽しいパーティーとなりました🎊 中には8回もおかわりをする猛者もいて、場を盛り上げてくれましたよ☺️ ここっと。では今後も料理を通して楽しく盛り上がるイベントを企画して参ります。 ご都合つく際は、是非ご参加頂ければと思います🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/🍣手巻き寿司🍣
その他のイベント
24/03/08 19:04 公開

🌸着せ替えひな人形🌸

お世話になっております😌 ここっと。です🙋 今回は、3月2日(土)に行われた『着せ替えひな人形づくり🎎』のご様子をお伝えします🥳 今年もやった来たひな祭り🌸 今年は“着せ替え”が出来るお雛様を作りました🎎✄ まずは、最初にいつものお約束📢 ① 先生のお話をよく聞く👂 ② ハサミを使うので気を付ける✄ ③ 絵具を使うので気を付ける🖌 しっかりとお約束の説明に耳を傾けてくれていました👏👏👏 それぞれの班に分かれて早速作業開始🎵 ① 橙色と黒色の画用紙を丸い形に切ります✄ ② 丸く切った黒色の画用紙を髪の毛の形に切ります✄ ③ 橙色の画用紙と髪型の画用紙をくっつけて、お顔を書きます😌 ④ 紙コップを着物の形に切り、絵具で塗ります🖌 ⑤ もう一つの紙コップにマスキングテープを貼り付けます💕 ⑥ 最後に着物の帯を取り付け、紙コップを重ねて完成です🎎 それぞれの個性が出た、世界に一つだけのひな人形が出来上がりました💮 ここっと。では、これからも季節を取り入れたイベントを開催して参ります🌸 また、工作イベントは楽しみながら手先の巧緻性や集中力のトレーニングにもなっておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください🥰💕 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/🌸着せ替えひな人形🌸
その他のイベント
24/03/08 18:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4861

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。