放課後等デイサービス

ここっと。のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(452件)

豚まん作り🐽

こんにちは🐖 ここっと。です👍 1月20日(土)は、おやつのクッキングイベントとして、豚まんを作りました👨‍🍳 みんな、豚まんは大好きなようで、イベント前の説明の段階からテンションは最高潮でした💃🕺 一旦、テンションを沈め、聞く姿勢を作ってからイベント説明開始☝️ 豚まんの工程は、大きく分けて3つ‼️ ☆生地を作る ☆タネを作る ☆生地とタネを合体して蒸す 始めに生地作りからスタート💪 ホットケーキミックス150ℊ、水50㏄、サラダ油小さじ1杯を袋に入れて、混ぜれば完成です🤩 最初、ホットケーキミックスと水や油が混ぜ合わさるまでが難しいですが、粉から生地になってくると後は捏ねれば生地が完成します✨ 生地の後はタネ作り🥳 合い挽き肉150ℊに、塩小さじ1/4杯、ごま油小さじ1杯、胡椒少々、片栗粉小さじ2杯を入れて、混ぜ合わせればタネの完成です😆 ※生地もタネも4人分の分量となります☝️ 生地とタネが出来れば、豚まんの形になるように合体させていきます🤖 生地の中央にタネを乗せて、タネを包み込むようにタネの頂点を目がけて生地を伸ばし、伸ばした生地を頂点でくっつけ、少しねじればよく見る豚まんの形に変身します🦸‍♀ いよいよ後は蒸すだけ🍜 豚まんを鍋に並べて水を加えて蓋をし、15分程加熱すれば豚まんの完成😍 加熱開始5分程から、少しずつお肉の香ばしい匂いがプレイルームを包み込み、子ども達の熱気も最高潮⤴️⤴️ 15分のタイマーが鳴り、いよいよいただきます🙏 アッツアツ、ホッカホカの豚まんを、フーフーしながら食べる子ども達の表情は、肉汁と一緒に溢れんばかりの笑顔でした😍 至福の一時を噛みしめる子ども達🤩 最後の最後まで余韻に浸りながら、イベント終了となりました🥳 今後も、出来るだけたくさんのメニューを子ども達に作ってもらえるよう、クッキングのイベントを行って参りますので、ご都合に合わせてご参加ください😉 皆様のご参加お待ちしております🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/豚まん作り🐽
その他のイベント
24/02/01 17:18 公開

マインクラフト~ダイヤRTA🌠~

こんにちは! ここっと。です😛 1月14日(日)は、マインクラフトダイヤRTAのイベントを行いました💎 今回のテーマであるダイヤRTAのRTAとはリアルタイムアタックの略です。道具は事前に配布し、5チームに分かれ、ダイヤを見つけるタイムを競いました! さぁ、準備が整ってダイヤ探し開始です。 今回のイベントは少し時間がかかるのではないかという見込みもありましたが、なんと最速チームのタイムは「2分22秒」‼️ 職員も驚きのタイムでした😂🏆 その後もどんどん掘り進み、他チームも続々とダイヤを見つけます💎  各チームすごい勢いでダイヤを見つけていき、その付近のダイヤを全て掘り尽くしてしまう勢いでした✨ その後、無事に全チームダイヤを発見することができました👍👍👍 ダイヤRTAの後は、鉱石探しポイント対決です。 各鉱石にポイントがついており、合計ポイントが最も多いチームが勝利の対決です🏆 この対決ではそれぞれチームワークを発揮し、全てのチームが1000pt近いポイントを叩き出すことができていました✨ 各チーム操作を助け合う場面なども見られ、勝負のイベントではありますが、平和なイベントになりました🕊️ ここっと。では、子どもたちが協力し、楽しむことのできるイベントを行ってまいります。 ご都合がつく際には、ご参加していただければ幸いです😁😁 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/マインクラフト~ダイヤRTA🌠~
その他のイベント
24/01/23 13:55 公開

絵馬&お守り作り🎍

こんにちは! ここっと。です🐲 1月13日(土)は、絵馬&お守り作りの製作イベントを開催いたしました✂️✏️ 新年が始まり、ここっと。でも初詣に行ったりなど1年が良い年になるようにお願いをしましたが、さらにここっと。にきてくれているみんなが良い1年になるように思いを込めて、絵馬とお守りを作っていきました😊 お守り作りでは、みんなから病気や災難を守る願いを込められた"だるま"をモチーフに、今年の干支である"辰"を組み合わせたお守りを作っていきました🐲 一つ一つパーツを組み合わせていきながら、だるまの顔や体の部分はペンでデザインをしていき、同じデザインながらもとても個性の溢れるお守りが出来上がりました✨ 体の部分は、"辰"の字を真似して書いてみたり、"福"や自分が好きな言葉を書いてくれたり"ここっと"と書いてくれたりなど、それぞれの思いを込めてくれました😁 絵馬作りでは、絵馬の型にキラキラの画用紙を貼り付け、真ん中に今年の目標やお願い事を書いてもらいました✍️ みんな色々なお願い事を書いていましたが、4月に新しく進学する子や進級する多かったので、それに向けたお願いもたくさんみられました😌 文字に起こすことによって、より楽しく新学期を迎える気持ちになってくれたらと思います✨ 今回は、2024年楽しく過ごせるように願いを込めて絵馬&お守りづくりを行いました! 寒い日が続いておりますが、ここっと。のみんなが楽しく取り組めるイベントを実施予定ですので、是非ご参加ください😊 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/絵馬&お守り作り🎍
その他のイベント
24/01/23 13:54 公開

🏅カルタ大会🏅

こんにちは🃏 ここっと。です👘 1月7日(日)は、新春カルタ大会を実施致しました👏👏👏👏 今回はカルタ競技だけでなく、実際に大会で使用する札をみんなで作るところから始めました💪😤 ただ、競技を行う時間を確保するには、読み札と取り札の両方を作成する時間はなかった為、今回は取り札のみを作成してもらいました🙆 取り札と言っても、こちらで指定した単語の中から好きな単語を選び、それに合った絵を描くか、予め用意しておいた塗り絵をするか、好きな方を選んでもらう形式で、取り札の作成を行いました🎨🖼 動物🐇や乗り物🚄系の取り札は人気ではありましたが、みんなで譲り合いながら協力して全ての取り札を完成させることができました😁👍 準備が整ったら、カルタ大会開幕です🎊 ここっと。流のカルタ大会という事で、チーム戦でのカルタ競技を行いました☝️ 広いプレイルームの半面に取り札を敷き詰め、職員に名前を呼ばれたチームの代表者が、スタート位置へ‼️ 探してほしい取り札を競技者に見せ、ランダムに置き直し『よーいドン!!』の合図で走り出しスタート💨💨 ターゲットとなる札を、必死になって探す子ども達👀 ダイナミックなカルタ競技で身体を動かしながら、お正月遊びを楽しむことが出来ました🤣🤣🤣 最後の取り札まで同点のまま進む程、均衡した展開で更に場の雰囲気もヒートアップ💃🕺 最後、チームの年長者であるキャプテン同士の勝負で決着😤😤😤 最後の最後まで、大盛り上がりの状態で幕を閉じる事ができました⤴️⤴️⤴️ 今後も、職員一同で楽しいイベントを企画して参りますので、ご都合に合わせてご参加頂ければと思います🙌 宜しくお願い致します🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/🏅カルタ大会🏅
その他のイベント
24/01/18 14:19 公開

🌄初詣🎍

こんにちは☀ ここっと。です🎍 明けましておめでとうございます🐉 本年も、ここっと。をどうぞ宜しくお願い致します🙇 1月6日(土)は、新年最初のイベントと致しまして、皆で初詣&公園に行って参りました🤩 ここっと。として、初めての初詣イベントという事で、2礼2拍手1礼の参拝のルールからみんなで確認を行いました👏 イベント当日、午前中はポツポツと雨🌧が降っている時間帯もあり、子ども達も職員も初詣に行けるか少し心配しておりましたが、イベントの時間になると、見事に晴れ間が🌤 トイレを済ませ、上着を着て水筒を持てば準備完了👍 今回は、水神社(野江神社)へ、みんなで歩いて向かいました⛩ 大人の足で15分ほどの道のりですが、ちょっとした冒険と感じる子もおり、良い雰囲気の中ここっと。を出発💨 『2人1組で手を繋ぎ、列を乱さないように歩く』 上記のお約束を概ね守りながら、順調に進んでいく事が出来、安全に水神社へ到着する事が出来ました🙆 いよいよ参拝の時間🙇 移動中、ペアになっていたお友達と一緒に、2人ずつお賽銭箱の前に行き、順番にお賽銭を投げ入れ、本坪鈴(シャランシャラン)を鳴らし、2礼2拍手1礼を済ませ、順番にお参りを行いました😤 参拝のルールは職員と確認しながらではありましたが、キッチリとこなしてくれておりました😁 中には、しっかりと手を合わせ、お願い事をしている子もおり、感心させられました😲 順調に初詣も終わり、子ども達も楽しみにしていた公園へ⛲ ここっと。では、お馴染みの都島公園で、時間の許す限り遊びました🤣 大きい滑り台が使用不可となっていたのは少し残念🥺ではありましたが、ブランコや鉄棒、鬼ごっこ等、様々な遊びを通じて各々楽しい時間を過ごしてくれておりました🙌 今後も、季節に合わせたイベントや、外出イベントを実施していく予定です。🤤 ご都合に合わせてご参加頂ければと思います🤩 宜しくお願い致します🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/🌄初詣🎍
その他のイベント
24/01/18 14:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
47人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1394

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。