放課後等デイサービス

ここっと。のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(447件)

マインクラフト~建築編~🏠

こんにちは😃 ここっと。です✨ 12月3日(日)は、ここっとマインクラフト建築編として、お題に合わせた建築をしてもらいました🧱 赤、青、黄、緑、黒の5つのチームに分かれていざ建築です🏗️ 一つ目のお題はみんな知っている【ニンテンドースイッチ】です! チームで話し合い、アドバイスを出しながらコントローラーの色を再現したり、ボタンの配置を表現したりと楽しく建築をしてくれました✨ 二つ目のお題は季節感たっぷりの【クリスマスツリー】です🎄 こちらも木の大きさやデザイン、周囲の装飾などを工夫しながら制作し、中には全体に雪を散らせるなどの工夫をしているチームも見られています💪 そして最終三つ目のお題は【ロボット】です🤖 こちらはかなり自由度の高いお題となりましたが、子どもたちの中でなんとなくの共通認識があったのか、人型ロボットのチームが多かった様子でした‼️ チームの中には焚き火と煙を活用して強さを演出したり、剣を持たせたりとロボットを作るだけでなくその背景となる部分まで建築するなど、豊かな想像力が見られました🌟 イベント全体を通して、子どもたちがわいわいと意見を交わしながら建築を進めており、他のチームの建築を参考にするなど交流の多いイベントになったように思います🔥 ここっと。では今後もマインクラフト等を活用し、子どもたちが協働しながら想像力を形にできるイベントを企画して参ります。 ご都合がつく際は、是非ご参加頂ければと思います🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/マインクラフト~建築編~🏠
その他のイベント
23/12/12 10:03 公開

卓上クリスマスツリー🌲🌠

こんにちは⛄️ ここっと。です🎅 12月2日(土)のイベントでは、クリスマスに向けて、卓上に置くことの出来るクリスマスツリー作りのイベントを行いました🎄 イベントが始まる前から、クリスマスの歌を歌う子やプレゼントの希望を相談する子達で盛り上がる様子があり、いよいよイベントが始まるとなるとワクワクしながらもキチンとお話を聞く姿勢をとる姿がありました。✨ しっかりと職員の説明を聞いた後には、1人ずつクリスマスツリーの基が配られ、そこにクリスマス飾りを巻き付けるところから作業スタート! 隙間ができないように、上手にツリーをモジャモジャにしてくれています。🌳 巻きつけが終わったら、今度はツリーの形を整えるために三角錐を目指して葉っぱをカットしていきます。 みんな美容師さんや庭師さんのように、真剣な様子で丁寧に鋏を使うことができていました。✂️🌲 満足いく形にツリーの剪定ができたら、いよいよお待ちかねの飾り付け⭐️ 金色のモールや、小さなプレゼントボックス・金色の鐘などを思い思いの位置につけて、自分だけのクリスマスツリーを作り上げてくれています。🎄 ツリーが完成した後には、サンタさんへお手紙を書いて、希望のプレゼントを伝えます。💌 たーくさんのプレゼントを書き込む子や、どれにしようか悩む子がいて微笑ましく思いました。☺️🎁 出来上がったら、みんな記念撮影をして、お家の人に見せられるようお持ち帰りいただきました。 子どもたちにとって、楽しみなことが多い12月🎅 うきうきした様子に、職員も幸せをもらったイベントでした。💫 ここっと。では、季節に合わせた工作や家庭にあるものでできる工作を体験するイベントを開催しております。✏️ 工作が好き!ものづくりをしてみたい!というお子様がおりましたら、是非ご参加ください。✂️📐 次回の工作イベントもお楽しみに! ご参加、宜しくお願い致します🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/卓上クリスマスツリー🌲🌠
その他のイベント
23/12/12 10:02 公開

🦔ハリネズミスイートポテト🍠

こんにちは、ここっと。です😊🍂 11月26日(日)のイベントでは、ハリネズミのスイートポテトを作りました🦔🍠 事前に茹でてあったお芋を潰して柔らかくします🫸🏻🍠 なかなか良い柔らかさにするのが時間がかかり、みんな苦戦をしているようでした🤨 そこに少しだけ砂糖🍬、バター🧈、牛乳🥛を入れてまた混ぜます🌀🌀 調味料を測るのはみんなで交代しながら慎重〜にしていました🧐 次は柔らか〜くなったら、自分の食べたい大きさに丸くして、ハリネズミを作っていきます🦔 楕円形にできたら、まず鼻の部分を作ります‼️ 大きい鼻や小さい鼻…とみんなそれぞれの大きさの鼻ができていました✨️ その鼻にココアパウダーを乗せて、先程の生地に乗せて、ハリネズミの鼻は完成‼️ 次は1番難しいツンツンしたハリ部分🦔 専用のピンセットで細かくツンツン刺して…👈🏻 時間をかけてハリネズミを作っていました😎⏰ そして最後に卵黄を混ぜて上からハリネズミ塗って焼くだけ‼️🥚 焼いている間「ま〜だ〜❓」「早く食べたい‼️」と楽しみにしているようでした😍 焼き上がり、いざおやつタイム🕒 みんな出来上がったハリネズミを見て「可愛い〜🥰」と口々に言っていました🎶 食べても「美味しい〜🤤」と満足気な声がいっぱい✨️ 今後もクッキングを通して食育ができるようなイベントを行って参ります🧑🏻‍🍳 また個々の活動でなく集団活動となりますので良い機会となります👧🏻 皆様のイベントの参加お待ちしております🙇🏻‍♀️ ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/🦔ハリネズミスイートポテト🍠
その他のイベント
23/12/02 16:06 公開

🐓🐑マイクラ~サバイバル編~🐖🐄

こんにちは😃 ここっと。です✨ 11月25日(土)は、ここっとマインクラフトサバイバル編として、自分の力で食料を集め、食べるイベントを行いました‼️ ルールを全体で確認した後は、お題に提示された食料や素材を集めにフィールドに出て動物を追いかけます🔥 複雑な視点操作に苦戦する子もいましたが、なんとか生き物を狩ることに成功し、次々にお題をクリアしていくとあちこちから「いいぞー❗️」「あっちあっちー😲」と声が上がりました📣 どの班もお題をしっかりとクリアし、自分たちで手に入れた食材を食べて喜ぶ姿が見られました🍖 また、イベント後のミニゲームとして、職員を追いかけるというゲームに参加してもらいました🏹 剣や弓を片手に、逃げ回る職員のキャラクターを全力で追いかけます🏃‍♂️ ハシゴや段差を利用したり、ダッシュジャンプを駆使して飛び回る職員に攻撃を当てると、プレイルーム全体が大盛り上がり❗️ 職員の画面を見ながら位置を伝える子が出てくるなど、プレイする順番を待ちながらもしっかりと他のお友達のサポートをしてくれていました🌸 ここっと。では今後もマインクラフト等を活用し、子どもたちが楽しみながら協働することを学べるイベントを企画して参ります。 ご都合がつく際は、是非ご参加頂ければと思います🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/🐓🐑マイクラ~サバイバル編~🐖🐄
その他のイベント
23/12/02 16:05 公開

✂🧑‍🏫🥁キッザニア in ここっと。🩺🩼

こんにちは🧑‍💼 ここっと。です🧑‍🏭 11月23日(木)は、勤労感謝の日でした👮 その為、子ども達に勤労について学んでもらおうと思い、職業体験の意味を込めて、キッザニア in ここっと。のイベントを開催致しました🥳 今回は子ども達に少しでも職業について知ってもらおう🤓☝️ というテーマで実施👏👏👏 職員が、ここっと。で働く前に、どんなお仕事をしていたのか🤔 その職業に就く、資格を取る為には、どんなお勉強をすれば良いか🤔 働いていて、楽しかった事やしんどかった事はあったか🤔 上記の内容をお伝えさせてもらった後、少しばかりではありますが、体験できる部分は体験してもらい、色んな方向からそれぞれの資格やお仕事について、学んでもらいました💪 今回は5つのブースを用意😁 〇音楽業界🥁 職員が所有している電子ドラムを用意し、叩いて貰うことでドラムの楽しさや難しさを実際に体験する事で学んでもらえたように思います💮 加えて、音楽に携わるお仕事についてのお勉強も取り入れながら、ドラムを通じて音楽全般の知識を増やす事が出来たと思います✨ 〇保育士✂ 画用紙でくまさんを作りながら、保育士の仕事内容についてのお勉強も行いました🤗 子ども達にどんな工作を行ってもらうか、どの様にサポートしてあげたら良いかを考える☝️ ここっと。でも活かす事ができる素晴らしいスキルです🤩 保育園だけでなく、色々な所で活躍できるという事も学んでもらえたかと思います🙆 〇社会福祉士🧑‍🏫 実際に介護施設の現場で行われている、大人数で行えるレクリエーションを通じて、介護福祉士としての仕事を経験してもらいました🎈 加えて、どの様な高齢者の方達がいたのか、その他の業務についてもみんなに学んでもらいました🤓 〇言語聴覚士🩺 実際に言語聴覚士が行っている検査を体験したり、聴診器を用いて飲み込むときの喉の音を聞いたりと、体験を中心に学んでもらいました😲 また、言語聴覚士になる為にはどうしたら良いか、病院ではどんなお仕事をしているか等、お仕事の内容についても、お伝えさせて頂きました😤 〇理学療法士🩼 身体の仕組みを中心に体験を通じて学んでもらいました💪 椅子から立つときは、お辞儀をしないと立てない、目を閉じるとまっすぐ歩けない等、いつも無意識にやっている事を、感覚を遮断したり、一部動きを制限したりすることで、実感してもらえたかと思います👌 どのブースも、その職業のやりがいを知り、いつもお父さん🧑‍🦱やお母さん🧑‍🦰が一生懸命働いてくれている事のありがたみも、学ぶことが出来たと思います😌 将来、進路を決める時が来たときに、今日の経験が少しでも役に立てば、嬉しく思います🤩 今後も、同様のイベントを開催していく予定となっておりますので、ご都合に合わせてご参加頂ければと思います🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/✂🧑‍🏫🥁キッザニア in ここっと。🩺🩼
その他のイベント
23/12/01 13:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1394

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。