放課後等デイサービス

ここっと。のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(445件)

マイクラアスレチックイベント🏞

こんにちは😃 ここっと。です✨ 10/8(日)第2回‼️マインクラフトイベントを開催しました!🎮 子どもたちも興味津々で参加してくれています。 今回はみんなでアスレチックに挑戦! 5分毎にプレイヤーを交代して、どこまで行けるかチームでゲームに取り組んでいただきました! さまざまな障害物があるコースをダッシュジャンプやスニークなど、複雑な操作を駆使しながら進んで行き、時にはチームで相談しながらクリアを目指しています。🏃 コースを進む中で「難しい!」「もうだめだー⁉️」と声が上がることもありましたが、チームで協力したり、マインクラフトをやったことのある子が教えてあげたりとたくさんのコミュニケーションを取りながらあきらめずに取り組んでくれています。🤩 今回は、前回に比べて難しくなっていたこともあり、完走できたのは2チームとなりましたが、チームに関わらず温かい声援を受け、どのチームも全力を出すことができました。🎉 前回も参加してくれていた子たちは操作練習で学んだ技を駆使して進みつつも、その学びを今回初めて参加する子に共有してくれており、ゲームから得られる学びや繋がりを多く見ることのできるイベントとなりました。 第二回目もみんなルールをしっかりと守りながら楽しく遊んでくれていました🎉 次回のマインクラフトイベントはサバイバル編を予定しておりますので、機会がございましたら是非ご参加ください🏃 ここっと。では今後も子どもたちが楽しく参加できるイベントを企画して参ります。 宜しくお願い致します。🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/マイクラアスレチックイベント🏞
その他のイベント
23/10/12 13:02 公開

🍇オムレット🍌

こんにちは🤠 ここっと。です🧑‍🍳 10月1日㈰のイベントは、ふわっふわ生地が特徴のオムレットを作りました🎉🎉 オムレットの名前を聞いた時の子ども達の反応は、全員一致で『オムレツとなにが違うの🤔??』でした😲 なので、そこは言葉で説明するより、作って確かめた方が分かりやすいという事で、さっそくクッキングスタート⤴️⤴️ 今回のテーマはズバリ『混ぜる‼️‼️』、目標は『ふわっふわのオムレットを食べる😋』です💪 手順自体は少ないのですが、ひたすらに混ぜる必要があります🤣🤣🤣 始めに卵黄チームと卵白チームに分かれます☝️ 卵黄チームは、牛乳や油、小麦粉を量り、まずは自身の力で混ぜてもらいました🌀 卵黄が白っぽくなるまで混ぜる🙆‍♂ ゴールが見えそうで見えない作業に苦戦しながらも、一生懸命に混ぜてくれる姿がありました💯 ある程度混ぜ合わさった所で、ハンドミキサーの登場🙌🙌 文明の力で、みるみる混ざっていく様子を楽しむ姿がありました🤩 卵白チームは、砂糖を入れて混ぜるだけ💪 しかし、卵黄チームより混ぜる時間が長く集中力が必要となる為、小学生組にお願いしました🙇 卵黄チーム同様に、一生懸命混ぜ合わせる姿がありましたが、集中力も素晴らしく混ぜていない子も、どのように補助をすれば混ぜやすいかを考えて、サポートしたり応援したりと、チーム一丸となって作業する様子が見られております💮💯 卵白チームも仕上げとして、ハンドミキサーを使用しました😎👍 ヒーローが登場したかのような眼差しがとても印象的でした🦸 卵黄、卵白共に、それぞれ混ぜ終わったら、次は卵黄と卵白を混ぜ合わせます💃🕺 ここの工程で重要な事は、優しく繊細に混ぜる事😌 これは、ふわっふわの生地を作るのに欠かせない要素になります🤓 先程まで一心不乱に混ぜていた子ども達も、今までの作業が無駄にならないように、丁寧に繊細に混ぜ合わせてくれ、無事に生地が完成しました👏👏👏 生クリームも作って頂きましたが、今回は時間の都合と皆の疲労感も考え、ハンドミキサーで一気に泡立出ていきました(ハンドミキサー) 後は焼くだけ🔥 ただ、焼く作業は少し技術が必要となる為、今回は職員が担当しました🤣 そして遂に、生地が焼き上がりトッピングへ🧁 生クリーム好きな量かけて、お好みでチョコソース🍫、キャラメルソース🍬をかけ、お好みでブドウ🍇、バナナ🍌をトッピングしていただきます🙏😋🤤 あちらこちらから、『ふわふわ―💕』の声が聞こえ、皆で頑張った結果を噛みしめました🙌🙌🙌 今回の目標、ふわっふわのオムレットを作るは、しっかりと達成致しました👏👏👏 みんなの達成感に満ちた表情が見られて、嬉しかったです😍 今後も、皆さんのご参加をお待ちしております🙇 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/🍇オムレット🍌
その他のイベント
23/10/06 18:41 公開

秋の味覚🍁お弁当作り

こんにちは、ここっと。です😊 9月30日(土)は秋の味覚🍁お弁当を作りました🍱 まずはお芋の炊き込みご飯🍚🍠 事前に炊いていたご飯に塩昆布を入れて味付け🎶 混ぜ込んだら出来上がり👏🏻 出来上がってすぐに、お弁当に入れます🥢 お弁当のどの場所に入れようか、考えて入れていました😆 そこから順番にお弁当のおかずを作って行きました🤲🏻 まずはどんぐりのウィンナー作り🌰 職員と一緒に包丁を持ち、ウィンナーを半分に、しめじのかさを切ります🔪 そしてウィンナーの上にしめじを被せてピックで刺せば、どんぐりの完成✨ みんなどんぐりを見て嬉しそうにしていました🎶 次はカボチャのサラダ作り🎃 事前に茹でていたカボチャを潰し、そこにキュウリ🥒をスライスしたものを入れて、あとはツナ缶とマヨネーズを入れれば完成〜‼️ キュウリのスライスでは手を切らないように気を付けながら行いました🫡 次はえのきの肉巻き🥓🍄 豚肉に小麦粉をまぶしてえのきをくるくるっと巻きます🌀 お肉が薄いのでなかなか粉が付けずらく難しそうにしていました🤔 そしてフライパンに自分の巻いたお肉を入れて……両面焼き色がつけば焼肉のタレで味付けをして完成✨️ お弁当に作った具材を詰めて、あとはブロッコリー🥦とミニトマト🍅を入れれば完成‼️✨️ 完成したお弁当を見てとても嬉しそうな子どもたち👀 昼食時はみんな「美味しい〜🤤」「おかわりしたい❗️」と言ってくれていました😋🎶 トマトなどが苦手な子もいましたが、せっかくなので少しだけかじってがんばってくれていました🥲🍅✨️ ここっと。ではクッキングイベントなどを通して、食育や社会性、協調性などのお勉強を実際に体験する事が出来るイベントとなっております🌼 皆様のご参加お待ちしております🎉 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/秋の味覚🍁お弁当作り
その他のイベント
23/10/06 18:40 公開

うさぎ団子のパフェ🐇🍨

こんにちは😃ここっと。です🌸 9月24日(日)は、ウサギ団子パフェ作り!を行いました🎵 少しずつ涼しくなり、秋の季節を感じるこの頃ですが、子供たちは元気にここっと。に来所して来てくれています🌝 今回のウサギ団子パフェ作りでは、楽しむことはもちろんですが、月の満ち欠けの学習要素、団子の形成や盛り付け等の作業要素(クッキング)が盛り込まれたイベントとなりました☺ 今回は高学年グループには、かぼちゃの皮を切るなどの少し危険が伴う作業を低学年グループにはホイップ作りなど変化の見えやすい作業をしていただききました☺ 高学年グループはかぼちゃの硬さに驚きながら、手を添えるなどの工夫をして取り組むことができました✨ 低学年はホイップが飛び散ってしまうなどのハプニングも乗り越え、作業に取り組めています✊ 団子作りでは自分のイメージするウサギとお月さまを思い思いに作成、可愛い仕上がりをイメージして作り上げることができました✨ 最後はバイキング形式にパフェの具材を好きにトッピング👌 食べてみると美味しいーの声とおかわりあると聞いてくれる子供たちもいらっしゃいました✌ ここっとにも食欲の秋がやってきたようです🌛 ここっと。では言語聴覚士をはじめ理学療法士、作業療法士、SST等の専門療育及び教師、幼稚園教諭、保育士等の有資格者による総合的な関わりでお子さまを支援して参ります。ご見学は随時承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい🎵 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/うさぎ団子のパフェ🐇🍨
その他のイベント
23/09/28 12:56 公開

サシェ作り🌸

こんにちは、ここっと。です😊 9/23(土)はサシェ作りを行いました🫧 サシェはキャンドルと巾着型の2種類を作りました🤲🏻 まずはキャンドルのサシェ作り🕯 最初にロウソクを湯せんで溶かしたのですが、なかなか溶かすのに時間がかかりました🤔 でも、みんな粘り強く混ぜ続け、白いロウソクから透明な液体に✨️ もちろん熱湯に気をつけながら行いました⚠️ そこに好きな香りの液体を選び、ラメを入れて再度混ぜます🌀 そしてロウソクを型に流し込んで、少し固まってきた頃に今度は好きなお花を入れました🌼 1つだけ入れたり、葉っぱや小さい花も入れたりと様々でした💐 花を入れてあとは固まるのを待つのみ‼️ その間に今度は、巾着型のサシェ作り🫧 最初に巾着の袋作り✨️ レースの生地に両面テープを貼り、半分に折ると袋の完成‼️ 両面テープを真っ直ぐ貼るのに苦戦したり、なかなか両面テープが剥がせず苦戦をしておりました😅 次は袋の中身作り✨️ 空のお茶パックに小さなドライフラワーを入れます💐 そこに好きな香り液体をスポイトで少し垂らし…封をして揉めば良い香り☺️ そして先程作った袋に入れて、好きな色のリボンで🎀結めば巾着型のサシェが完成👏🏻 キャンドルも巾着型も可愛くて良い香りのサシェが完成し、嬉しそうに持って帰っていました😆🎶 簡単なのでお家でも簡単に作れます🤭 ここっと。では今後も子どもたちが楽しく参加できるイベントを企画して参ります。 皆様のご参加をここっと。でお待ちしております😌 ______________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055

ここっと。/サシェ作り🌸
その他のイベント
23/09/28 12:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1394

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。