放課後等デイサービス

ここっと。のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(447件)

リトミック🎵

こんにちは🎵 ここっと。です🕺 2月5日㈰は、毎月恒例運動イベントの一環と致しまして、リトミックを行いました💃 今回のリトミックの狙いは… ① 音楽を楽しみながら身体を動かすこと ② 恥ずかしさをとっぱらうこと ③ 楽しめていないお友達に声をかけて一緒に楽しむこと 上記の3点を皆には意識して貰いながら、イベントを進めていきました‼️‼️ まず初めに、みんなの緊張をほぐす目的で手遊びから実施✋️ 手を叩きましょう👏、幸せなら手を叩こう等🙌、みんなが知っている手遊びを全力で楽しみました🙆 その後は、全身をリラックスさせる為に、みんなで輪になってプレイルームを行進しました🚶 「1!2!1!2!」と出来るだけ大きな声で掛け声をしながら、手を振り足を上げ何周も行進しました🤸🤸 準備の締めとして、みんなのテンションを上げる為に、ゾンビ鬼ごっこを実施🧟‍♂ ルールは2つ ① ゾンビにタッチされた人はゾンビに感染し、みんながゾンビになったら終了 ② ゾンビになった人は全力でゾンビになりきる 上記に注意しながら、みんなで楽しく盛り上がる事が出来ました✨⤴️ いよいよ本番リトミックの時間💃💃💃 まだ,気持ちが温まりきっていない子もおりましたが、流行りの曲や定番の曲が流れ、周りのお友達が楽しそうに踊っている姿を見て、徐々にプレイルームのボルテージが上がっていくのを感じる事ができました⤴️⤴️⤴️ 最終的には、みんなが恥ずかしさを忘れ、踊り舞う事ができておりました💃🕺💃🕺 イベントの狙いに関しても、みんなで盛り上げようとする気持ちもあり、全て達成することができました👏👏 運動イベントは、基本的に毎月開催しております‼️ ゲーム🎮やYouTube🎦に時間を掛けすぎているなと少しでも思ったら、身体を動かしに、ここっと。の運動イベントに参加してみませんか⁉️ 宜しくお願い致します🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/リトミック🎵
その他のイベント
23/02/10 11:18 公開

節分イベント👹

こんにちは👹 ここっと。です‼️ 2月4日㈯、2月最初のイベントは、一日遅れの節分という事で、豆まき&恵方巻ロール作りを行いました👏👏 まず最初に恵方巻ロールとは… 節分の時に食べる恵方巻を、ロールケーキで再現したお菓子になります! 今回は、海苔の黒い部分を、ブラックココアパウダーで着色し表現しております☕ みんな、完成した恵方巻ロールを見た時は、見た目の黒さに少し警戒モードでしたが、一口食べると…もうロールケーキ🥰 どうしても食べれず、黒い部分を取り除いている子もおりましたが、ほとんどの子がおいしいと言って食べきってくれました🤩🎵 次に、豆まき👹 鬼に扮した職員を、紙製の豆を使って退治する遊びを行いました💥 まず最初に鬼を攻撃する為の、豆をゲットするゲームを実施‼️ 豆を守っている鬼にタッチされないように、逃げながらみんなで協力して豆をゲットしてくれました💯💮 その後に、ゲットした豆で豆をまき、鬼退治を行いました👹💥 鬼は外、福は内の掛け声のもと、一生懸命豆まきをする姿がとても印象的でした⤴️🎉 鬼の衣装が、少し怖い顔をしていたので、怯えてしまう子がいたらどうしようかと不安でしたが、鬼が登場した瞬間からみんなの笑い声が聞こえたので、安心しました✨✨ 今後も、季節に合わせたイベントを企画し開催していく予定としております🎊🥳 季節のイベントは年に一度となっておりますので、皆様是非ご参加下さい🙇 ここっと。でお待ちしております😁 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/節分イベント👹
その他のイベント
23/02/10 11:14 公開

三角アップルパイ作り🍎

こんにちは😃 ここっと。です‼️ いつもお世話になります😊 さて1月29日(日)はイベントで三角アップパイをみんなで作りました🥧 まずは4つのグループに分けてみんなで作業をしました🤲 りんごの皮を剥く班、りんごを切る班、そしてパイを作る上ででとても大切になるパイ生地を切る班などに別れて、 それぞれが役割を与えられました😌 りんごの皮を剥く班は、りんごを押さえながら皮を剥かなければいけない作業に少し苦労している様子でした😌 また、りんごを切る班は、りんごが思ったより固く、なかなか半分に切れなかったことが難しいようでした😃 それでもみんな職員に教えてもらいながら、上手にりんごの皮を剥いたり、りんごを切ったりすることができておりました🥹 さて、パイ生地を切る班も頑張りました‼️ 「これを焼いたらふくらむんだ?〜〜すご〜〜い」と言い、パイ生地を上手に切っておりました😍 パイ生地を切る班の工程も終わり、いよいよパイと煮たりんごが全員に配られました✨✨ ここからはそれぞれ自分のアップルパイを作る番で、パイ生地の上に煮たりんごを乗せ、上手に三角形の形に包んでおりました‼️ みんな本当に上手に三角形のパイの形に作ることができ、みんなでお互いに褒めあったりしておりました🌈😆 さて、みんなが作ったパイをオーブンに入れて待つこと約30分!! いい匂いがしてきて、ちょうどいいおやつの時間になりました😄 みんな自分の名前がついた、パイが配られみんな自分でパイを作ることに大成功しました💪💪 味も大満足のようで、みんな美味しい美味しいと言いながら食べておりました☺️ 今回のイベントもみんな良い経験になり、時があっという間に過ぎるくらい充実した時間を過ごしておりました😊 今後もここっと。では季節ならではのいろいろな経験を子供たちにしてもらえるようなイベントを開催していきたいと思っております🙇‍♀️ 皆様のご参加をぜひお待ちしております😃🤲✨ _________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/三角アップルパイ作り🍎
その他のイベント
23/02/03 10:48 公開

とろっとろオムハヤシ🍳

こんにちは!!☀️ここっと。です😊 1月28日(土)はオムハヤシ作りイベントを行いました🌼 オムハヤシとは…?💭 みんな大好きなオムライスとハヤシライスを合体させた一品です💫 イベント前のお話ではオムライスとハヤシライスは食べたことあるけどオムハヤシはない!!という声がたくさんでした🌸 さっそく、美味しいオムハヤシを作るためにそれぞれの工程のチームに分かれ準備開始!💪 玉ねぎの皮を剥くことや、しめじを食べやすい大きさに分けるなど、上手に行ってくれました💯 また包丁を使ってたまねぎや豚肉を切るときには、左手にも気を使いながら真剣な眼差しで切ってくれていました😳 オムレツの卵作りでは、泡立て器を使い、力いっぱいで混ぜてくれる姿が印象的でした✨ みんなで作ったオムハヤシが完成すると、「美味しそうー!いい匂い😳」と嬉しい言葉が聞こえてきました☺️ さっそくみんなでいただきます🙏 「もっと食べたい!!🤤」とおかわりしてくれる子どもたち😆大満足の様子でした‼️ 今後もここっと。では季節ならではのいろいろな経験を子供たちにしてもらえるようなイベントを開催していきたいと思っています🙇‍♀️ 皆様のご参加ぜひお待ちしております🌸 _________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/とろっとろオムハヤシ🍳
その他のイベント
23/02/03 10:45 公開

虐待研修✎📒

こんにちは😌 ここっと。です‼️ 1月24日㈫、職員に向けての虐待研修を行いました💯 今回は、虐待の種類や、件数の推移、虐待が発生した時の対応、職員が虐待を行わないためにといった、基本的な知識のおさらいを中心に行いました✎📒 パワーポイントでまとめた資料を確認しながら、職員全体で知識やここっと。の職員としての対応を共有したり、虐待を見逃さないために何に注意をすべきか、職員として取組める事は何なのかを、時間を掛けて話し合ったり致しました🤓 基本的な知識を深める事や、認識をの共有ができたのはもちろんですが、職員一人一人の考え方や、感じ方もお互いに知ることが出来た為、とても有意義な研修会となりました💮👏 虐待の研修は、今後も定期的に行っていく予定です✨ 今回は、基本的な部分のおさらいを中心に行いましたが、今後はより専門的な研修会となるように進めていきたいと考えております‼️ また、研修を行った際には、ブログやタイムラインに掲載させて頂く予定としておりますので、御手隙の際にご確認頂けますと幸いです🙌🌟 よろしくお願い致します🙇 ________________ 放課後等デイサービス ここっと。 534-0022 大阪市都島区中通2-17-14 06-6921-1055 放課後等デイサービスでは珍しい 専門職が多い施設です。  お悩みごとがあればお気軽にご相談ください。

ここっと。/虐待研修✎📒
研修会・講演会
23/02/01 11:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1394
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1394

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。