放課後等デイサービス

mana東うらわ教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(265件)

11月9日(火)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、今週火曜日のジャンプの活動をお届けします😋✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日のエンジョイタイムでは、『秋を感じられる工作🍁』を皆で作成しました❕ 職員があらかじめ下書きしておいたイチョウや紅葉の葉っぱ🍁を皆でハサミ✂で切り取って、これまたあらかじめ準備しておいた枯れ枝🌳にペタペタと貼っていってもらいました😄 途中で切るのに飽きちゃう子も出ちゃうかな…と思いましたが、みんな紙とハサミ✂と睨めっこしながら準備した下書きを全部切ってくれました❕ 枝に貼っていく過程でも、偏りが出ないようにまんべんなく様々な色の葉っぱ🍂を貼ってくれたので、教室の中に居ながらきれいな紅葉🍁が楽しめる素敵な作品が出来上がりました🥰

mana東うらわ教室/11月9日(火)のジャンプ
教室の毎日
21/11/12 10:43 公開

11月8日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日も昨日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日のエンジョイタイムでは、毛糸🧶と輪ゴムを使って「協力クレーンゲーム🏗️」を行いました。 輪ゴムに結ばれた毛糸🧶を操って色んな物を持ち上げるゲームでしたが… 毛糸🧶の長さが短いとスッとうまく行くのですが、長くなるにつれて徐々に上がっていく難易度に子供たちも苦戦!😵💦💦 毛糸🧶を操っている時の子供たちは、それはそれは静かに集中していました…😅 この日は自分の身体じゃない物を、身体の一部のように操るのは.とっても難しいのだと学んだエンジョイタイムでした😭

mana東うらわ教室/11月8日(月)のジャンプ
教室の毎日
21/11/09 12:41 公開

11月5日(金)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、先週金曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** この日のエンジョイタイムではSST(ソーシャルスキルトレーニング)の一環として、子ども達に『冬休みにジャンプでやりたいことを話し合い』してもらいました😄 司会と書記役の児童を決めて早速スタート❕ 司会役の児童は用意された原稿を読み上げながら一生懸命、場の流れを回していきます。 途中で自分も意見を発しながら、手を挙げてる児童を見つけては「〇〇さん」と指名して意見を聞いていました😊 書記役の児童も発言を聞き取りながら必死でメモを取っていました。漢字やカタカナが分からず躓く様子も見られましたが、職員からアドバイスをもらいながら何とか書き切っていました😌 職員の予想では何個も意見は出てこないかなぁ・・・と思われていましたが、予想に反して皆がたくさんの意見を述べてくれ、なんと10個以上もの意見が出てきました❕ そこから多数決で意見を絞り、無事に話し合いは閉会しました🤗 今日の話し合いを参考に、冬休み🤔のイベントやエンジョイタイムを考えていこうと思います🤔

mana東うらわ教室/11月5日(金)のジャンプ
教室の毎日
21/11/08 11:23 公開

11月1日(月)のジャンプ

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、今週月曜日のジャンプの活動をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 1日のエンジョイタイムでは、ビー玉とラップの芯を使って『ビー玉転がしゲーム』を行いました😆 ビー玉は重くてツルツルしていて転がるのが早いので、最初はフェルトのポンポンで落とさないようにコロコロ転がす練習をしました。 ゲーム性を持たせるためタイムアタック方式で行うと、皆早くビー玉をゴールに運ぼうとバタバタ(笑)と動き回って頑張っていましたが、ビー玉は落ちる落ちる・・・😅💧 ですが、時間よりも丁寧さを意識してみようと伝えると、みんな自分なりにどうやったらビー玉を落とさずに運べるか考えながらゲームに取り組んでいました✨✨ 6年生の児童に関しては、全体の状況を見ながらビー玉を転がすタイミングを調整したりと視野を広く持って場をまとめようと動く姿が印象的でした😚💕

mana東うらわ教室/11月1日(月)のジャンプ
教室の毎日
21/11/05 12:00 公開

ハロウィンイベント🎃

こんにちは👋 さいたま市緑区東浦和にあります、放課後等デイサービス ジャンプ です。 本日は、先週行われたハロウィンイベント🎃の様子をお届けしますね😆✨✨ **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** ジャンプでは療育の時間を 『エンジョイタイム』 と称して子供たちと毎日様々な活動を行っています。 (療育時間→エンジョイタイムと表記します😊) ❔療育とは…療育(発達支援)とは、障害のあるお子様やその可能性のあるお子様に対し、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をすることです。 **+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**+-+**-+**+-+**+-+** 先週のエンジョイタイムは、ハロウィンイベント🎃と銘打って蒸しパン作りやゲームを行いました✨✨ 子供たちにも装飾を手伝ってもらって教室もすっかりハロウィン🎃な雰囲気に😁 蒸しパンはオレンジのオバケ👻をみんなで作りました❤️(米粉で作ったので優しい味にうっとり~😚🎶🎶) ゲームはハロウィン🎃に関連したイラストを使ったビンゴや、紙くずの中からお箸🥢でビーズをいくつ掴めるかチャレンジしたりしました❗爆笑 ビンゴは中々リーチ地獄から抜け出せず…リーチだけはダントツに多い!なんて子も(笑) お箸🥢掴みは、皆器用に紙くずを避けながらターゲットを探して「見つかんなーい!」「あったあったあった!!!」などワイワイしながら取り組んでいました🥰 終わったあとは、ゲームの結果に応じてお菓子をプレゼント🎁 学校終わりの短い時間でのイベントとなりましたが、参加した皆になんとか楽しんでもらえた様で…これを書きながらホッとしてます(笑) 次回はみんな楽しい🎁🎅🎄クリスマス🎄🎅🎁❗ ハロウィン🎃以上に盛り上げられるように頑張ります‼️

mana東うらわ教室/ハロウィンイベント🎃
教室の毎日
21/11/04 15:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-2982
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2982

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。