放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1210件)

子ども達の様子

こんにちは(*^-^*) 尼崎市放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店です! お天気が続き、気温も過ごしやすく、やっと秋だな~と感じられますね🎵 今日は、たんぽぽで過ごす子ども達の様子をお話します! 新学期から早や8カ月が経とうとしています。 年末も少しづつ近づきはじめ、子ども達はたんぽぽでの生活にも慣れ、慣れが出てきていることもあり、少し、切り替えが出来なくなってきている子もいます。 昨日は、終わりの会でも、その話をして、もう一度自由時間からおやつの時間・おやつの時間から学習時間への切り替えをスムーズにできるようお話しています。 最近では、タイマーが鳴ってもだらだら動いてしまう子もいます。 年を越して、春になると1つ学年が上がります。 少しづつ気持ちもその準備をしていけるように促していきます。 昨日来ている子は、今日から動けるかな?? 1年生も、春からたんぽぽを利用し始め8カ月目です。 すっかり、たんぽぽにも学年が上のお兄さんお姉さんにも慣れ、毎日楽しく過ごしています🎵 自分らしく過ごしているので、時々わがままが出てしまう事もあります。 ただ、お兄さんお姉さんも状況がわかってきているので、最近はお兄さんお姉さんも対応方法がわかってきて上手く過ごしています😊 1年生が利用し始めたころは、お兄さんお姉さんも腹が立つこともいっぱいあり、スタッフに文句を言いに着たり、イライラする気持ちを抑えるのに大変でした💦 現在は、仲良く遊び、わがままを言い始めたら少し離れたり、別のことをしたりして、上手く距離を取ったり、1年生に注意できるようにもなりました。 1年生は、仲良く遊び、わがままが出てき始め距離を取られると少し考えるようになり、誤りに行くことも出来るようになっています😊 それぞれに少しづつ成長しています! これから新学期まであと4ヶ月! それぞれの学年の子ども達が次の学年に向けて進んで行けるようサポートしていきたいと思います🎵

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/子ども達の様子
教室の毎日
24/11/13 10:11 公開

魚好きになってくれるかな?

おはようございます!! 今日は魚が嫌いになってしまったお友だちについて紹介します!! 皆様は、お肉・お魚・お野菜どれが好きですか? またどれが嫌いですか? 好き嫌いは誰にでもある事!! でも、健康的な体を作るには必要不可欠な食材ばかりですね(^^ゞ そこで、たんぽぽ塚口店でお聞きしたのが・・・ 「昔は魚を食べれていたのにふとした時に、食べなくなった。」、「えずくようになってしまった」等のお話しを聞きました。 先週の土曜日、魚嫌いになったお友だちもご利用で、たまたまニジマス釣りをしたお友だちもいたので、塩焼きにしてもらった天ぷらをお友だちのお口に入れてみました!!! すると目の前にニジマスが見えていたのですが・・・挑戦するという気持ちが発動して(*‘ω‘ *) 一口食べる事が出来ました(●^o^●) 顔は少し緊張してる様子でしたが、お茶等を飲まずに食べていました。 その後、少し時間をあけて再び口の方へ持っていくと、口をあけて二口目を食べていました!! 「お友だちへは、お魚食べられているよ」、「すごいじゃん」とみんながその場で大喜びで伝えていました😊 お友だちへは、「おいしかった?」と感想を聞くと「うん」と答えていました。 お母様へは、「白身魚だと食べれるのかもしれません」とお伝えました!! 魚は、生臭かったり、油の味がしたり、はらわたやいろんな臓器類による苦さがあったりと・・・。 嫌な食べ物になりかねない食材なので、調理がとっても難しいですね(・_・;) お肉も牛や豚や鳥のニオイがする事や硬さで、苦手な物と認識されてしまう事もありますね・・・(;^_^A いろいろ工夫をしてもなかなかうまくいかない事もありますね( ;∀;) そんな時は、たんぽぽ塚口店では・・・ 親御様から「〇〇をなかなか食べてくれない」等のご相談を受けると お出かけ先にその食材を発見次第購入して、 「一口チャレンジ」として苦手なお友だちに食べてもらっています。 そこで、食べられるようになるお友だちもいて 味付けや環境で違う事もありますが・・・。 少しずつ前に進めるように支援しています😁 私たち大人も苦手な食べ物があるので・・・!! 強くは言えないのが現実ですが・・・(◎_◎;) 一緒に苦手を克服していけるように頑張っていきます!!! 尼崎市   放課後等デイサービス

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/魚好きになってくれるかな?
教室の毎日
24/11/12 10:17 公開

これなら集中できる!

こんにちは(^^)/ 尼崎市放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店です! 昨日から寒いですね💦 明日も寒いようです・・・。 急に寒くなっているので、風邪をひかないように注意しないといけませんね😥 今日は、学習時間にお勉強が苦手な子の過ごし方についてお話します。 お勉強は、好き嫌いがありますが、嫌いでも頑張れる子、嫌いでどうしようもなく学習したくないけど、たんぽぽは好きだから来たい!という子もいるので、学習したくない子には無理には学習はさせません。 そんな時、学習しない子は何をしているかというと ・庭遊び ・タブレットで動画鑑賞 ・ものづくり などです。 どんなことも、なかなか集中できないのも仕方がないのですが、集中できないと、 学習時間でもスタッフに話しかけたり、遊ぼうとしてしまいます。 学習中なので、静かにするよう注意されてしまう事もあります💦 注意が入ると、違う事をして静かに過ごしています。 1年生も学習は嫌いな子もいて、集中できないときもありますが、宿題が終わるまでは頑張っています😊 そんな中、最近スタッフが持って来てくださったシールづくりが普段集中できなかった子ども達にヒットしていました!! どんなことも、途中で飽きてしまっていましたが、 これなら集中できる!! 学習時間いっぱいいっぱいを使って自分用のシールを作っていました😆 黙々と作っているのでスタッフもビックリ! 男の子たちにヒットして集中できる時間を作ってくれました🎵 1年生もチャレンジしていましたが、1年生にはまだ難しかったようです😅 スタッフが手伝っていました。 集中できない子どもでも、何かその子に合ったものがあれば、集中できる! それを学んだ1日でした💕

放課後等デイサービスたんぽぽ塚口店/これなら集中できる!
教室の毎日
24/11/08 09:56 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-1401
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
249人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-1401

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。