児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 おれんじハウス西横浜教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4357
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(217件)

おれんじハウス西横浜教室のご紹介➀

ブログをご覧くださりありがとうございます。 おれんじハウス西横浜教室は、2021年4月1日にオープン予定の新しい施設になります。 今回の記事では、紹介ページで載せきれなかった事業所の中身を少しくわしくご案内します。 〇看護師配置 障害の程度や医療的ケアの有無にかかわらず通っていただけるよう、ほとんどのクラスに看護師を配置しています。 法人内で子ども専門の訪問看護ステーションも運営しているため、子どもの看護の経験が深いスタッフが療育をしっかりサポートします。 もちろん、医療的ケアがないけれど発達が気になる…というお子さんのご利用も可能です。 〇お部屋分け イラストのように、建物の中は右と左に分かれています。 玄関を入って右は主に重症心身障害があるお子さんや、未歩行のお子さんのためのお部屋です。 バギーや車いすでいらっしゃることを想定して、段差のない広くてフラットな訓練室になっています。 一方、入って左はある程度ご自分で移動できる医療的ケアのお子さんや、発達が気になるお子さんのためのお部屋です。 手前に大きな遊具で運動できるスペースがあり、かべを隔てて奥に机について活動するためのスペースがあります。 〇クラス分け 幅広いお子さんを受け入れるにあたり、ひとりひとりに適切で安全な療育を実施するため、時間帯や曜日によるクラス分けをさせていただきます。 【未歩行・重症心身障害クラス】 対象:重症心身障害があるお子さん、未歩行のお子さん AM2~3名/PM2~3名 【発達支援クラス】 対象:医療的ケアが必要なお子さん、未就園の発達が気になるお子さん AM3~4名/PM3~4名 【並行通園クラス】 対象:医療的ケアが必要ない、就園中のお子さん PM3~4名 おおきなクラス分けは上記のとおりですが、さらに医療的ケアの状況や移動の様子、発達段階に応じてクラス編成をさせていただきます。 ただ、他に利用中の福祉・医療サービスや園の予定との兼ね合いもあると思いますので、遠慮なくご相談ください。 利用のご相談はすでにお受けしております。 (正式なご契約は3月16日以降となります) 発達ナビの問い合わせフォームかWebページからご連絡ください。 https://peraichi.com/landing_pages/view/orange-jihatsu

児童発達支援事業所 おれんじハウス西横浜教室/おれんじハウス西横浜教室のご紹介➀
体験説明会
21/02/17 13:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4357
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4357

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。