放課後等デイサービス

【個別療育ができる放デイ】スターキッズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4876
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(245件)

おてがみをかこう!とどけよう!📮✉️✨

こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 春休み真っ只中のスターキッズです🎶 朝から元気に子供たちが来所しています☺️ 中々ブログが更新できておらず、申し訳ありません💦 子供たちと楽しく元気に過ごしておりましたよ🌼 さて、今回は「おてがみをかこう」という活動のご紹介です✨ この活動では、「お手紙を書く練習」や「普段身近な人への感謝の気持ちを考える、伝える連絡」をねらいにおいた活動となります✨ 今回は職員が配達員となりまして…🏃‍♂️✉️ 〇ご家族 〇スターキッズの先生 〇スターキッズのお友達 へお手紙を書いてもらって、先生配達員がお届け🎶 手紙をポストに投函すると、速達で配達されますよ~!📮✨ お手紙に何書こうー??と嬉しそうに悩む姿が微笑ましかったです😊 普段一緒に遊ぶお友達のことを考えて書いたり…お弁当を作ってくれるお母さんやお父さんに感謝の気持ちを伝えたい!!と意気込む様子があったり。。。 中々お手紙というものを書く機会が少ない今、楽しそうに書く姿があると嬉しいものですね🥰 活動を通して、「嬉しい気持ち」「感者の気持ち」が飛び交いました🎶 スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/おてがみをかこう!とどけよう!📮✉️✨
教室の毎日
22/04/01 14:08 公開

問題‼️私/ぼくのクイズ大会🕵️‍♀️

お友達クイズ こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 3月も早いもので中旬となりましたね🌸 3月の終わりには、スターキッズの大イベント「まとめのお楽しみ会」があります💭 職員もわくわくしながら準備をしています🎶 そんな3月ですが、みなさまいかが過ごしでしょうか✨ 今回は先週行った「お友達クイズ」のご紹介🎶 このクイズは、 ①まず自分で自分のオリジナルクイズを作成 (例・私の好きなたべものはなんでしょう?等) ②クイズをお友達の前で出題(答えも用意する) ③お友達のクイズも楽しむ、答える といったような3段階で行います🎶 こちらは、小集団の活動を通して「お友達との関わり」「自分のことをどう伝えるか」「前に立って話す練習」 といった様々なねらいが含まれている活動になります☺️ また、小集団でのSST(ソーシャルスキルトレーニング)の1つでもあります。 ただのクイズ大会❓と思いきや、楽しんで色んなことを学べる活動なんですよ✨ クイズを考える時間には、自分と見つめ合う姿がみられました✨ スターキッズのこどもたちは、空いた時間に(帰りの会の準備を待っている時など )クイズをやりたい!と声が上がるほどクイズが好きなお友達が多いのです😆 ですので、この活動はとっても盛り上がりました🌼 お友達のクイズは、「〇〇くんはこれが好きっていってたっけ…?」とお友達との会話や、やりとりを思い出して正解が飛び交っておりました✨ 答える側は、普段関わるお友達のことを知っているんだ!! 出題した側は、自分のことを知ってくれてるんだ!という気持ちが、嬉しい!!を連鎖します😳 今日も楽しく笑顔で活動が出来ました✨ スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/問題‼️私/ぼくのクイズ大会🕵️‍♀️
教室の毎日
22/03/17 10:45 公開

言葉のコラム#7【言語聴覚士・高木先生】

こんにちは。最近では春の陽気に、日向ぼっこがとても気持ちのいい季節になってきました。子どもたちと朗らかに過ごしている高木です。 今回の内容は「ことばの成長」についてお話していきましょう。 さて、ことばの遅れってどんなことを言うのでしょうか。 答えは、「ことばの遅れ」とは病気ではなく、成長度の問題になります。 「遅れ」をわかりやすくする為には、「ことば」とはなにかを知ることが大切になります。 言葉の遅れというと、「発語」という部分にとらわれがちですが、発語以外の要素も実はあります。 それは・・・・・・・ 〇発語 〇意味の理解 〇コミュニケーション これだけではわかりずらいですよね。 「バナナ」を使ってたとえてみましょう。 〇「バナナ」と発声すること 〇「バナナ」とは何かと理解すること 〇「バナナ」という言葉を使って、周囲とやり取りをすること →バナナが食べたいものだと理解して、食べたいと意思表示するために、ことばを使う という3つの要素が絡み合ってことばは成り立っています。 次回は保護者の方からよく聞かれる質問についてご回答していきますので お楽しみにお待ちください。 言葉のコラムのバックナンバー #1 https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159544/blogs/174817 #2 https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159544/blogs/182713 #3 https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159544/blogs/192783 #4 https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159544/blogs/202141 #5 https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159544/blogs/210479 #6 https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159544/blogs/220546 いいね&フォローお待ちしております✨  インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/言葉のコラム#7【言語聴覚士・高木先生】
教室の毎日
22/03/11 13:50 公開

1月2月3月生まれ🎂お誕生日会🌟

こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 今年度も残り1ヶ月となりましたね😳 時間の流れにびっくりです‼️ さて、スターキッズでは今年度最後のお誕生日会がありました✨ 1月、2月、3月生まれのお友達のお誕生日会です🥰 やっと僕のお誕生日会だー!!と喜ぶお友達がいました🎶 待ちに待ったお誕生日会の様子😊 主役のお友達は、ケーキの帽子を被ってぱしゃり🌟📸 にこにこ素敵な笑顔でした! 誕生日会って、特別な気持ちになりますよね💭 自分の誕生日じゃなくても、ワクワクドキドキが止まりません🎶 今回の誕生日会も、お友達からの質問コーナーや恒例の出し物がありました✨ 質問コーナーでは、誕生日の主役のお友達に聞きたいことを質問🙋‍♀️ 好きな食べ物を聞いたり、好きなおもちゃを聞いたり 答える方も聞く方も、嬉しい気持ちで溢れました🌼 普段聞けないことも聞いちゃったり⁉️ いつもは恥ずかしくて面と向かって聞けないことも聞いてみよう😆 質問コーナーが盛り上がったところで、お次は出し物✨ 今回はジェスチャーゲーム! 主役のお友達も、お祝いするお友達もみんなでゲームをしました。 箱の中からお題をとって、お題に書いてある動物をまねっこ🤩 この動きの動物なんだなんだ⁉️と笑顔や好奇心がとまりません🥳 とっても盛り上がりました✨ お誕生日の絵本の読み聞かせとお友達みんなからお歌のプレゼントもありますよ🎶 みんなで元気に歌を歌って、お祝いです🌟 最後は、チョコレート、ショートケーキ、ティラミスケーキから好きなケーキを選んで食べました🎂 お祝いされる方も、する方もにこにこ笑顔がたくさん溢れたお誕生日会でした☺️ お誕生日のお友達は、スターキッズからの誕生日プレゼントをもらって誕生日会はおしまい🎁 お誕生日おめでとう🎉 スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/1月2月3月生まれ🎂お誕生日会🌟
教室の毎日
22/03/07 13:36 公開

ふわのび〜るスライム作り😲⁉️

こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 今週の平日の感覚運動活動では、こどもたちが大好きなスライム作りを行いました🎶 今回のスライムは「ふわふわスライム」 石けんが入っているので、ふわふわしてて、もちもちしてて… いいにおいがするのです🧼✨✨ せっけんの香りがふわぁ~と部屋に🌼 こどもたちも「いいにおーい!」とニコニコになります☺️ 私も、個人的にこのふわもちスライムが好きです🎶 感触はもちろんのこと、スライム独特の香りが軽減され、せっけんの匂いにかわっているので、スライムの匂いが苦手なお子さんにも触りやすいんじゃないかな?と思います💭 スライムを作る際の手順や混ぜ方も、しっかり集中ポイントがたくさん🌟 実験のようなスライムはこぼさないように入れたり混ぜたりすることが大事ですよね✨ しっかり反対のおててもつかって押さえます🙋‍♀️ スライムができ上がるまでも、わくわくですね😊 スライムができたら、工作板に出して遊びました✨ 伸ばしてみたり、まるめてみたり、手に覆ってみたり😳 色んな感触を楽しんでいました🌱 手先をいっぱい使って、色んな感触を指に伝える‼️脳への刺激になります😆 笑顔溢れたスライム作り活動でした☺️ スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/ふわのび〜るスライム作り😲⁉️
教室の毎日
22/03/04 13:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4876
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4876

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。