放課後等デイサービス

【個別療育ができる放デイ】スターキッズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4876
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(245件)

後ろから恐ろしい鬼が登場👹大乱闘‼️まめまき2022

こんにちは!熊本県合志市の放課後等デイサービス・児童発達支援施設『スターキッズ』です。 2月5日土曜日に「まめまき」を行いました✨ 始まりの会では、おにはそと~ふくはうち~ってお家でもしたよ😆と子どもたちのお話で盛り上がりました✨ 恵方巻き食べたよ~!という声も多くお家で楽しく季節の行事を楽しんだんだなぁ😊とほっこり🌱 始まりの会のあと、導入では節分の紙芝居を読みました🎶 紙芝居は「ねずみのまめまき」という本です😳 かわいいねずみの兄弟がまめまきをする紙芝居🐭 行事に親しみをもてました🌼 さて、本題のまめまきですが。。。 題名の【後ろから恐ろしい鬼が登場👹】とは…💭 始まりの会の後、さあまめまきをはじめよう!と かわいい仮面をかぶった高木先生が鬼役でスタート‼️ 一生懸命豆を投げているこどもたち👀 すると…あれあれ⁉️後ろ後ろ‼️ 外からこわ~~い鬼がやってきた👹‼️ いきなり出てきた怖い鬼に子供たちはびっくり😵 たかき先生が鬼だとおもったのにーー!!! と言わんばかりのびっくり顔の子供たち😧💦💦 ですが…怖くても、泣いてしまっても、鬼に刃向かいます! スターキッズのお友達は心がとっても強いですね💪 「おにはそと」「ふくはうち」 と大きな声で鬼を無事に退治出来ました✨ 悪いものを外にだすことができて、最後は子どもたちも安心した笑顔でした😊 終わったあと、やっつけた鬼さんと写真も撮ることも出来ましたよ📸 怖いけど、実は優しい鬼さんでしたね😆 おにはそと!ふくはうち!な一年になりますように💭 スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/後ろから恐ろしい鬼が登場👹大乱闘‼️まめまき2022
教室の毎日
22/02/06 18:43 公開

指導員の日記#5

冬至が過ぎ、寒さ時期が本格的になってきました。最近ではモーニングルーティンにこだわりを持って仕事に向かう鶴田です🏃‍♂️ 皆さんも何かにこだわりを持つことはありますか? 今回は、自閉症について記していきますね。 自閉症はASDとも呼ばれます。聞いたことある人も少なくないと思います。 では、具体的にどんな症状があると言われているのでしょうか💭 臨床上では ・相互的な対人関係の障害 ・コミュニケーションの質的な障害 ・興味や行動の著しい偏り を基準に診断されるようです。 難しい言葉が並ぶとわかりづらいですよね。 ここで鶴田風に簡単にわかりやすく言い換えてみます。 ・周りの空気感がわからず、相手の気持ちを想像するのが苦手。 ・会話を膨らませ、気持ちの良い会話のキャッチボールをすることが苦手。 ・自分の知らないに興味を持ち、変化を楽しむことが苦手。 だと私は解釈しました。 スターキッズでも子ども達に先の見通しが立ちやすいように、活動前に一日の予定を伝えております。 伝えることで活動の切り替えに柔軟になれるようになったと思います。 もちろん、実際に行い、その中で難しかった事や失敗してした事は振り返って次からは「〇〇をしてみよう」「〇〇を頑張ってみよう」と伝えています。 次回は学習障害に関して学んでいこうと思います。ご愛読ありがとうございました。 スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆ チェックしてみてくださいね! いいね&フォローお待ちしております✨ インスタグラムID @starkids_koushi

【個別療育ができる放デイ】スターキッズ/指導員の日記#5
教室の毎日
22/02/02 08:59 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-4876
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4876

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。