放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1402件)

11月25日☆放課後等デイサービス☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、展示会制作 学習の後は、来週月曜日からの 流山市の展示会制作を仕上げましたよ😄 茶色、赤、白の画用紙をものさしで4センチ幅に測り線を引き、それをハサミ✂で真っ直ぐ切っていきます。 顔などのパーツも切っていきます。 切った画用紙を輪っかにしながらチェーン繋ぎで繋ぎ、パーツをつけて サンタクロース、トナカイ、雪だるまなどを作ります。 出来上がってるところからまずは続きを行いました。 ここまで出来上がった児童は、仕上げです。 完成したサンタ、トナカイ、雪だるまに、テグスを通す穴を空け、そこにテグスを通して止めます。 テグスだけだと、すぐ抜けてしまうのでピーズの玉を通して玉止めして抜けないようにしました。 玉止めは難しかったようです。 見本をみせながら、一緒に玉止めしましたよ👍 それを棒にくくりつけて完成!です😆 可愛いサンタクロース、トナカイ、雪だるまがたくさん出来上がりました🤩 来週月曜日からの展示会がとても楽しみです✨ 指の運動、微細運動、想像力の向上につながります。 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月25日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/11/28 13:03 公開

11月25日☆児童発達支援☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 展示会制作 今日は、来週月曜日から始まる 流山市の展示会にむけての最後の制作です!仕上げましたよ😃 なかなか、アロハに来れなかったお友達の 完成していない制作も手伝ってくれて 完成させることができました。 写真立ては、完成品を見せて、こうやって飾るものだよ!と見せながら取り組みました✨ アイスに使う棒の両面に模様を描きました。それをくっつけて作っていきます。 繰り出し式のクレヨンを使うので、回して出すという動作に戸惑いながらも、促し手を差し伸べ行いました。 クレヨンを出しすぎてしまう児童には、 『ここまで出すよー』と見本を見せながら 正解のときは合図で『ピンポン!』不正解の出しかたをしたときは、『ブブー』と 言いながら把握させました。 来週月曜日からの展示会がとても楽しみです🤩 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月25日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/11/28 12:49 公開

11月24日☆放課後等デイサービス☆

サッカーワールドカップ始まりましたね! 凄い試合でしたね🤩 アロハも負けずに、1つ1つ諦めずに今日も取り組みましたよ! 本日は 🌺活動🌺 学習、展示会制作、リトミック 展示会制作の続きを本日も行いました! クリスマスツリー制作では、前回丸く切ったダンボールに、カラーホイル折り紙をピンと貼った形で張り合わせたものに、今日はモールをつけました😄 サンタクロース、トナカイ、雪だるま制作もまだ完成していない児童は、続きを行いましたよ! 茶色、赤、白の画用紙を4センチ幅にものさしで測り、真っ直ぐ✂ハサミで切ります。 それを輪っかにしながら、チェーン繋ぎで繋げていきます。 顔などのパーツをきりとり、貼って完成させていきます。 可愛いサンタ、トナカイ、雪だるまが出来上がってきています。 細かい作業も多く、見本を見ただけでは上手く出来ない児童には、声掛けし、促し、手を差し伸べながら、ゆっくり進めています😄👍 終わっている子達は、作品を乗せる土台も作りにも取り組みました。 1リットルの牛乳パックに、新聞紙を丸めながら詰めていきます。 それをテープでとめ、包み作って行きました。 五感を刺激しながら、手や指の感覚を養ったり、形の変化や見立てを楽しみながら想像力を育みます。 制作を頑張った後は、リトミックも行いました♬ 知らない踊りなど 『難しくて出来ない!』 といって、踊ることを止めてしまう子もいました。 『こーするんだよ!』 と声をかけてくれている児童もいました👍 皆で参加し、身体を使って行えるように、繰り返し行っていきます! 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月24日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/11/25 12:41 公開

11月24日☆児童発達支援☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺個別療育🌺 音楽療育、微細運動、視空間認識、マッチングなど 🌺集団 活動🌺 展示会制作、体幹トレーニング、リトミックなど 今日も展示会にむけての制作に取り組みました😄 完成まで終えていない子達は、続きから始めます。 写真立てでは、アイスに使う棒にクレヨンで両面に模様を描いていきます。 出来上がったものを、職員と一緒にくっつけていきます。 描くところが細いので、苦戦しながらも色鮮やかに描けていますよ😄 終わった子達は、作品を乗せる台作りをおこないました。 500mlのパックに、新聞紙を丸めて詰めていきます。 それをテープでとめて、包んだりしながらつくっていきます。 新聞紙を丸めながら音や感触など5感を刺激し手や指の感覚を養ったり、形の変化を楽しみながら想像力を育みます👍 午後は、体幹トレーニングをしましたよ✨ フラフープ、トランポリン、トンネルくぐりなど いつもは両足でケンケンパなど跳んでいましたが、今日はケンケンのところは、片足でチャレンジ!です。 片足でたったり、止まったりジャンプしたり 難しいですよね まずは、片足で立つ練習です。 動物の真似っ子をしながら、 『フラミンゴさんになるよー』 と声をかけ、片足で立ってとまります。 体幹がまだ未熟なので、前のめりになったり、立てなかったり。 一緒に手を繋ぎ、ジャンプまで頑張って取り組みましたよ😆👍 繰り返し行って出来た!に繋げて行きたいと思います。 空いてる時間に絵本も自分たちで開いて読んだりみていました。 鮮やかな絵や内容に、夢中になってちゃんと座って見てくれていましたよ。素晴らしいですね🤩 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月24日☆児童発達支援☆
教室の毎日
22/11/25 12:14 公開

11月22日☆放課後等デイサービス☆

🌴ALOHA🌴 本日は 🌺活動🌺 学習、展示会制作 展示会に向けての制作の続きを本日も行いましたよ😄 茶色、赤、白の画用紙をものさしで、4センチ幅に計り✂ハサミで細長く真っ直ぐに切っていきます。 次に、サンタクロース、トナカイ、雪だるまの顔のパーツを切っていきます! 細長く切った画用紙を輪っかにしながらチェーン繋ぎで繋げていきます。 切ったバーツを貼って完成させますよ👍 職員が見本として作ったものを見ながら作りますが、見ただけでは分かりづらく上手く出来ない事もあります。 声掛けし促して、時には手を差し伸べ作品作りに頑張ってくれています。 完成まで、あと少し!少しずつ進めて完成させます。 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/11月22日☆放課後等デイサービス☆
教室の毎日
22/11/24 13:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
50人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。