放課後等デイサービス

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1398件)

2月22日🌺児童発達支援🌺 

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 ひらがな、色マッチング、数のマッチングなど 🌺集団療育🌺 ビジョントレーニング 今日もみんなで学び、遊ぶ楽しさを 体験してもらいました🤗 ビジョントレーニングでは、言葉の通り 「見る」事です。 そこから、視覚、感覚、聴覚、空間、 脳の発達などを促す事があります。 とても大切なトレーニングです。 今日の子どもたちには、 「ボール」を使い楽しみながら学びました😊 まずは、蜘蛛の巣ようにテープを貼り、そこにカラーボールを投げます。 テープにボールがくっ付きます🎾 テープの場所を『よ〜く見ない』と くっつかないですね👀  ①ボールを取る→視覚認識  ②テープがどこにあるか見る→視空間認識  ③投げる→脳への伝達 子どもたちは、テープにめがけて投げているだけですが、大切なトレーニングになっていますョ✨ 上手に出来たので、次は、タイマーを付けて、「時間」を決めました⏰  ①音を聞く→聴覚認識  ②投げるのを止める→脳への伝達 『ピーピー』と⏰の合図に投げる事を 終わりにするのが難しい子どもたち。 またやりましょうね😊 次に行ったのは、「宝探し」ALOHA室内にカラーボールをたくさん隠しました😜 子どもたちは、どこにあるのかを必死で 探します😅 しかし、視野が狭い事やお友達の真似をする子どもたちの姿が見えます。 中々ボールが見つからない時は、 先生のヒント聞きながら、全部のカラーボールが見つかりました✨ 「また、やりたい‼️」何度も言ってましたょ❤️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/2月22日🌺児童発達支援🌺 
教室の毎日
23/02/24 19:03 公開

2月21日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺活動🌺 学習プログラム、 SST〜話のキャッチボール〜 今日も学習を頑張りました✨ 子どもたちは、その日のコンディションで、勉強を行うスピードが違います。 今日は、通所した際に暗い雰囲気で、 いつも元気良く挨拶をしてくれたboyくん… 学習を行うスピードも遅く、気持ちが違うところにいる姿が見られました😭 学習は、無理やり行う事はALOHAでは行いません。大人の都合の学習は、本人にとって苦痛でしかありませんので。学習も子どもたちがやる気持ちが大切ですね❤️ 先ほどの元気がない子どもにも話しをし、 気持ちを確認しながら、学習を行うように促します。学習の目標を自分で決め、達成する事ができました✨ さすがですね😄 プログラム 「SST〜話のキャッチボール〜」 まずは、楽しむ事が大切なALOHA🌴 未就学児で行ったみんなで手を 繋ぎ輪になり座ります。そして、後ろに寝たり、起きた上がったり、 隣のお友達とのタイミングを合わせないと、 上手く寝っ転がる事や起き上がる事が難しい…😭 難しいと思う気持ちより、楽しい気持ちが前に出ていたので、笑いが絶えない子どもたちでした😄 そして、本題のSSTが始まります。 本日は、『話のキャッチボール⚾️』 最初はしりとりをしながら、相手に言葉を投げかける事をしました。手には、ぬいぐるみがあり、自分の番を分かりやすくしましたょ🧸 「りんご」→「ゴリラ」→「落花生」と、 ぬいぐるみを投げながら、しりとりは続きました。『次は、何だっけ?』と止まってしまう子どもいましたが、そこは先生に聞きに行くチャンスをもらい、しりとりは続き長くても、1つのお題に10分以上続ける事ができました✨相手の気持ちを考えながら、良いチームワークが取れました❤️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/2月21日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/02/22 20:15 公開

2月21日🌺児童発達支援🌺 

🌴ALOHA🌴 🌺個別療育🌺 絵カード、ひらがな、数のマッチングなど 🌺集団療育🌺 微細運動、リトミック、動物歩き、 だるまさんが・・ 今日も朝からALOHAに元気いっぱいの 子どもたちが来てくれました✨ 午前中は、新聞紙を使用し新聞紙ツリーを作りましたヨ🌲 新聞紙をくるくると丸めて、テープで止めます。そこから、最近上手になったハサミ✂️ 安定した使い方が多く見られるようになり、先生たちは、安心して見守りができます✨ 完成した新聞紙ツリーを使い、 レッツリトミック🎶 「バナナ体操」の曲に合わせて、ノリノリで踊りました❤️ 午後からは、みんなが大好きな絵本  『だるまさんが・・』を 身体で表現しました。 みんなで手を繋ぎ、輪になりました。 最初は先生の合図で、 『だるまさんが、コロン❗️』で 手繋いだまま、ねっ転がります。 『だるまさんが、コテ❗️』で 起き上がります。 絵本のようにだるまさんの動きが出来た事は、とても嬉しかったようで、笑顔や沢山 笑い声もありました。😊✌️ ALOHAの子どもたちは、集団生活を苦手とする子どもたちもいます。その為には、まずみんなで楽しむ事が大切ですよね。 という事で、運動‼️ 子どもたちが大好きな、動物歩きを行いました。 「あひる」、「カニ」、「どんぐり」など、笑いながら楽しくできました🤗 みんなで楽しく学んでいく事は大切ですね❤️ 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/2月21日🌺児童発達支援🌺 
教室の毎日
23/02/22 20:06 公開

2月20日🌺放課後等デイサービス🌺

🌴ALOHA🌴 🌺活動🌺 学習プログラム、SST〜自己紹介〜 学習タイムでは、今週から「音読」に力を入れています。一人ひとりに宿題がある音読。大きな声を出し、読む姿勢、丁寧に読み上げるようにしています。 今日のプログラムは、「 SST」自己紹介。 ・名前 ・誕生日 ・好きな教科 ・嫌いな教科 ・みんなに一言 を、みんな前で発表しました。 子どもたちは、「教科」を選ぶのが中々想像できずにいましたが、先生と話をしながら、自分で考え選ぶ事ができました✨ 今日の発表では、好きな教科→「算数」         嫌いな教科→「国語」 が、多かったです。 先生たちも行い、子どもたちは、しっかり聞き熱い線を感じました😅 🌴ALOHA KIDS SCHOOL南流山🌴では、 発達障害に合った、学習.運動.工作などを療育しております。 お子様の発達に不安があるなと悩まれてる方、まずは気軽に相談してみませんか!? いつでも、お問い合わせ下さい。 Instagram【aks-jihatsu-houday】もスタートしております。こちらもぜひ、合わせてご覧ください😄 見学希望.相談は 専用TEL【050-3623-5375】 ご利用者様は 専用TEL【04-7111-2847】 MAIL【minaminagareyama@aloha-plus-group-com】 HP【http://www.aloha-plus-group.com】

千葉県指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL南流山/2月20日🌺放課後等デイサービス🌺
教室の毎日
23/02/21 19:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-5375
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-5375

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。