児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら岩槻教室

近隣駅: 岩槻駅、東岩槻駅 / 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町4-10-8
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1385

夏だ!おばけだ!退治しよう!

その他のイベント
みなさんこんにちは!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪



夏休みも早いもので中盤を迎えようとしている今日この頃…みなさんはどうお過ごしでしょうか?
お盆期間は台風が接近しているということもあり、なかなか遠出ができそうにないですね…( ;∀;)



突然ですが、お子様たちの宿題は進んでいますでしょうか!?

私は小学生のころ夏休み中は遊びに没頭し、宿題を最後まで残して夏休み最終日に徹夜で泣きながら終わらせているような子供でした…(笑)



こぱんはうすさくらに通う子供たちは「早く終わらせちゃお!」と計画的な子が多いように感じて、素晴らしいなぁ…と大人ながらに感心してしまいました(>人<;)






さてさて!

今回は…

8月のスペシャルイベントのひとつでもある【おばけ退治】のイベントについてお話ししたいと思います♪





夏と言えば…肝試し!!怪談!!おばけ!!

と言われていますが、、、なぜ夏にこのようなおばけ関係のイベントが多いのかと不思議に思い調べてみました!


【怖い話を聞いたり、怖い体験をすると心拍数が上がって、体温が上がり涼しく感じる】

【夏は「お盆」があってあの世の方がこの世に帰ってくる時期】



という2点のことから夏に肝試しや怪談などのおばけのイベントが多くあるのだそうです!

なんだか納得してしまいますね♩




そして!!

こぱんはうすさくら岩槻教室では、紙皿おばけの製作と水鉄砲でおばけを退治するイベントを行いました!!




紙皿おばけの製作は、好きなように顔をペンで描いてもらったり、目と口のパーツを選んで両面テープで貼ったりと子供たちに合わせて作業を行いました♪
子どもたちの個性あふれたおばけたちはどれもとってもかわいかったです♡




そしてついにおばけ退治!

目の前に現れた、たくさんのおばけたちめがけて水鉄砲で攻撃です!

トイレットペーパーの先についたおばけは、水に濡れるとトイレットペーパーが溶けて重みで下に落ちていきます!

おばけを上手に退治すると子供たちは「やったあ!」「僕強いよ!」「上手でしょ?」とニコニコです♡





全てのおばけを倒すことができた子供たちに「みんなのおかげで助かったよ〜どうもありがとう!」と伝えると少し鼻を膨らませ、口角を上げた自信に満ちた表情の子供たちでした♪



そんな子供達の姿、表情を間近で見ることができ、私たち職員にとっても大満足なイベントになりました(*^_^*)




この夏、みなさんも肝試しに行っておばけ退治をしてみてはいかがでしょうか…??\(( °ω° ))/


最後まで読んでいただきありがとうございました♪
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

こぱんはうすさくら岩槻教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。