児童発達支援事業所

児童発達支援 わんだーのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1959
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(548件)

🐰🥞🐶 お絵かきパンケーキ 🐼🧁🐭

こんにちは🌱 わんだーの菅野です🐶🌈 6/26(土)のイベントをご紹介します💡 6月のおたんじょうび会👀❣️ みんなでわいわいパンケーキ作りをしました!🥳 ただ焼く!盛り付ける!だけではありません🥞❗️ 今回はあつあつのホットプレートの上に、お絵かきをしました🐰🌷 お絵かきした上から、生地を流し込みます🥣✨ すると・・・ひっくり返したとき、 パンケーキに描いた絵が浮かび上がります😇🌟 子どもたちからは 「すごーい!!!🐰✨」 「かわいいー💖」 などと歓声があがったり、僕も私も 「やってみたい!!🙌」 と、つぎつぎに手があがりました🌈 みんな自分の絵を自慢げに見せてくれたり 「食べるのもったいないよ〜💦」 と、かわいい子どもたちでした🧒🏻💌 次回のたんじょうび会イベントもおたのしみに・・・🧁✨ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 わんだーでは見学・体験、随時募集しております🐾🌱 お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

児童発達支援 わんだー/🐰🥞🐶 お絵かきパンケーキ 🐼🧁🐭
その他のイベント
21/07/05 13:20 公開

北海道名物『ザンギ』を食べてみましたっ❗️🐔✨

こんばんは🌃 わんだー🐶の知花です🐼🌱 30度超えの気温が続いてますね💦 わんだーでは要所要所で水分補給のタイミングを作っています❗️ 「今はお水いらないよぉーー」 という子も、他のお友達が飲む姿をみると一緒に飲んでくれてます✨ お友達パワーって凄いですね☀️ 本日は6月19日(土)に行われた 「Let’s 食育‼︎ わんだーのグルメ旅~in 北海道~ 🗾🍀」 の紹介をします👀✨ 北海道の名物と言えば『ザンギ🐔』‼️ わんだーキッズは唐揚げが大好き😆❤️ 北海道の名物は他にもありますが、満場一致で唐揚げに決まりました🌟 職員が作る様子を皆で見学すると、意外と手順が多いことにびっくりする子も。 美味しいに繋がるには沢山の手順があることを知れたようです💡 付け合わせには野菜とトマト🍅を! 「私トマト嫌いなの…😔💦」 そんな声も聞こえてきましたが、菅野先生がかわいい一工夫を凝らしてくれました💖 トマトの背にスーーーっと包丁を入れると、パカっと開きかわいい蝶々に😍✨ 見た目が可愛いと途端にやる気になってくれて、パクッと一口♬ 小さい一口ではありましたが、苦手な子からしたら大きな一口‼️ これが偏食改善の新たなきっかけになってくれたら…と思っています🙏🌸 また北海道のゆるキャラクイズや、名物料理を勉強してから食べることで、北海道についてより深く感じられたと思います✨ 先生も一度行ってみたいな❗️ ほっかいどー‼️ わんだーでは見学・体験、随時募集しております! お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

児童発達支援 わんだー/北海道名物『ザンギ』を食べてみましたっ❗️🐔✨
その他のイベント
21/06/21 20:33 公開

まるで映画館っ🎞✨子ども達も大興奮💖

こんにちは! わんだーの八幡です🐶🌈 6/13(日)のイベント ワンダーシネマをご紹介します🎥 前回好評だった ワンダーシネマ~こどもえいがかん~ がレギュラー化🤩🎉 今回もお部屋を真っ暗にして、椅子💺を準備! ポップコーン🍿とジュース🥤も用意して映画館を再現しました お店屋さんチームとお客さんチーム、好きな方に分かれて、ワンダーシネマが始まります🎬 映画館のチケット🎫作りから、お店の接客まで子どもたちみんなで頑張ってくれました! 「いらっしゃいませ チケット拝見します」 「ポップコーンは塩かキャラメル味どちらがいいですか❓」 「ジュースかお茶どちらがいいですか❓」 「お好きなお席へどうぞ」 と、とっても上手な接客ができて素晴らしかったです👏🌈 上映中もきちんと座って静かに観てくれたお友達がたくさん! 楽しかった〜❗️の声がたくさん聞こえました🥳🙌 今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しております😎💫ぜひご参加ください🌼 わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

児童発達支援 わんだー/まるで映画館っ🎞✨子ども達も大興奮💖
その他のイベント
21/06/20 09:28 公開

じぶんで作ろー♬焼きそばと目玉焼き!✨

こんにちは!✨ わんだーの知花です🐼👀 コロナの感染者も少しずつ数字が落ち着いてきましたが、まだまだ油断は出来ませんね( ・᷄-・᷅) 手洗いうがい消毒、しっかりしていきましょうね( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)✨ 本日は6/12(土)に行われた 「キッズレストラン-焼きそば+目玉焼き-👦🏻🍽👧🏻」 をご紹介しますっ!! キッズレストランでは子どもたちがメインで調理を1人で行うのを目標にしています✨ 今回は焼きそばの具材を皆で作りましたが ・麺と混ぜ合わせる ・味付けを行う ・目玉焼きをつくる は職員がサポートを付きながらも1人で行うのを目標にしました🌟✨ まさか自分たちがたまごを割るとは考えていなかったみたいで 「え?!?!先生してくれないの?!」 「割っちゃうよ?!いいの?!していいの?!」 と皆大盛り上がりでした笑😂❤ 自分たちが作った野菜たっぷりの焼きそば、皆たーーくさん食べてくれました!!😋🍴 あまりの人気ぶりに 「おかわりしたいのにもう売り切れやーーん!!!」 の嬉しい声も笑笑✨ 今回全部の工程に関わってくれたお友達も居るので、また次回焼きそばをする時には1人で最初から最後までする子も出てきそうです😮❗ 1人で出来ることが増えると、将来の選択肢がより広がりますよね🐾໊ わんだーではこれからもお子様が楽しめるような様々なイベントを準備しております🌟🌟 わんだーでは見学・体験、随時募集しております!お気軽にお問い合わせください☺️📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 📱 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口ロータリーに出て左手へ10秒🎵

児童発達支援 わんだー/じぶんで作ろー♬焼きそばと目玉焼き!✨
その他のイベント
21/06/19 10:09 公開

🌟🎉おともだちのはっぴーばーすでー✨🎂💕

こんばんは! わんだーの菅野です🐶🌼 5/29(土)のイベント おたんじょうび会をご紹介します🎂 わんだーがはじまってはじめてのお誕生日会でした👀🌟 なんと!5月生まれの主役は3人🎈 みんながその日わんだーに来てくれてとってもうれしかったです🥳🙌 みんなでパンケーキを焼いて、アポロやマーブルチョコ、甘酸っぱいイチゴをひとりひとりトッピングしました🥞🍓 おたんじょうび会では、主役の子どもたちが恥ずかしながらも前に出てくれました🥰👏 みんなから歌のプレゼントや、インタビューをしてもらって、好きな動物や食べ物をおしえてもらいました🦩✨ また、わんだーからのプレゼントでは、なかよしのお友だちが 「はーい!」 と立候補してくれて、渡してくれました🤲 プレゼントを手渡される瞬間の子どもたちの笑顔は、とってもステキでした・・・☺️💖 お家でもよろこんでいます!🏠 とのご報告もあり、とってもうれしい気持ちでいっぱいです💌 今後もわんだーでは、たのしいイベントをたくさんご用意しております🍪🌟 ぜひご参加ください😇 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ わんだーでは見学・体験、 随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください📮 〒534−0027 大阪市都島区中野町4丁目20−2 アーベイン桜ノ宮駅前 2−101 ☎️ 080−7167−8700 🌐 https://www.hanamaru-school.com 🚃 JR桜ノ宮駅 東口 右側出口のロータリーに出て 左手へ徒歩10秒

児童発達支援 わんだー/🌟🎉おともだちのはっぴーばーすでー✨🎂💕
その他のイベント
21/06/16 20:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1959
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1959

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。