放課後等デイサービス

放課後等デイサービスFit'sのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3164-0779
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(753件)

9月1日アフレコ体験と公園へレッツゴー!!

こんにちは(^ー^)Fit'sのかな先生です!! 9月に入りました☆新学期に入りました☆ 今日はFit'sへ到着したこどもたちのお話が微笑ましくて、 「今日学校いったんだ~久しぶりに友達に会えたよ」 「あのね!今日は宿題ないって~」 とお土産話を聞き、さらに 「ぼくね(現時点1年生)、今日から2年生になったのー」 !?!?!? 同じ始業式をやったら分からなくなりますもんね(^_^;) 間違いも可愛らしいです(^ー^) 今日は日差しがなく、比較的過ごしやすかったため、施設から近い、牧野ヶ池緑地公園へ行きました。 虫かご、あみ、水筒を持って、準備は万端!! 到着してすぐに、バッタ、蝶々を発見! 虫が好きなお友だちは、しばらく夢中で探してみつけて捕まえて、じっくり観察していましたよ♪ ローラー滑り台、ロープジャングルジム、アスレチック遊具などなど、こどもたちはたっぷりと身体を動かして遊べました。 施設へ帰ってから、おやつタイム♪ Fit'sでは、 おやつは、それぞれのお菓子の値段が決まっており、こどもたちは自分で計算をしていきながら、自分の食べたいお菓子を選んでいきます。 頭のなかで計算するのは難しいけれど、一生懸命計算しているこどもたち。 毎日プチ買い物練習もしています☆ 今日は、いつも駄菓子屋さんをスタッフが行うのですが、 今日は一番高学年のお友だちが駄菓子屋さんとなり、「いらっしゃいませ~」と こどもたち同士やりとりを楽しみました♪ その後は、パソコンを使い、第一回!みんなでアフレコ体験しちゃお~♪ 某アニメの一部を切り取って、自分達でセリフを考えて、画面をみながら声を録音していきます。 アニメそのままのセリフではなく、自分達で考えるのも、さすがこどもたち!! 「ここのパートは2秒くらいだよ」 なんてスタッフが言うと 「う~ん、わかった!」 すぐに思いついて、録音スタート! 編集はスタッフがその場で行い、編集している姿をじっくり見つめるこどもたち(^ー^) そしてみんなで観賞会! 自分の声をきくのが「恥ずかしい」という子もいましたが、みんな初めてにしては上手い!! アニメを作っている方やYouTuberの方たちが、いかに大変な細かい作業をしているのか、みんなで実感できましたね☆ こどもたちもノリノリだったので、 第二回の日もきっと近いことでしょう♪ いつかこどもたちで、アニメ、アフレコ、編集、、全て作れることを夢見て☆☆お楽しみに♪

放課後等デイサービスFit's/9月1日アフレコ体験と公園へレッツゴー!!
教室の毎日
21/09/02 13:17 公開

8月31日 思い出パネル作り&ペットボトルロケット!!

今日のブログ担当は、のり先生です!! 今日は、夏休み最終日。。。 子どもたちも何をやるか楽しみです^^ 午前中は、前日にいかだ作りで使ったペットボトルを再利用して、ペットボトルロケットを作りました☆ ハサミやテープを使って、ロケットの羽をデザインして、取り付けしました。 「えー何色にしよう?」「どんなデザインにしようかなー」 一人ずつ考えながら、自分色のオリジナルのロケットを作りました!! 完成した時は、「このペットボトルがどう飛ぶの?」など不思議だらけの様子です! いざ公園に行き、発射準備! みんなワクワクしながら眺めました^^ 失敗したのもあるけれど、飛んでいく姿にみんな大喜びでした! なぜ飛んだのかみんな考えていて、勉強になったね!! また、夏休みの思い出として、写真をパネルにして施設内にオシャレに貼りたいね!ということで、みんな写真選びをして作成します。 Fit'sでは、保護者の方に20枚〜30枚前後、毎日写真を送っています。毎日写真届くの楽しみにしています!とご家族さんからも声をいただいています! 夏休みの写真総数はなんと4500枚近くありました!! 約4500枚の写真の中から、みんなでパネル用の写真を選びます。 流しそうめん、、ラーメン屋貸切、科学館、プールなど盛りだくさん。 みんな感動しながら、完成した思い出を見ていました^^ 夏休み最後で、かなしくなったのか、帰りの会で泣く子もいたけど、とっても楽しかったね!! 明日から学校頑張ろうね!! 次回のブログをお楽しみに♪

放課後等デイサービスFit's/8月31日 思い出パネル作り&ペットボトルロケット!!
教室の毎日
21/09/02 13:05 公開

8月30日 手作りイカダ乗船!!手作りアイス☆

こんにちは!Fit'sです! 8月も明日で終わり、、、 Fit'sが開所して1ヶ月が経とうとしています。 そんな今日もFit'sの子どもたちは元気いっぱい! 今日は先週みんなで試行錯誤しながら完成させた、いかだをプールに浮かべてみました♪ 実は『しらせ号』と命名されていたあのいかだ。 子どもたちは自分たちで作り、命名した事で愛着も湧いているようでした^ ^ 半室内の駐車場のプールまで大事に大事に協力して運び、遂に着水! 浮かんでいるしらせ号を見て「すごーい!」「浮いた!」と感動している様子。 実際に1人ずつ乗ってみると最初は沈んでしまわないか 不安で慎重になっていた子どもたちですが、 一度浮くことがわかると「乗りたい!」と目が輝き、 最終的には何人まで乗れるのか!?と挑戦していました☆ なんと最大5人乗れました!!これにはスタッフもびっくりしました! たくさん遊んで片付けの際には、「まだ乗りたかったのに〜」と名残惜しそうにする子も。 午後にはおやつのアイスクリームを手作りしました! 牛乳、砂糖、氷、塩、ジャムとお家にある材料でアイスクリームが作れてしまうことに驚きと期待が高まったところでさぁ、挑戦! 最初の材料を混ぜ合わせるところまでは「めっちゃ簡単〜♪」と口にしていた子どもたち、、、。 ですが、最後のとにかく固まるまで振りまくる!という過程で 顔色が一変! 始めは座りながら振ってみたり机上で転がしてみたり。 しかし段々と振りながら走り回ってみたり、ジャンプしてみたり、全身を駆使して頑張っていました^ ^ でもやっぱり疲れてしまう、、、そんな時は! 先生お助けタイム!! たくさんの子どもが一気に発動した事で、今度は先生たちがバテバテに、、、(笑) 固まってるかな?まだまだかな?と中身を確認しながら振り続けること約20分。。。ついに完成☆ それぞれ完成した自分のアイスクリームを見てご満悦^ ^♪ 完成してからは「早く食べよう!」「溶けちゃう!!」と 急いでいただきますの準備! たっくさん動いて苦労して作ったアイスクリームは格別^ ^ みんな美味しい!とニコニコしていました。 開所したばかりの頃はお互いの名前も分からず、子ども同士の関わりもぎこちない時もありましたが、1ヶ月が経ちお互いの名前を覚え、朝の車中では「今日は誰がいる〜?」とお友達と会えるのを楽しみにしている姿が見られるようになってきました^ ^ 明日で夏休みも終わり! Fit's初の夏休みは流しそうめん、プール、島の探検、クワガタ取り、スイカ割り、、、夏らしいイベント盛りだくさんでした☆ Fit'sの夏休み最後のイベントは何か、、、お楽しみに!

放課後等デイサービスFit's/8月30日 手作りイカダ乗船!!手作りアイス☆
教室の毎日
21/08/30 22:57 公開

8月28日アートを体感!ボディペインティング☆

こんばんは^^Fit’sのなか先生です! 残暑がまだまだ厳しいので、熱中症にはお気をつけください。。 話は変わりますが、 Fit’sでは朝来てからまず、自分のスケジュールを確認し手洗いうがいと検温、消毒をします! その後朝の会なのですが、毎日ラジオ体操があります♪ これも真剣にやるといい運動になりますねー!! 親御さん世代に子どもの頃あったラジオ体操カードはFit’sでも健在で、終わったら好きなシールを貼っています^ ^ その後個別の課題に移行します! みんな真剣に取り組みをしてくれます。 さぁ、その後今日のワクワクの時間は、 芸術に触れよう!ボディペインティングです⭐︎ 部屋に大きなブルーシートを敷き、汚れてもいい洋服にお着替えをして、準備OK!! ボディペインティング用の絵の具をダンボールパレットに全色だして、子ども達もワクワクしています^ ^ 「青がいい!」「白ペタペタしたい!」 施設内にいろんな色が飛び交います! 気がついたら手にパンダを描いていたり、顔をピエロ柄にペイントしたりみんな楽しそうです^^ 赤のインクを両手につけて、 「なんじゃこりゃー」にはスタッフも笑ってしまいました!! 作品は大きな紙2枚で壁に飾りました☆ ブルーシートはカラフルになっていました笑^^ シャワー室で手や足や顔をきれいにしてお片付けです。 ブルーシート畳み方もみんな慣れてきましたね! 終わってからも芸術に目覚め、いきなりお絵かき用の大型ホワイトボードにキリンを描いて、こんなに絵がうまかったのか。。とスタッフを驚かせてくれる隠れた才能を発見したり、スタッフも子ども達も笑顔で微笑ましい時間でした^^ 来週はいよいよ8月が終わってしまいます。 新型コロナウィルスの影響で学校がどうなるか不安もあるかと思いますが、みんなで乗り切っていきましょう^^ では、また来週どんなワクワクがあるかお楽しみに。。。

放課後等デイサービスFit's/8月28日アートを体感!ボディペインティング☆
教室の毎日
21/08/29 00:49 公開

8月27日ドキドキ実験!?Fit'sラボ☆

こんにちは!Fit'sブログ今日の担当はりんか先生です^^* 本日は午前中に水鉄砲&水風船で水遊びを行いました☆ 長く続いた雨が明け、昨日からとっても暑い日が続いていますね… 午前中の少し涼しい時間を狙ってFit's前の公園へ! 暑い体に水を掛け合いっこして少しだけ涼むことが出来ました!! 8月2日に初めましてだった子どもたちも、半月以上経てばコミュニュケーションがバッチリ☆ 他人に興味が無く、名前を覚えたりしなかった子が、 「○○くん!」と呼びながら走り回り、皆の笑顔が沢山見られました^^ 午後はFit'sラボが開かれ、シャボン玉を1から作る実験とドライアイスによる空気砲の実験を行いました! シャボン玉を作る為に、お湯や洗濯のり、かき氷のシロップ等を使用したのですが、 「かき氷のシロップがなんであるの!?」と驚きの表情! 分量を測り、皆でしっかり混ぜてシャボン玉の液が完成! 液を吹くものは、ストローで手作りしたものを用意して外へ!! ゆっくりと息を吹いてみたり、一気に吹いてみたり、自作のシャボン玉を楽しみました^^* もうひとつの目玉イベントはドライアイスによる実験! ダンボールに穴を開け、手作りの的をひとり一つ作成し、まずはドライアイスがない状態で空気砲が出来ているのかを確認! 2チームに分け全ての的が倒れるまでの時間を競い、空気砲の準備万端♪ 先生がドライアイスの煙を箱に移す様子も子ども達は興味津々! 「ドライアイスが自分から箱に入っていくね!」 と、観察をしてじぃっと食い入るように見つめていました。 1人ずつ煙が入った箱をバンっと叩き目に見える空気に大興奮の子どもたちでした! 最後はドライアイスの上にシャボン玉を乗せ、浮いて見える実験をして本日のFit'sラボは終了!! 科学にあまり触れてこなかった子や、まだ小学校で理科を習っていない子が楽しんで実験をして、新しい気持ちに出会う瞬間を見られるということがとても素敵な事だと改めて感じた1日でした。 8月も残りわずか! Fit'sの夏はまだまだ続きます!!

放課後等デイサービスFit's/8月27日ドキドキ実験!?Fit'sラボ☆
教室の毎日
21/08/29 00:00 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3164-0779
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3164-0779

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。