支援のこだわり
プログラム内容
ベーシックでは、余暇の充実のため、仲間づくりの場や人生を豊かにするための場を提供します。
また学齢期から社会人へのスムーズな移行のため「Yes」「No」が言える力、できることは精一杯努力しその上で「助けて」と言える力、自主的に行動し、自分で選び決められる力を養えるようサポートしていきます。
<集団活動>
集団での活動を楽しみにしながら、ルールやマナー、社会性を学びます。また余暇の充実のための提案やサポートをします。
<個別活動>
将来の自立に向けて、それぞれの個性やスキルに合わせた課題を学びます。
指導には資格取得者やそれぞれの分野に精通した専門の指導員が担当しています。
また学齢期から社会人へのスムーズな移行のため「Yes」「No」が言える力、できることは精一杯努力しその上で「助けて」と言える力、自主的に行動し、自分で選び決められる力を養えるようサポートしていきます。
<集団活動>
集団での活動を楽しみにしながら、ルールやマナー、社会性を学びます。また余暇の充実のための提案やサポートをします。
<個別活動>
将来の自立に向けて、それぞれの個性やスキルに合わせた課題を学びます。
指導には資格取得者やそれぞれの分野に精通した専門の指導員が担当しています。
スタッフの専門性・育成環境
保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員・など、様々な有資格者がそれぞれの専門性を活かして支援にあたっています。
1階のじゃんぐじむJclass プライマリーでは、本人の自立にむけて一つ一つをていねいに見ていき、個人に合わせた学習と作業を中心に活動しています。
2階のじゃんぐるじむJclass ベーシックでは、資格取得者やそれぞれの分野に精通した専門の指導員が担当し、本人の人生をよりよくプロデュースしていきます。
1階のじゃんぐじむJclass プライマリーでは、本人の自立にむけて一つ一つをていねいに見ていき、個人に合わせた学習と作業を中心に活動しています。
2階のじゃんぐるじむJclass ベーシックでは、資格取得者やそれぞれの分野に精通した専門の指導員が担当し、本人の人生をよりよくプロデュースしていきます。
その他
プライマリーの将来必要なスキルを身につけるために、決まった課題に取り組む、時間を考えて動く、できたら報告する、分からなかったら聞く、など自立に向けてひとつひとつ積み重ねていきます。
<作業訓練の例>
・枠に合わせてシールをまっすぐ貼る
・角を合わせて紙をきれいに折る
・ボールペンの組み立て作業
基礎的な学習を中心に、それぞれに合わせた内容のプリント学習を行います。繰り返し行うことで、確実な定着を目指します。
<学習の例>
・数字と物の数のマッチングの理解
・足し算、引き算などの計算、長さや量などの理解
・時計や時間、カレンダーなどの理解
・ひらがなカタカナ漢字などの読み書き
<作業訓練の例>
・枠に合わせてシールをまっすぐ貼る
・角を合わせて紙をきれいに折る
・ボールペンの組み立て作業
基礎的な学習を中心に、それぞれに合わせた内容のプリント学習を行います。繰り返し行うことで、確実な定着を目指します。
<学習の例>
・数字と物の数のマッチングの理解
・足し算、引き算などの計算、長さや量などの理解
・時計や時間、カレンダーなどの理解
・ひらがなカタカナ漢字などの読み書き
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
古川晴香
【アート】
倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科を卒業。広告代理店、制作プロダクションに勤務後、結婚出産を経て現在保育園や幼稚園で絵画教室を任されている。緑区の小学生向けの造形教室や夏休みなどに随時ワークショップも開催している。
倉敷芸術科学大学芸術学部工芸学科を卒業。広告代理店、制作プロダクションに勤務後、結婚出産を経て現在保育園や幼稚園で絵画教室を任されている。緑区の小学生向けの造形教室や夏休みなどに随時ワークショップも開催している。
中村よう子
【臨床美術】
愛知淑徳短大コミュニケーション学科卒業後、制作会社に勤務。
アートをテーマにしたプログラムや展覧会の企画運営に数多く関わる。
2000年よりフリーランスとして活動。「アートあそびプロジェクト」を立ち上げ、森や公園の屋外で自然を感じるアートプログラムを企画実施。2012年臨床美術に出会い、講師資格を取得。
愛知淑徳短大コミュニケーション学科卒業後、制作会社に勤務。
アートをテーマにしたプログラムや展覧会の企画運営に数多く関わる。
2000年よりフリーランスとして活動。「アートあそびプロジェクト」を立ち上げ、森や公園の屋外で自然を感じるアートプログラムを企画実施。2012年臨床美術に出会い、講師資格を取得。
渥美まみ
【クラフト】 【ソーイング】
中学・高校の国語、社会科の教員免許と博物館学芸員の資格を有する。
知的障がいの子を一般就労させるまで育て上げた母親でもある。障がい児の親である視点を生かし、個人のスキルを伸ばすため作品づくりをしていくことを心がけている。多彩な趣味を生かし、クラフト・ソーイングを担当する。
〈主な作品〉
折り紙(ユニット折り、季節の折り紙など)、ペーパークラフト、刺し子、編み物、ダンボール織・・・他
中学・高校の国語、社会科の教員免許と博物館学芸員の資格を有する。
知的障がいの子を一般就労させるまで育て上げた母親でもある。障がい児の親である視点を生かし、個人のスキルを伸ばすため作品づくりをしていくことを心がけている。多彩な趣味を生かし、クラフト・ソーイングを担当する。
〈主な作品〉
折り紙(ユニット折り、季節の折り紙など)、ペーパークラフト、刺し子、編み物、ダンボール織・・・他
岡田美穂
【習字】 【集団クラフト】
愛知教育大学教育学部国語科卒業。中学高校の国語と書道の教員免許を取得。卒業後は旗・のぼり制作会社のデザイン室に勤務。出産後はロゴデザイナーとしてフリーランスで活動。
自閉症の次男を授かったことをきっかけに、愛知教育大学特別支援教育教員養成課程に通い、特別支援学校教諭免許を取得。
愛知教育大学教育学部国語科卒業。中学高校の国語と書道の教員免許を取得。卒業後は旗・のぼり制作会社のデザイン室に勤務。出産後はロゴデザイナーとしてフリーランスで活動。
自閉症の次男を授かったことをきっかけに、愛知教育大学特別支援教育教員養成課程に通い、特別支援学校教諭免許を取得。
高木理恵
【ダンス】
幼少の頃より様々な舞踊を経験し、大学卒業後、桃山晴衣氏(三味線やわらべ歌などの音楽家)に師事。日本古来の身体性を探りながら、中山進氏(気功家)より大雁功を学ぶ。フリーランスンダンサーとしても活動し、映像作家や建築家、美術家協同で舞台に限定されない作品を作成。また、国内外の様々な舞踊家の舞台にも出演する。
幼少の頃より様々な舞踊を経験し、大学卒業後、桃山晴衣氏(三味線やわらべ歌などの音楽家)に師事。日本古来の身体性を探りながら、中山進氏(気功家)より大雁功を学ぶ。フリーランスンダンサーとしても活動し、映像作家や建築家、美術家協同で舞台に限定されない作品を作成。また、国内外の様々な舞踊家の舞台にも出演する。
地図
〒470-0128 愛知県日進市浅田平子一丁目110番地
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 14:15 ~ 18:15 |
---|---|
火 | 14:14 ~ 18:15 |
水 | 14:15 ~ 18:15 |
木 | 14:15 ~ 18:15 |
金 | 14:15 ~ 18:15 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 10:15 ~ 18:15 |
備考 |
・始業式など午前中に下校する場合は、学校の下校時刻に合わせて営業時間変更の対応をいたします。 ・イベント等を土曜日に開催することがあります。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒470-0128 愛知県日進市浅田平子一丁目110番地 |
---|---|
URL | https://junglegym.or.jp/ |
電話番号 | 050-3159-7044 |
近隣駅 | 赤池駅・平針駅・日進駅・原駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート |
日進市内の学校、ご自宅の送迎をします。 その他の地域の場合はご相談ください。 |
料金 | 別途おやつ代、個別課題の材料費がかかります。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。