児童発達支援事業所

LITALICOジュニア姫路教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7479
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(250件)

新しいおもちゃのご紹介♪

こんにちは!LITALICOジュニア姫路教室です。 今年もとうとうあとひと月になりました。皆様、お変わりございませんか? さて、本日は新しく購入しましたおもちゃのご紹介をいたします♪ 最近のLITALICOジュニア姫路教室は、ミニ時計を購入しました! 小学生用の算数セットの中にも入っているような時計ですが、実は未就学のお子さまにもご利用いただけます♪ もちろん時計の学習にも使えるのですが 例えば、数字の理解はできているけど、朝・昼・夜の概念がなかなか獲得できない場合、このミニ時計と朝・昼・夜のイラストをセットで提示して 概念の獲得を促します。 他にも指導員によってさまざまな使い方があり、指導員の指導のカラーが出るアイテムとなっております♪ 皆様、ぜひ注意深くご覧いただけますと幸いです♪ \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2022年12月現在) ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/新しいおもちゃのご紹介♪
教室の毎日
22/12/05 14:37 公開

おすすめ絵本のご紹介♪♪

こんにちは!LITALICOジュニア姫路教室です! 今回は姫路教室のおすすめの絵本をご紹介します。 『おもちゃになりたいにんじん』 こちらは、わたしも個人的に好きな一冊なのですが、お子さまたちにも 大人気の一冊です(*^^*) 「にんじん、きらい。おもちゃがすき!」 と聞いてショックを受けたにんじんの女の子が好かれたい一心でおもちゃに 変身することを考えていろいろなおもちゃに変身していくも、いつもバレて しまい・・・。 ちょっと自信家の女の子が気に入ってもらおうと奮闘する姿に思わずキュン となるような作品です。 授業の中では、おもちゃに変身したにんじんを探してみたり、にんじんが 喜んだり泣いたりする表情を読み取ってもらったり、絵本が終わった後に 「にんじんはどんなおもちゃに変身してた?」とクイズを出題したりと、いろんな 形で活用しています。 ご家庭での絵本の読み聞かせなどにもおすすめの一冊となっております ので、にんじんが奮闘する姿をぜひお子さまとお楽しみください☆ \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2022年11月現在) ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/おすすめ絵本のご紹介♪♪
教室の毎日
22/12/02 11:48 公開

11月2回目の特別プログラムを実施しました♪

こんにちは!LITALICOジュニア姫路教室です。 日ごとに寒さが身にしみる頃となってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 11月は公表に月2回目の特別プログラムを実施させていただきました♪ 今回の特別プログラムでは、以前ご紹介させていただきました巨大どんぐりの小さいバージョンを制作いたしました。 新聞紙を丸めて、折り紙でつつみ、目を貼る等、少し難易度の高い微細活動でしたが、皆様とても上手に作成して下さって、可愛いどんぐりが出来ました! 特プロについて気になることがあれば、スタッフまで気軽にご相談ください! \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2022年11月現在) ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/11月2回目の特別プログラムを実施しました♪
教室の毎日
22/11/30 08:59 公開

LITALICOジュニア姫路教室の感染症対策♪

こんにちは!LITALICOジュニア姫路教室です。 姫路教室では、お子様が過ごしやすいよう様々なアプローチを行なっています。 例えば『手洗いスペース』 教室に来たらまずは手洗いうがいをお願いしています。 ここにも、お子様の「自分でできた」につなげる工夫があります! さて、今日は姫路教室の『手洗い上手』な お子様たちについて、ご紹介いたします! 姫路教室では、水場の正面に、手洗いの順番を、数字とイラストで掲示をしています。 お水でささっと済ませてしまうお子様も、「次は〇番」等手順を伝える事で、とっても上手に手を洗っています! この時、掲示は見やすい位置にする事がポイント。 手を洗うために洗面台に向かった時に、自然と目に入る位置にあると、自分で確認しながら取り組む事にもつながっていきますよ。 LITALICOジュニア姫路教室では、お子様が楽しく安心して過ごせるよう、様々な工夫を行なっています。 教室に来た際は、ぜひ色んな所をチェックしてみてくださいね。 \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2022年3月現在) ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/LITALICOジュニア姫路教室の感染症対策♪
教室の毎日
22/11/30 08:59 公開

11月の工作のご紹介♪♪

こんにちは。LITALICOジュニア姫路教室です! 11月も下旬に入りましたね。 紅葉狩りに味覚狩りと楽しみの多い秋。 でも、なんだか切なさも・・・。 秋はそんな季節ですね。 少し余談ですが、秋を楽しんでいるのは人間だけではなく どうぶつたちも深まる秋を感じて冬に備えているようです。 そのどうぶつのひとつが、夜行性であることから人目に触れることの少ない フクロウ。 秋にはたくさんのネズミを捕獲して冬に備えるようです。 そんな話を聞いて、お子さまたちにも秋を感じられる工作をして欲しいと 思い、11月はフクロウ工作に取り組みました! 胴体と目、羽をそれぞれ画用紙で切って準備しておき、見本をみながら 作ってもらったのですが、鼻をつけるなどそれぞれのアイデアでかわいい フクロウたちが出来上がりました! ねらいとしては、友だちとの糊の貸し借りや、紙を破る微細運動、 欲しいシールの色を先生に要求するなどお子さまによってそれぞれ設定し、 そのねらいとなる行動を引き出せるようきっかけや環境設定を定めています。 また、どこまでこちらが準備しておくかや難易度などもお子さまそれぞれに 合わせて設定することで、お子さまの「できた!」や「楽しい!」に繋がる よう工夫させていただいております。 来月はいよいよクリスマス🎄 お子さまたちが作ってくれたいろんな制作物で教室がにぎやかに なりそうです。 そちらの様子はまた来月ご紹介させていただきますにで、 ぜひそちらもご覧ください。 \【ご利用枠 空きあり】体験希望受付中!/(2022年11月現在) ご利用や体験授業のご案内については、お申し込み順におこなっています! ※通いたい曜日・お時間帯、お子さまとクラスのマッチング等によりご案内が難しい場合、定員に達した場合には体験授業やご利用をお待ちいただくことがございます。 \まずはご相談からでもOK!/ お気軽にお問い合わせください! 新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。

LITALICOジュニア姫路教室/11月の工作のご紹介♪♪
教室の毎日
22/11/28 12:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7479
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7479

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。