みなさんこんちくわ!さくだいらキッズらぼ岩村田教室です!
今日は中高生SST&中高生の時間の活動のご紹介です!
今回のテーマは「大人になるって何だろう?」
う~ん、なんだろうね(笑)
大人でも難しいお題かもしれません!
まずはみんなに「大人のイメージ」「大人になる条件」を自分なりに考えてもらい発表をしてもらいました!
出た意見としては
・18歳になったら
・判断能力がちゃんとある
・人生経験が豊富
・周りの人に優しい
・社会のルールを守れる、常識を知っている
・お金を稼げる
・1人で生きていける
・期限を守る
・立場が違っても優しく接することができる
・誰かを愛せたり、幸せにできることができる
・子供の夢を壊さない
などなどたくさんの個性豊かな意見がでましたね!
現実的で辛辣なものから深いことまで…(笑)
スタッフがあらかじめ用意していた回答例もほとんどがみんなから出てきていました!
それぞれの意見には自分が普段上手くできないで将来大人になった時にできるのだろうか?という不安な気持ちや、周りの人に対するあこがれなどいろいろな気持ちが表れていたように感じます。
みんなから出た中から「これを頑張りたいなと思うこと」をそれぞれ選んでもらうと、その子の不安に思っていることやこうなりたいという気持ちが見えてきます!
その後さくらぼの中で実際にあった場面を例に出して、その対応が「大人な対応」かそうでないか。そうでないならどうすれば「大人な対応」になるのかを意見を出しながら学んでいきました。
スタッフも普段から「もっと〇〇したらよくなると思うよ」とアドバイスをしていますが、同世代の子から同じような意見が出ると「え!?すごい大人じゃん!」「僕ってまだまだ子供だな~(笑)」とより心に響いている様子が見られました♪
もちろんさくらぼに来ている子達はまだまだ子ども。大人な対応ができないことは当然です。子ども達にもそのことは伝えたうえで、今後自分が成長していくヒントになればよいと思いこのようなテーマにしました。
今できるかできないかではなく、今後きっかけがあった時に「あ、これあの時話していたことだ」と思える引き出しがあるかないかで成長のコツをつかむ難度が大きく変わると思います!
さくらぼに通えるのは18歳、高校卒業まで。そこから先に活きる能力を身に付けられるように中高生のみんなと日々学んでいます♪(*‘ω‘ *)
「大人になるってなんだろう?」
教室の毎日
25/03/08 17:58
