放課後等デイサービス

びーふらっと 福成店のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(25件)

流しそうめん

カンカンカンカン。。。。。 朝から竹をたたく音が響き渡ります 竹藪に何度も足を運び、前日までに数日かけて太い竹を何本も切り出してきました 運んできた竹を、半分に割るところからは当日に 半分に割れたら、次はハンマーとドライバーで節取りをします これがなかなかに根気のいる作業なんです 「つかれた~、誰か交代して~」 交代交代に作業します 一人で黙々と作業を続ける子もいます 節を取り終わって水で流していると、水遊びになっちゃう子も 綺麗な竹が揃ったら、まっすぐ並べて試運転 水を流してみます すると、あれれ? 水がひたひた 竹から垂れてきます 「あれ?ひび割れてる?」「半分に割ったときに、ひびはいっちゃった!?」 慌てて竹を入れ替えたり、ヒビにテープを張ってみたり これも試行錯誤 そうこうしている内に、あっという間に13:00を回っていました やっとそうめんが流れ始めるころには、みんな、お腹ペコペコ 竹でお椀とお箸も作りました ルーターで削って、それぞれに絵や文字を彫っています 自分で作ったお箸とお椀で流しそうめんはひとしお 畑で取れたトマトも時々流れてきます そうめん流し びーふらっとの夏の風物詩です

びーふらっと 福成店/流しそうめん
教室の毎日
24/09/03 18:36 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。