児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅢ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(842件)

花火の制作

本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませてから、自由遊びの時間です(^^)/ 本日はブロックやプラレールのおもちゃを使って、仲良く過ごしました☆ そしてお片付け、始まりの会をした後は、活動の時間でお部屋の中でサーキットを行いました! 本日の種目は、平均台、滑り台、キャタピラ、ボール入れの計4つです。 みんなとても真剣に取り組んでいる様子が見られ、きちんと順番を守って楽しく過ごすことができました。 そして活動の後はお弁当の時間です。 本日から小学生のお友だちは学校が始まったのですが、早帰りでお昼には帰ってきてくれたので、みんなで仲良く食べることができました! そして午後からは、小学生のお友だちも交えて合同で、紙コップと折り紙を使って花火の制作を行いました。 好きな折り紙の色を選びながら、紙コップの側面、上面にのりを使って貼り付けしています。 折り紙も複数の色を使うお友だちや、単色で貼り付けするお友だちもいたりなど、1人1人の作品に個性があふれ出ていました! 最後にハサミを使い、紙コップをゆっくりと6か所ほど切って広げると、きれいな花火を完成させることができました。 また次回もみんなが来るのを待っています(^^)/

キッズフロンティアⅢ番館/花火の制作
教室の毎日
23/09/01 17:57 公開

バスボム作り

本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、自由遊びの時間です。 相変わらず、みんな仲良しなお友だちです。 そして午前中の集団活動は、くっつき鬼と島渡りゲームを行いました。 みんな真剣に先生の説明を聞いて、スムーズにルールについても理解しながら、楽しく活動に参加することができました。 「~くん、逃げるんだよ」など、お友だちに優しく教えてくれる姿も見られています。 次の島渡りゲームでも、既に何度か行っていた活動ということもあり、上手に参加できていたお友だちでした。 そして活動の後はお弁当、お昼休みを挟んでから、順番にお勉強の時間となりました(^^♪ みんな自分のお名前が呼ばれるのを静かに待ちながら、お名前が呼ばれると集中してお勉強に取り組むことができています。 そして午後から活動がもう1つ、みんなでバスボムの制作を行いました! いろんな材料を袋に入れて優しく混ぜたり、徐々に固まってくるので自分の手のひらを使って、丸い形に仕上げることができています(^^)/ 多少力が強くて袋が破れてしまったり、形が少しいびつになってしまったりはありましたが、みんなの個性溢れる可愛らしいバスボムが完成しました! 活動の後は水着にお着換えをしてから、5番館に移動して水遊びの時間です。 みんなも待ってましたと言わんばかりに、事前のトイレ、準備運動は忘れません。 しっかりと身体をほぐして、水分補給も行いながら、みんなで元気に水遊びをしています。 本日は水鉄砲が大変人気で、みんなで仲良く水かけ遊びを楽しみました。 その後プールから上がり、お着換えをしたら、お終いです。 みんな夏休み期間、みんなよく頑張りました。

キッズフロンティアⅢ番館/バスボム作り
教室の毎日
23/08/31 17:12 公開

ホットケーキ作り

本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて自由遊びの時間(^_-)-☆ 本日はブロックとプラレールが大変人気でした✨ そしてお片付けをした後は、活動の時間♪ 本日は新聞紙をメインに使いながら、フリスビーの制作を行いました。 みんなとても真剣に行ってくれながら、白い紙にお絵描きや自分のお名前を書いた後で、ここで新聞紙の出番! くるくると丸めたり、丸めた上から端から少しずつねじって、端と端をテープで固定したら、少し自分でも微調整をして、きれいな丸い形に(*^_^*) 最後は先ほどの絵を描いた紙で新聞紙をくるんでテープで固定したら、フリスビーの完成。 みんなでしばらく飛ばしあいを楽しみました。 そしてお弁当を食べて休憩を挟んだ後は、順番にお勉強の時間です。 みんなとても真剣に取り組む姿が見られました。 そして本日のメイン! 5番館のお友だちが3番館に遊びに来てくれて、みんなでおやつ作りをしました。 本日の献立は、「ホットケーキ」です(^^)/ 学年ごとで、順番にお名前を呼ばれながら、ボウルに材料を入れたり、混ぜ混ぜしたり、最後まで仲良く協力して行ってくれるお友だちの姿が見られています。 焼きあがったホットケーキは、ソースをかけたり、ミカンや桃などのフルーツをトッピングしながら、みんなで仲良く食べました! また次回も、みんなのこと待ってるね!

キッズフロンティアⅢ番館/ホットケーキ作り
教室の毎日
23/08/29 17:37 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。