放課後等デイサービス

いちばん星のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7986
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(255件)

クレープ作り♪

みなさん、こんにちは。 福山市放課後等デイサービスいちばん星三之丸校です☆ 今回は、先日行ったクッキング、クレープ作りの様子を紹介します。 まずは、作り方の工程や分量の確認、包丁、ハンドミキサーの使い方などを 一緒に確認しました。クッキングに慣れてきた子も多く、説明を聞きながら 工程をイメージし、「僕は材料切ろう!」「生クリーム混ぜる~」 と意気込んだ様子でクレープ作りが開始しました。 生地を混ぜる子、材料を切る子、生クリームを作る子と分かれ、 同時進行で作業が進んでいきます。 クレープの生地は薄く伸ばして焼くのがなかなか難しくはじめは上手く いきませんでしたが、子どもたちは諦めずに何度も焼いていくなかで 「さっきは油が多かったから今度は少なくしてみよう!」 「生地の量これくらいで少しずつ伸ばすといいかんじになったよ」 などと、お互いに感じたことやアドバイスを言い合い最後には慣れた手つきで 職員より上手に生地を焼けるほどに!! 年上のお兄さんは年下の子にやり方を教えてあげる姿もありました。 そして最後に、みんなで準備したフルーツやホイップクリーム、チョコソースなど 好きな具材をトッピングしていただきました♪ 「生地がモチモチして美味しい」「もうひとつ作って食べよう!」 「やっぱりチョコとバナナが最高!」などと自分たちで作ったクレープに みんなご満悦でした。 今回のクレープ作りでは、特に子ども同士で声をかけあいながらのやりとりも多く、出来ることをそれぞれが積極的に行う様子が数多くあり嬉しく感じました☺ これからも子どもたちが興味や関心をもてるような、様々なクッキングに挑戦していきたいと思います!

いちばん星/クレープ作り♪
教室の毎日
24/12/19 17:13 公開

☆体幹遊び&たこ焼きクッキング☆

☆体幹遊び&たこ焼きクッキング☆ 皆さんこんにちは、福山市放課後等デイサービスいちばん星手城校です☆彡 今回は体幹トレーニングとたこ焼きクッキングの様子をご紹介します!まずは体幹遊び! 体をほぐす準備体操に、“だるまさんがころんだ”をしました! そのあと子どもたちお待ちかねのトランポリン♪ 指導員に補助されたり,安全に見守られながら楽しそうにぴょんぴょん飛んでいました そのあとの手押し相撲では白熱した大戦が繰り広げられ,大盛り上がりでした! マット運動では,指導員が補助する形で体を思い切り使って体を動かしました! たこ焼きクッキングでは,包丁を巧みに使ってキャベツを切った後,ぶんぶんチョッパーを使ってみじん切り!キャベツ一玉丸々入った野菜たっぷりたこ焼きです! 材料の分量を量ったり,混ぜ合わせた後は指導員と一緒に自分のたこ焼きを焼いてみました! タコやウインナー、チーズなど具材も好きなものを選び,おいしく食べていましたよ♡ 公式サイト いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com) Instagram https://www.instagram.com/ichi999hoshi/ アメブロ https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/ リタリコ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs #広島県福山市 #福山市放課後等デイサービス #福山市放デイ #IT療育 #プログラミング教育 #発達ゆっくりさん #放課後デイサービス#体幹トレーニング#体幹遊び#体幹#体幹#マット運動#クッキング#たこ焼き#

いちばん星/☆体幹遊び&たこ焼きクッキング☆
教室の毎日
24/12/19 09:38 公開

福山城博物館!

みなさん、こんにちは! 放課後等デイサービスいちばん星☆三之丸校です。 本格的な冬の寒さを感じるなか、先日の戸外活動では、福山城博物館にお出かけしました。 まず、行き帰りや建物内での注意事項を確認し、いざ出発! 三之丸校からは徒歩10分で行くことが出来る歴史的建造物、福山城に到着。 博物館に着くと、はじめは興味無さそうだった子も、「福山城ものがたり」のショートムービーが流れ、歴史背景や特徴を紹介されると次第に引き込まれていきました。 特に男の子は武士の鎧や刀剣、槍などの武器に反応、 「うわ~かっこいい!」 「すげ~!本物!!」 「これ、ほしい!」と思わず声がもれていました。 なかでも「一番槍」や「火縄銃」の体験コーナーがあり、電動の馬にまたがり手綱を操作したり、 87歳の水野勝成と火縄銃の的当て勝負をしたりしました。 的までの距離がかなり遠く、ギリギリで成功すると嬉しそうに写真に収まる子もいました。 そして幕末クイズや展示を一通り見たあとは、天守最上階に上がり市内360度見渡せる展望台からの絶景を楽しみました。 「駅の新幹線が小さく見える!」 「ぼくの家のマンションが見えるかな」 「風が気持ちいいよ~!」 おもいおもいに景色を楽しんだ後は、皆で集合写真を撮り、福山城をあとにしました。 まだまだ見学し足りない子もたくさんいて、福山城400年の歴史にほんの少し触れ、帰り道も「楽しかったね~」と盛り上がり、とても有意義な時間を過ごしました。 #広島県福山市#福山市放課後等デイサービス#福山市放デイ#IT療育#プログラミング療育#発達ゆっくりさん#福山城#福山城博物館#戸外活動#鎧#刀剣#槍#一番槍#火縄銃#幕末クイズ#水野勝成#天守最上階#展望台#絶景 公式サイト いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com) Instagram https://www.instagram.com/ichi999hoshi/ アメブロ https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/ リタリコ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs

いちばん星/福山城博物館!
教室の毎日
24/12/10 19:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7986
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-7986

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。