児童発達支援事業所

ステラスカイのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3149-4635
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(684件)

スラックレールでの運動②

いつもステラスカイのブログをご覧いただき、ありがとうございます!! 前回に引き続き、今回もスラックレールの活用方法についてお伝えしていきます(^^♪ スラックレールに片足で乗り、バランスをとる運動です。 スラックレールの材質はスクイーズのような材質のため、乗ると不安定になります。そのため、腹筋や背筋などの体幹の筋肉や腕などでうまくバランスをとることで、片足で乗ることができるようになります。 職員も挑戦しましたが、はじめは中々うまくいかず、スラックレールから落ちてしまうことがほとんどでしたが、回数を重ねるにつれて、片足で乗れるようになってきています♬ 体幹を鍛えるツールとしても有効で、体幹を鍛えることによって、じっと座っているのが難しかった子も身体をしっかり支えられるようになり、じっと座っている時間が増えたり、身体の軸を使うことを覚え、縄跳びを飛べるようになったりと様々な効果が期待されております。 「誰が片足で長く乗れるかな??」「今日は10秒挑戦してみよう!!」など少しづつ挑戦しながら、体幹を鍛える方法の一つとして、活用していきたいと思います!! 最後までお読みいただき、ありがとうございます🍀

ステラスカイ/スラックレールでの運動②
教室の毎日
21/11/08 16:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3149-4635
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
57人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3149-4635

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。