児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(649件)

1月17日のヨリドコロ横浜東神奈川

皆様 こんにちは ☺️✨ 1月17日月曜日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えしていきたいと思います🎉本日の前半カリキュラムは【公園あそび】でした ! ! しっかり先生と手をつないでレッツゴー! サッカー⚽️にすべり台に砂場遊び☺️ たっくさん体を動かして遊んだあとは、、、! おやつの時間です♪♪ 本日は【やきそば】です! 野菜と麺を混ぜ混ぜ〜🌀 いーち、にー、さーん、と数えながら10回ずつ 混ぜて、おとなりへ〜☺️ みんなで作ったおやつは美味しいです☺️ 「おいしいー!」「せんせい!おやさいたべれたよ!」 楽しいおやつの時間でした💕 そして後半のカリキュラムは【しゃぼん玉アート】でした! ペットボトルを半分に切って、底にあみをつけます。 色がついたしゃぼん玉液をちょんちょんっとつけて ふーっと息を吹きかけると しゃぼん玉が出てきて、画用紙にしゃぼん玉が 落ちてキレイな絵が浮かんできます☺️ カリキュラム隊長のお話をよく聞いて、 お手本を見るキッズたち👀 しゃぼん玉がポコポコっと出てくると、、 「すごーい!」「わぁー😆」 と大喜びのキッズたちでした☺️☺️ 帰りの会ではみんなで🌈にじ🌈を歌いました💕 「きーとあしたはーいいてんきー」とキッズたちも ニコニコでかわいいです☺️☺️ 本日も元気いっぱい笑顔いっぱいで終えることができました!♡次回もキッズたちのキラキラ笑顔🤩 楽しみにしています☺️💕💕

ヨリドコロ横浜東神奈川/1月17日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/01/18 11:06 公開

1月12日のヨリドコロ横浜東神奈川

みなさまこんにちは☀️ 今年は雪が降り、実際にお庭に雪だるまを作り飾っているお家もありましたね☃️ 初めて雪に触れたお子さんもいたのではないのでしょうか😊 大人になっても、雪が降ると嬉しい気持ちになりますね✨ それでは、 1/12(水)の様子をお伝えします🌟 ①ぼくにもパスして〜!!⚽️ 前半カリキュラムは「公園あそび」をしました🎢 砂場やすべり台、ボール遊びなどをして過ごしています🏃‍♂️ ボール遊びは特に人気で、みんなでボールを追いかけて走っています😆 人気だからこそ、ボールが回ってくる順番が長く感じますが、あるお子さんが「ぼくにもボールちょうだい!パスして!」と伝えて、ボールをパスしてもらっていました👏🏻✨ その一言を伝えること、とても大きいことですよね🎉 勇気を出して伝えたこと、かっこよかったです☺️💖 ②ん〜いいにお〜い😆🎶 みんながワクワク、大好きなおやつの時間です🕒💖 今日のおやつは🥁🥁🥁🌟 「チョコスコーン」です🍫 トッピングのホイップをギューッと絞って、シロップをかけていただきま〜す😋 ヨリドコロのおやつで何が1番好きだったか聞いてみると、「チョコスコーン!!」と話してくれる子もいて、とても美味しく食べていました🤤💗 ③描き描き✏️ペッタンチョキチョキ✂️スーッとパカッ🤲 後半カリキュラムは「手袋デカルコマニー」でした🧤  ❶画用紙に綿棒を使い、好きなように描きます✍️  ❷何も描かれていない画用紙の方にペッタンと折り、スリスリします✋️  ❸手袋の線を目印にハサミでチョキチョキ✂️  ❹穴の空いている部分に紐を通して、、、  ❺開くと左右同じ柄の手袋が!!!  ❻最後に好きなマスキングテープを貼り、完成です✨ 自分だけの素敵な手袋が完成して、とても嬉しそうにお友だちや職員に「すごい??」と目をキラキラとさせながら話しかけていました🤩 お友だちも職員も「すごいね!素敵だね!頑張ったね!!👏🏻」と素敵な言葉が溢れておりました☺️ 今日もキッズたちの個性が光輝き、笑顔とみんなで作った作品もキラキラとしていました💎✨ 明日もキッズたちが楽しく!元気で!笑顔が溢れる1日を過ごしていけますように💫 最後までお読みいただきありがとうございます! それでは、またお会いしましょう☺️

ヨリドコロ横浜東神奈川/1月12日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/01/14 11:44 公開

1月7日のヨリドコロ横浜東神奈川

みなさまこんにちは! 今回は1月7日のヨリドコロ横浜東神奈川の様子をお伝えします! この日の日課は以下の通りでした😊 ①小麦粘土の感触遊び ②お誕生日会(バースデーケーキ) ③書き初め この日は前日の雪の影響で、終日室内で過ごしました♪ まずはじめに【小麦粘土の感触遊び】をしました! カリキュラム隊長が今回使う粘土の色を発表していくと、「赤が欲しい!」「紫がいい!」と子どもたちも盛り上がり始めます😆 2テーブルにわかれて、感触遊びがスタート! 好きな色を何色か使って混ぜたり、丸く捏ねたりして遊んでいきます。 テーブル毎に粘土遊びの道具が数種類用意されていたので、それを使って粘土を伸ばしたり、型にはめたりしていきます。道具の数は限られていましたが、「かーしーて!」「いいよー!」など、お話しながら貸し借りをする様子が見られ、仲良く楽しく粘土遊びを楽しんでいました(*´罒`*) また、型にはめて形を作る道具を上手に使って、クッキーやハンバーガーを作ったり、できたものを職員に「クッキーできたね」と嬉しそうに教えてくれたり、それぞれのやり方で感触遊びを満喫していた子どもたちでした୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ 次はおやつタイムです! この日は【お誕生日会】でした🎂 お誕生日会ではみんなでおやつを食べる前に、お誕生日会の主役のお子さんが前に出て、おやつ隊長の職員からインタビューを受けます🎤が、 この日はお誕生日のお子さんから、幼稚園でやった発表会の劇を披露したいとのことで、前に出て劇に挑戦しました!✨ おやつの時間にやるのは少し恥ずかしかったようで、その後の自由遊びの時間に職員やほかのお友だちと一緒に劇を披露していました👏 職員からのバースデーカードを渡し、早速いただきますをします!お誕生日のお友だちに「○○くん、お誕生日おめでとう、いただきます」とみんなで言ったらおやつタイムです😋🍴 この日は、スポンジケーキを生クリームでデコレーションしたものに、パイナップルとおやつ隊長が誕生日のお子さんをイメージした色のカラーシュガーをふりかけたバースデーケーキでした🍰 普段のおやつとは少し違ったお誕生日会のスペシャルケーキに子どもたちもあっという間に完食していました🎵🙏 後半のカリキュラムでは【書き初め】を行いました🎍 今回の書き初めでは、自分のお名前を書いてみよう!ということで、墨汁と半紙を使って、お名前をひらがなで書きました。 普段の絵の具と違う墨汁を興味深そうに眺めたり、「真っ黒だね!」と感想を言ったリしながら、お習字に挑戦していきました。 1人ずつ印刷されたお名前の見本を見ながら、職員と一緒に筆を持って書いたり、お子さんひとりで書いたり、上の名前も書きたいと苗字も合わせて書いたりと、[お名前を書く]というシンプルなテーマを一生懸命に取り組み、自分で名前が書けた!という達成感が得られている様子の子どもたちでした🤩 いつものアートや制作とは少し違った、1月ならでは書き初めで、楽しみながら文字の練習に取り組んだ1日でした!

ヨリドコロ横浜東神奈川/1月7日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/01/12 20:26 公開

1月4日のヨリドコロ横浜東神奈川

皆さま、あけましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願い致します!! 1月4日(火)、新年最初のヨリドコロの様子をお伝えいたします☺️ 本日のスケジュールは… ①公園あそび ②おやつ : みたらし団子 ③獅子舞アート 「あけましておめでとうございます!」とみんなで挨拶をしスタートしました! キッズ達は「年末年始⚪️⚪️して遊んだんだよ〜!」「⚪️⚪️公園に行ってきたんだよ!」と年末年始の思い出を話してくれました☺️ ①公園あそび 公園では職員と一緒にサッカーをして遊んだり、滑り台をお友達同士で並んで順番をしっかり待ち遊んでみたりと楽しそうなキッズ達!! 風が強かったということもあり、シャボン玉をするとたくさんシャボン玉ができ、うわあ〜とキラキラな目で見ているキッズも✨ ②おやつ みたらし団子 おやつはお米で出来た、みたらし団子🍡 キッズ達は麺棒を使って、1人10回お米をつぶして団子を作りました!! 「モチモチになってる!!!」とつぶしていく毎に、形や感触変わっていくのを楽しみました✌️ 事前に職員が丸めていたお団子に、みたらしのタレをハケを塗ったり、こし餡を乗せたりと、自分たちで作ったお団子を美味しそうにたべていたキッズ達☺️ 「お団子お代わりしたい!!!」というキッズが続出で、大人気でした✨✨ ③獅子舞アート 白色の絵の具でたんぽや絵筆、綿棒を使って獅子舞の布の柄を描きました🎨 職員が書いた見本を真似して書いてみたり、星の形を書いたり、全体を塗ってみたりと、 素敵な柄になりました☺️ 最後に獅子舞の顔をペタッと貼って完成! 上の方に貼ってみたり、真ん中に貼ってみたり…。 顔を貼る場所によって、獅子舞の顔の表情が違ってみえるね〜!とキッズと盛り上がりました✨ キッズ達が笑顔と元気いっぱいでヨリドコロを楽しんでもらえますように🌈 今年もヨリドコロ東神奈川をどうぞよろしくお願い致します!!!

ヨリドコロ横浜東神奈川/1月4日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/01/08 19:56 公開

12月28日のヨリドコロ横浜東神奈川

皆様 こんにちは 😌♪ 12月28日の ヨリドコロ横浜東神奈川の様子を お伝えしていきたいと思います🎉 本日の前半カリキュラムは 【公園あそび】でした! ! キッズたちは、遊具や シャボン玉、砂場あそび、 ボールあそびなどで 全力で遊びました☺️ 楽しむなかで、 「待つ」「順番を守る」等の 大切なことも間接的に 学ぶことができますね✨✨ キッズたちの姿をみながら 日々そう感じています🌈 その後は、 お待ちかね おやつの時間 ! ! 本日はお誕生日会があり、 【お誕生日ケーキ】です! ! キッズたちは主役のキッズに 「おめでとう」を伝えて、 いただきます😆♫ みんなにお祝いされる 主役のキッズも とても嬉しそうです😆♫ これからもすくすく 大きくなってね❤️ そして後半のカリキュラムは 【かがみもちを作ろう】です! ! 作業工程としては、 ①のし用の折り紙をハサミで切る。 ②のしを糊で貼り付ける。 ③小麦粉粘土でかがみもちをつくる。 ④粘土と絵の具を混ぜたものでみかんをつくる。 ⑤かがみもちの上にみかんをのせる。 すると、 かがみもちの完成☆ 小麦粉粘土の感触を 楽しみながら、 キッズたち頑張りました👏🏻✨ 同じ材料、同じ作業工程ですが それぞれ全く持ち味が異なる かがみもちの完成です☺️✨ 2021年最終開所日! ! 本日も笑顔いっぱいで 終えることができました🌈🙌🏻 また来年ももキッズたちの笑顔が、 キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜東神奈川/12月28日のヨリドコロ横浜東神奈川
教室の毎日
22/01/04 19:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
166人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。