児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜東神奈川のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(597件)

かるた遊び

皆様こんにちは! 本日1/24(金)のヨリドコロ横浜東神奈川での様子をお伝えします。🥳 本日のメニューは ①かるたあそび ②おかしつり🎣 ③外遊び かるた遊びの様子をお伝えします。 本日のかるた作りは お友だちの素敵なところを思い描いて 読み札をつくります。 ○○ちゃんは笑顔が素敵!と思ったら えがおがすてきな○○ちゃん という読み札をつくります。 お友だちの印象やイメージを言語化するってとってもむずかしいですが、想像したりイメージするだけでとっても素晴らしいことだなと思いました。🥰 かるた遊びでは、 ルールを確認しながら絵札をとっていきました。 すぐに見つけて 絵札をゲットできるキッズ なかなか見つけられず、 ゲットできず悔しがるキッズ それでもみんな頑張っています!👍 同時に手が重なった時は 手が1番下のキッズに譲ったり じゃんけんしたりと それぞれ折り合いをつけている姿に とっても成長を感じる時間となりました。💫 かるた遊びには ①言語力を育む ②記憶力が鍛えられる ③判断力がつく ④反射神経がよくなる ⑤積極性がのびる ⑥集中力がつく ⑦コミュケーション能力が鍛えられる ⑧空間認識能力が身につく など、とてもいろんな効果が期待できます。 もちろん急に効果あらわれませんので 地道に繰り返し頑張っていきたいと思います。✨ キッズたちの成長を願って また明日もがんばりましょう!💪 また次回もお楽しみに🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/かるた遊び
教室の毎日
25/01/26 11:28 公開

ジャム屋さんごっこ

皆様、こんにちは! 本日1/20(月)のヨリドコロ横浜東神奈川での様子をお知らせします。 本日のメニューは ①ジャム屋さんごっこ ②おやつ<ジャムパンサンド> となりしました。 ジャム屋さんのごっこ遊びで社会性をはぐくむ(人間関係社会性)をおおきなねらいとした楽しいカリキュラムです。 なんのジャムにしようかな・・? ぼくはメロンジャム🍈とオレンジジャム🍊にしよう! だったら、メロンはみどり色だから黄色と青をまぜるといいね! ジャム屋さんごっこの中で、たくさんの選択と創造力がかきたてられていました。 お店屋さんは いらっしゃいませ、どのジャムにしますか? などどお客さんに声をかけていました。 おきゃくさんは めろんじゃむ🍈 と おれんじじゃむ🍊 をください! 今回は助詞(と・を)といれて注文してくださいといのもミッションの一つです! 色の掛け合わせを思いだしながら、絵具をまぜてジャムをつくり メロンジャムのみどり色ができあがると、 とっても誇らしげなキッズたちでした。😊 あとはお花紙を果肉にみたててちぎって投入すると どろんとしたジャムの完成です。 食パンにぬっておいしそうなジャムパンができあがっていました。💕 ジャム屋さんでつくれるジャムは いちご🍓・パイナップル🍍・ブルーベリー・おれんじ🍊・メロン🍈でした。 < 本日のねらい> ・じゃむやさん ごっこ遊びで社会性をはぐくむ(人間関係社会性) ・ 何ジャムにするか2つ決めて、注文する(専門は注文書に書く、書字に親しむ) ・ 助詞をいれて注文する。(〇と△のジャムをください)(言語コミュニケーション) ・ 注文されたジャム(色)を配合しわたす。(指示理解と赤黄青の色の組み合わせの認識) ・ お花紙をちぎる。(手先の微細運動) となりしまた。 次回もお楽しみに🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/ジャム屋さんごっこ
教室の毎日
25/01/26 11:00 公開

のりものつくり🚒🚄

皆様 こんにちは! 本日1月15日(水)のヨリドコロ横浜東神奈川での様子をおつたえします。 かたち(パーツ)を組み合わせて、いろいろなのりもの作りを行いました。 キッズたちの想像力には本当にわくわくします。 まさに キラキラした宝石💎のように輝いていてまぶしかったです。 まずは、乗り物の説明書を見ながら、それに合わせたパーツを選び、選んだパーツを組み合わせて台紙に置いていきます。 ①ワゴン車→②パトカー →③新幹線 → ④船  など少しずつむずかしくなっていくのですが、 キッズたちは どんどんとすすんで乗り物をつくっていきます。 そして最後に 自分の考える乗り物をパーツを自由に組み合わせ、オリジナルの乗り物をつくってくれました。👍 タイヤがめっちゃたくさんあるトラック! モアイ像の近くバス停にとまっているバス! ロケット! はやぶさ! など、キッズ自身で想像してパーツを組み合わせ、 オリジナルの乗り物をつくりあげてくれました。😊 考える力、想像力! キッズたちのキラキラ✨した発想力に とても幸せな時間となりました。 また次回もどんなキラキラにであえるでしょうか? お楽しみに🌈

ヨリドコロ横浜東神奈川/のりものつくり🚒🚄
教室の毎日
25/01/19 17:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3161-1642
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
47人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-1642

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。