放課後等デイサービス

ここっと城東のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(394件)

実験イベント!ポッピングジュース作り🍹

こんにちは!ここっと。城東です🌈 9月24日(土)は、化学を体験する実験イベント!ポッピングジュース作りを開催しました! まず初めは職員による実演! どんな実験が始まるのか子どもたちは興味津々👌 しっかりと机に向かい静かにお話を聞く姿勢ができていました💯 今回の材料はアルギン酸ナトリウムと乳酸カルシウム✨ 見たことのない材料に身を乗り出す子がたくさんいました😊🎉 まずはアルギン酸ナトリウムだけで固まるか実践! 「まだ液体だよー!」っと不思議がる声が聞こえましたが、 ここで乳酸カルシウムを混ぜた水槽を用意! すると…!?次々と粒が出来上がるのを見てみんな「おぉー!」とリアクションをしてくれたり、「早くやりたい!!」とやる気を見せてくれました♪ いざ実践⭐️ チームで協力して、しっかりと材料を水に溶かし、準備は完了!! 容器を強く押してしまうと一気に液体が出てしまい、丸い形にならないため、少しずつ押すことを意識して行なっていきます🙆‍♀️ いつもの作業療育の成果もあり、みんな慎重に力加減の調節してくれ、 まんまるした形のプチプチが完成👏 最後はみんなで好きなジュースと混ぜて色とりどりのポッピングジュースが完成しました✨ 普段体験できない、化学実験にこどもたちも大興奮で参加してくれたイベントとなりました😊🎉 ここっと。城東では、週末のイベントも感染症対策にしっかりと取り組み実施しております‼️ 安心してご参加くださいませ🌸 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/実験イベント!ポッピングジュース作り🍹
その他のイベント
22/10/03 10:48 公開

ロボプロ水族館🐟

9月のロボプロは水族館🐠 お魚をテーマに活動しました‼️ 未就学さんチームと小学生チームに分かれ ・未就学さんチーム歯車のしくみや磁石を使って魚釣りを行いました✨ 磁石のついた紐での魚釣りだと侮るでなかれ、歯車を使ったリールでどうすれば絡まないかや自分の元にどうやって引き寄せるかなど、工夫が問われる要素もあります🤔 そしてもう一つ、お寿司掴みではモーターでうごくお寿司台を前に、いかにお寿司を掴むのかに挑戦しました! お寿司は子どもたちのアイデアで作られており、事前準備で 「たまごは?」「いくらは?」「エビは?」 とブロックでどう再現するか?を考えて組み立てました‼️ ・小学生チーム ロボット滝登りに挑戦! 魚を模したロボットがどうすれば障害物を登り切るのか! 工夫がとわれます☺️ 重心のバランスを考えたり、高さやタイヤの種類でどう動きが変わるのかなど理科の要素を加えながら取り組みました‼️ 最初は小学生たち一人一人別々で自分のロボットを組み立てていたのですが、みんな直ぐに滑り落ちてしまいうまくいかなかったのですが、 「ゴムのついたタイヤの方がいいんじゃない?」「前に重心がある方がいいよ」「大きい方のタイヤ試してみよう~」 など、段々声を掛け合ったり情報を共有し合い最終的にはみんなミッションをクリアすることができました✨ ここっと。城東では、子どもたちの興味からプログラミング志向や理科や算数に関心を持ってもらえるようなイベントを展開しています! お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/ロボプロ水族館🐟
その他のイベント
22/10/03 09:59 公開

敬老の日の感謝を伝えよう!ハンカチ作り🥰💓

こんにちは!ここっと城東です✨ 9月18日(日)は9月19(月)が敬老の日と いうことで、ハンカチ作りを開催 しました❣️ ねらい 1. 感謝の気持ちを伝えることで表現力を培う 2. 思いやりの気持ちを育む 3. 製作活動を通して描いたり、作ったりする楽しさを味わう。 まずは、イラストを見ながらお話を聞き、敬老の日について学びました⭐️✨ 「敬老の日ってなに〜?」と職員が尋ねると「ありがとうを伝える日!」とみんな口々に伝えてくれました😊❣️ 布用の絵の具を使って、お気に入りの色を選び細かく手先を使い、ステンシルをしたり、オリジナリティ溢れるデザインをペンで描きました🎨 綺麗にうつるように、慎重にステンシルをしたり、集中して取り組む姿がとても印象的でした✨ 初めは、「難しいな…。」と戸惑う子もいましたが、喜んで貰いたいとゆう思いやりの気持ちから「もう少しデコレーションする!」との声があったり、「この色の組み合わせがいいかも🌈」などと想像力を膨らませながら、ハンカチ作りに取り組んでくれました🎨✨ 日頃の感謝の気持ちを書いたり、可愛いシールを貼ったりと気持ちを込めてメッセージカードを作りました🥰💓 完成したものを誇らしげに見せてくれたり、プレゼントすることをとても楽しみにしている可愛い様子もありました😊💕   行事を通して日頃の感謝の気持ちを伝える大切さを感じたり、思いやりの気持ちが育まれたイベントでした🥰❣️ ここっと城東では、週末のイベントも感染症対策を徹底しながら実施しております。 製作では手先の訓練だけでなく、物を作る体験を通して、想像力や感性を豊かにします🎨✨ 製作イベントは定期的に開催しておりますのでご興味のあられる方はぜひご参加ください🌈 __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/敬老の日の感謝を伝えよう!ハンカチ作り🥰💓
その他のイベント
22/09/22 14:58 公開

食育イベント🌟秋の味覚 きのこと鮭のクリームパスタ

こんにちは! ここっと。城東です💫 9月になり少しずつ秋に近づき涼しい日もありますが皆さまいかがお過ごしでしょうか🍁 9/17(土)の食育イベントは秋の食材を使った「パスタ作り」を行いました🍴 今回のメニューは きのこと鮭のクリームパスタです🤗✨ 今回の狙いはこの3つ🙌 *指示を聞き作業に取り組む *苦手な物もまずは食べてみる *みんなで協力して1つの物を作り上げる この3つを踏まえ未就学さんチームと小学生チームに分かれて作業開始▶️ 未就学さんは3種類のきのこ【しめじ】【エリンギ】【まいたけ】を1つずつにほぐす作業、ぶんぶんチョッパーを使ってみじん切り✊️ 色々な種類のきのこを見て「見たことない!」と目を輝かせて作業に取り組む姿がありました👀 小学生チームはほうれん草をハサミで切る作業✂️ まずは職員がお手本を見せ、みんなで順番に挑戦!! ハサミを使う順番や、ハサミが苦手な子に切り方のコツを教える等、話し合って協力し、取り組む姿が印象的でした😊 クリームパスタが完成し目の前に運ばれると、きのこが苦手と言っていた子も、「美味しそう、食べてみる!」と言い、ぱくり!! 「きのこ美味しい!」と食べすすめ、おかわりをする子もいました🤩 ここっと。城東。では、クッキング、食育イベントを始め子どもたちの楽しめるイベントをご用意していますので、是非ご参加ください🌈 __________________________ お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。お気軽にご相談下さい。 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/食育イベント🌟秋の味覚 きのこと鮭のクリームパスタ
その他のイベント
22/09/20 09:58 公開

スイートポテト作り🍠

こんにちは!ココット城東です! 9/11(日)は「スイートポテト作り🍠」 蒸したさつまいもを潰して美味しくて甘いスイートポテト作りを実施しました🎵 今回のイベントでは、次の3つを目的として行いました。 ①職員とのお約束をしっかりと守る ②様々な調理器具を使う ③料理の楽しさを知る まずはみんなで集まって職員からイベントの内容とお約束をしてから いざクッキング❗️ まずは擦り棒を用いて蒸したお芋を潰して、ある程度潰したらマッシャーに変えてさらに細かくします! スプーンを使い形を整えたら、お芋の皮で作った耳とゴマの目を手先を使い上手にウサギを作くり、普段の療育を頑張っている子どもたちの成果を感じました😆 また、一人では難しいお友だちも職員と協力して可愛いウサギを作ることができました👏 その後、職員が焼き上げおやつの時間に いざ、実食‼️ 美味しい!と沢山おかわりをしてくれるお友達もいて、皆満足😋 今回は、少し早めの秋の味覚を味わい、料理の楽しさを知ることができたイベントになりました。 ここっと。城東では、週末のイベントも感染症対策にしっかりと取り組み実施しております‼️ 安心してご参加くださいませ🌸 お問い合わせ・ご見学は随時お受付しております。 お気軽にご相談下さい。 __________________________ 放課後デイサービス ここっと。城東 536-0023 大阪市城東区東中浜1-7-26 06-6955-8660

ここっと城東/スイートポテト作り🍠
その他のイベント
22/09/15 13:06 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。