児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ハッピースマイル北堀江~音楽を主体とした児童発達支援・学習特化型放課後等デイサービス~のブログ一覧

近隣駅: 西長堀駅、ドーム前駅、ドーム前千代崎駅 / 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江四丁目17番3号 リバーサイド北堀江201
24時間以内に210が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3177-2938

【北堀江】児童発達支援 仲間分けゲーム

教室の毎日
こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🐣


今日はハッピースマイル北堀江の言語聴覚士から、
土曜日のハッピープログラムの、
言語・コミュニケーションにて行なった
《仲間分けゲーム》の活動の様子を
お伝えしたいと思います😊♪

ハッピープログラムとは
運動、机上課題、言語・コミュニケーション、手指の運動などで構成されている、
短時間で様々な活動に取り組むプログラムです☝️🌼


今回の活動では、

🌟概念形成
🌟分類
🌟名詞と動詞の理解・表出

などをねらいとしています☝️💫


第1週目では
「陸の動物」と「海の生き物」に、
第2週目では
「乗り物」と「虫」に
カードを分類しました!

第3週目の今回は、これまで取り組んできた4つのカテゴリ全てのカードを分類してもらいます!


赤、青、黄色、緑の枠の中にそれぞれ、
動物、海の生き物、乗り物、虫のカードを
分けていきましょう✨

カードには、
チーターやうさぎ、
サメやイルカ、
新幹線や飛行機、
蝶々や、とんぼなど、、、
多くの種類があります。

1,2週目より数が増えますが、混乱せずに
最後までわけられるかがポイントになります☺️


仲間分けを始めてみると、
とてもスムーズに分類していってくれます。

👦🏻「これしんかんせん!」
👧🏻「ちょうちょは虫!虫どこに入れたらいい〜?」
など、簡単にやりとりをしながら進めてくれていましたよ。😊


これまでよく考えてから分類したり、
最後の答え合わせの時間によく聞き、
理解を深めることができていたことが
よくわかりました!😌


今回の答え合わせの時間でも、全員大正解!

答え合わせの時に、どのようにして動くのか、
どんな場所に住んでいるのかを
お話ししながら
動詞や場所などの理解も深めてもらいました😌


👩🏻「サメは海で泳ぐのが得意なんだよ。
他にも泳ぐのが得意生き物は誰か知ってる?」

👧🏻🧒🏻「ペンギン!いるか!」

👩🏻「そうだね。海の生き物は、みんな泳ぐのが得意なんだね。」

👩🏻「じゃあ、走れるかな?」

👧🏻🧒🏻「むりー!できないー!」

👩🏻「そうだね。泳ぐのは速いけど、走ることはできないね。」
「走るのが得意なのは、チーターや乗り物の新幹線とかだね。」


と、お話を聞きながら
動詞や場所への理解も深めて終わりました。

最後までよく頑張ったね!



ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
24時間以内に210人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。