児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(923件)

★8月23日(水)★「お弁当」放課後等デイサービス:山口

児童発達支援、放課後等デイサービスともにご利用時にはお弁当を用意して頂いています。アロハで楽しく過ごせるように、少しでも力になるようにとお弁当には保護者の方の想いがつまっています。 本日はかわいいキャラクターに「ファイト」と書いてあるおにぎりをご用意頂いたご家庭がありました。 保護者の方にはいつもご理解ご協力頂いて本当にありがとうございます。 お弁当を毎回用意するのは大変なことです。保護者の方にご協力頂いているおかげで子どもたちは楽しい時間を過ごしています。 今週の活動「縁日」 児童発達支援でも縁日をテーマにしていますが、放課後等デイサービスのお子さんには少し難易度をあげて取り組んでもらいます。 「魚釣り」「輪投げ」「射的」を行いました。 今回の縁日はすべて「道具を使う」という共通点がありますが使いこなせているかな。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月23日(水)★「お弁当」放課後等デイサービス:山口
教室の毎日
23/08/23 16:07 公開

★8月23日(水)★「朝活」児童発達支援:山口

今朝の私の起床時間は5時半。就寝時間は20時半すぎ、わが子はひとりではまだ心細くて寝られず母を従えて眠りにつきます。目覚めはわが子よりも私の方が早いので朝の一人時間を満喫すべく、そ~っと布団をあとにします。母にとって貴重な一人だけの有意義な時間です。 わが子が寝ている時間は鍵を閉めてパパっとゴミ捨てできるチャンスタイム。この貴重な時間を有効活用したい思惑とは裏腹、わが子が起きてしまいました。。 起きてしまったわが子を1人残しゴミ捨てにいくのは不可能なので仕方なく本日はゴミ捨てにわが子も付き合ってもらいました。 外気は思っていたより暑くなくて、風が抜けむしろ気持ちいい気候でした。 ここのところ暑すぎて散歩も公園も連れて行ってなかったのでそのまま散歩に行きました。 わが子と散歩に来たのはいつぶりだっただろうかと思うくらい久しぶりでした。家の周りを1周したくらいの距離でしたが自宅に戻ってくると「風が気持ちよかったね~」と清々しい様子でした。時には親子の朝活もいいものですね。 今週の活動「縁日」 「的当て」「金魚すくい」「ヨーヨー釣り」をみんなで順番を守って行います。 今週は児童発達支援のお子さんも縁日に取り組んでいます。ヨーヨー釣りではモールで作った釣り針を4つ股にしてヨーヨーに輪っかを、ヨーヨー自体の空間を広げてひっかかりやすいしかけにしています。 糸を垂らして物を釣り上げる動作は結構高度な技です。 釣り針と魚との距離感、針と魚の向きを合わせていくこと、糸を丁度いい位置までぶれずに垂らすこと…目の動き、手の動きとたくさんのスキルを必要とします。 物によくぶつかる…といったお子さんは視野が狭かったり、物との距離がつかめずぶつかります。遊びのなかで感覚を養って参ります。 参加賞としてスタッフお手製のメダルをプレゼントしています。こちらは何も言っていませんが自然と列になり、順番にメダルをもらっていました。こちらが強制しなくても日々練習しているので、自然と順番を守る動作ができています。すばらしい!! 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月23日(水)★「朝活」児童発達支援:山口
教室の毎日
23/08/23 14:37 公開

★8月22日(火)★「五感」放課後等デイサービス:山口

自由時間に目隠しをして指定の場所にボールを入れるゲームを行いました。 視界を奪われるといかに視覚が大切であるか痛感しますよね。視覚聴覚を遮断して食事を味わう体験ができるお寺があるとテレビで目にしたことがありました。それだけ味覚嗅覚を研ぎ澄まして味わう食事はどのようなものなのでしょう。大変興味深いです。 今週の活動「縁日」 児童発達支援でも縁日をテーマにしていますが、放課後等デイサービスのお子さんには少し難易度をあげて取り組んでもらいます。 「魚釣り」「輪投げ」「射的」を行いました。 今回の縁日はすべて「道具を使う」という共通点がありますが使いこなせているかな。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月22日(火)★「五感」放課後等デイサービス:山口
教室の毎日
23/08/23 11:17 公開

★8月22日(火)★「ヨーヨー釣り」児童発達支援:山口

今週の活動「縁日」 「的当て」「金魚すくい」「ヨーヨー釣り」をみんなで順番を守って行います。 今週は児童発達支援のお子さんも縁日に取り組んでいます。ヨーヨー釣りではモールで作った釣り針を4つ股にしてヨーヨーに輪っかを、ヨーヨー自体の空間を広げてひっかかりやすいしかけにしています。 糸を垂らして物を釣り上げる動作は結構高度な技です。 釣り針と魚との距離感、針と魚の向きを合わせていくこと、糸を丁度いい位置までぶれずに垂らすこと…目の動き、手の動きとたくさんのスキルを必要とします。 物によくぶつかる…といったお子さんは視野が狭かったり、物との距離がつかめずぶつかります。遊びのなかで感覚を養って参ります。 参加賞としてスタッフお手製のメダルをプレゼントしています。こちらは何も言っていませんが自然と列になり、順番にメダルをもらっていました。こちらが強制しなくても日々練習しているので、自然と順番を守る動作ができています。すばらしい!! 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月22日(火)★「ヨーヨー釣り」児童発達支援:山口
教室の毎日
23/08/22 16:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
81人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。