児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(926件)

★7月27日(木)★「言葉遣い」児童発達支援:山口

言葉を習得している時期には正しい言葉遣いをすることと結論まで言わせることが大切だと感じます。 例えば何か物を取ってほしいときには「取って」ではなく「取ってください」 人にお願いをするときには「~してください」って言うんだよと伝えます。 「取りたいけれど届かない」と言ってきた時にはやり取りができるお子さんには「だからどうしたいのかな」と聞いて結論まで言ってもらいます。 周囲が推し量りすぎると「大人が勝手にやってくれるもの」と勘違いしてしまいます。自発的にできる・周囲にいえるようにならないと本人が困ります。 言動を一致させていくような活動をたくさんのやり取りの中で続けています。 今週の活動「サンドアート」 カラフルな色の砂を重ねていくサンドアート、児童発達支援のお子さんには透明なケースを使用して取り組んでもらいます。小さいケースに貝殻やビーズ、色砂をつまんで離す作業は集中力を要します。 ケースの裏には磁石を貼り付け、ボードなどにも貼り付けられるようにしました。今の冷蔵庫は磁石が貼りつかないものが多いので冷蔵庫に行事予定…はできなさそうですが涼やかな作品で楽しい夏を満喫して頂きたいです。 3歳さんもボンド使いが板についてきました。カッコいい!! 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月27日(木)★「言葉遣い」児童発達支援:山口
教室の毎日
23/07/28 12:21 公開

★7月26日(水)★「パズル」放課後等デイサービス:山口

自由時間の流行はクイズの他にパズルも流行っています。 先程まで他児と楽しそうに遊んでいたと思ったら、一人静かに着席してパズルに向き合っている場面を目にします。 頭が無になったり、自己完結できることが子どもたちにも必要な時があると感じます。何より集中できますよね。私も好きです。 今週の活動「おやつ屋さん」 店員さん役、お客さん役に分かれて進めていきます。 全体で店員としてお客さんにどのように声掛けをするか確認をしていきます。 お客さんが使用する硬貨と紙幣についての単位について、紙幣においては載っている人物まで確認していきます。好きなおやつを自分で選べるので大人気の活動です。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月26日(水)★「パズル」放課後等デイサービス:山口
教室の毎日
23/07/26 17:01 公開

★7月26日(水)★「好きだったもの」児童発達:山口

わが子は今年5歳になります。今はブロックや車で毎日飽きることなく熱中しています。時折保育所の女子たちが好きなプリキュアも登場して遊んでいます。 私はこの時期に何が好きだったのだろうとずっと考えていました。最近思い出したのですがアニメの「クリーミィマミ」が超絶好きでした。魔法の力を手に入れた小学生の女の子がマミに変身してアイドルとして活躍するという話です。ずっと見ていられるくらいのかわいさとコンパクトで変身する様子にあこがれを持っていました。 なんと今年は「クリーミィマミ」が40周年だそうで記念イベントもあるらしく… ちょっとワクワクします!! みなさんの幼少期は何か好きなキャラクターはいましたか? 今週の活動「サンドアート」 カラフルな色の砂を重ねていくサンドアート、児童発達支援のお子さんには透明なケースを使用して取り組んでもらいます。小さいケースに貝殻やビーズ、色砂をつまんで離す作業は集中力を要します。 ケースの裏には磁石を貼り付け、ボードなどにも貼り付けられるようにしました。今の冷蔵庫は磁石が貼りつかないものが多いので冷蔵庫に行事予定…はできなさそうですが涼やかな作品で楽しい夏を満喫して頂きたいです。 今日は私も一緒に貝殻アートをしました。クイズ形式で「これなんだ?」「かいがら」といったやり取りをしてすべての材料を手のひらに載せて「かいがらを取ります」「ピンク色のビーズをのせます」といった形で指示を出しました。私の話をしっかり聞いているか、言葉の意味を理解しているかを確認しました。 入所した時はお話を聞けなかったお子さんもしっかり聞けるようになっていました。継続は力なりですね。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月26日(水)★「好きだったもの」児童発達:山口
教室の毎日
23/07/26 14:40 公開

★7月25日(火)★「なぞなぞ」放課後等デイ:山口

最近の自由時間の流行は「なぞなぞ」です。 子どもたちに出題者になってもらいスタッフも考えました。事務所で事務作業をしていたスタッフも一生懸命考えました。久しぶりのなぞなぞ楽しいですね。 しかしどうして子どもたちは「なぞなぞ」が好きなのでしょう… ヒソヒソ解答BOXを用意して気分を盛り上げました。みんなの前で解答して正解できるところでしょうか。大いなる「なぞ」です。 今週の活動「おやつ屋さん」 店員さん役、お客さん役に分かれて進めていきます。 全体で店員としてお客さんにどのように声掛けをするか確認をしていきます。 お客さんが使用する硬貨と紙幣についての単位について、紙幣においては載っている人物まで確認していきます。好きなおやつを自分で選べるので大人気の活動です。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★7月25日(火)★「なぞなぞ」放課後等デイ:山口
教室の毎日
23/07/25 16:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
54人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。