児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(927件)

★3月22日(水)「叱ること」★児童発達支援担当:山口

私はアロハに通ってくれている子どもたちが大好きでとてもかわいいと感じています。かわいいからこそ、間違っている行動や危険な行動をしていた時には目を見てしっかり叱ります。一方で子どもたちがかわいくて叱れないというスタッフもいます。 私はどちらにも間違いはなく、アロハにはどちらのタイプの指導者がいた方がいいと思っています。子どもも大人も千差万別。いろんな人がいてたくさんの吸収ができるからです。私のようなしっかり叱る指導がパズルのピースのようにピタッとハマる子もいればハマらない子ももちろんいます。だからいろんな指導法があった方がいいと思うのです。 アロハを見学された方には「私はどのスタッフよりも厳しく、しっかり叱ります」と必ずお伝えしています。 そこをご理解頂いてうちに来て頂いているので本当にありがたく子どもたちとしっかり向き合おう、一つでもいいところや秘めた才能を伸ばしてあげたいという気持ちになります。 今週の活動 運動療育「jump!jump!」 足型通りにマットを進んでいきます。体幹やリズム感、足型を確認しながら進む目を養います。 今日は早帰りの小学生に遊んでもらってご機嫌の人がいました。 学年を越えた関わりができるのも児童発達と放課後が一緒になっているところの利点ですよね。 ~ALOHAキッズスクール柏店 児童発達支援について~ 就学前の準備としてALOHAの児童発達支援を利用しませんか。 元教師による療育内容です。いつの間にか集中していた!という環境作りに努め、自分のことは自分でできるよう支援しております。 その日のコンディションを見極め取り組んでいます。 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 児童発達さんから放課後さんまで誰もができる究極の療育をしております。 調子が良ければ、どんどん活動や学習に取り組んで頂いているので初めは全く机上に着くのが苦手なお子さまも気が付けば1時間弱机上で学習をしていたりということもしばしばです。無理せずかつ着実に就学に向けた支援をして参ります。 気乗りしないようでしたら、そのことも認めゆっくり過ごしていただきます。もちろんただのワガママとならぬようお約束ごとや安全にも配慮して参ります。 同事業所としては珍しく児童発達支援でも完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 保護者の方の毎回の送迎は大変ではないでしょうか。 日中はこちらが出来ることを是非させて頂きたいです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★3月22日(水)「叱ること」★児童発達支援担当:山口
教室の毎日
23/03/22 15:26 公開

★3月22日(水)「手伝い」★放課後等デイサービス担当:山口

終業式が近づいてきて子どもたちの気持ちも新学年に向けて気分も高まっています。 今日は児童さんのご利用が多かったり、保護者の方との面談も重なり、こちらの片付けがままなりませんでした。するとお昼前にアロハに到着した放課後の子たちが児童さんと遊んでくれたり、後片付けを申し出てくれました。 こちらが何かアピールしたわけでもなく子どもたちからの自発的な気持ちがとてもうれしかったです。 面談後に使用したテーブルを拭いてくれた後は窓のサッシまで拭いてくれました。そのあとポツリ出た言葉が「先生、もう少し掃除した方がいいよ」 おっしゃる通り… みんなお兄さん、お姉さんになったね。 今週の活動「イライラ棒」 ver.2 以前テレビ番組で流行った「イライラ棒」をアロハ流で表現しました。 先週のバージョンを難易度をあげて取り組みます。 今のところクリアした人はたった一人! すさまじい集中力で本日もクリアしていました。 途中でお休みすることも習得したようです。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★3月22日(水)「手伝い」★放課後等デイサービス担当:山口
教室の毎日
23/03/22 14:03 公開

★3月20日(月)「姿勢」★放課後等デイサービス担当:山口

今週の活動「イライラ棒」 ver.2 以前テレビ番組で流行った「イライラ棒」をアロハ流で表現しました。 先週のバージョンを難易度をあげて取り組みます。 先週より難しかったようでしたが失敗しても感情をむき出しにする人がいなくてとても立派でした。難しいコースでしたが先週に引き続き、ver.2もクリアした人がいました!見てください!この美しい姿勢✨ 姿勢は何事にも通ずると考えます。姿勢をキープできると体幹がしっかりし、集中力も継続できます。児童発達のお子さんも放課後のお子さんも姿勢を意識して声掛けしています。 他の人が取り組んでいる時は静かに見守ることも身に付いていましたが、クリアしたのを見届けると拍手をしていました。友だちの頑張りを讃えることもとても大切なことです。 みんなの集中力や真剣な表情、美しい姿勢とてもかっこよかったです。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★3月20日(月)「姿勢」★放課後等デイサービス担当:山口
教室の毎日
23/03/20 16:49 公開

★3月20日(月)★児童発達支援担当:山口

桜も咲き始め一気に春の陽気になりましたね。 これまで入学式の時季に桜が咲いていましたが、卒業式に桜が咲く季節になりましたね。桜を見るとなんだか「ほえ~」っとして気持ちが緩みます。 桜のにおいを嗅いだわが子はポツリ…「さくらもちのにおいがする~」と言っていました。雅な気分が一気に覚めました。 今年はお花見が解禁になる地域が多いようですね。 私は近所の公園などにひっそりと咲いている桜を見るのが好きです。 みなさんはお花見の予定はありますか。花粉症も辛い時季ですが春の気候を楽しみたいですね。 今週の活動 運動療育「jump!jump!」 足型通りにマットを進んでいきます。体幹やリズム感、足型を確認しながら進む目を養います。普段控えめにしていたお子さんがとても上手でイキイキとしていました。順番を守って前の人に続いてジャンプしていました!素晴らしい!! ~ALOHAキッズスクール柏店 児童発達支援について~ 就学前の準備としてALOHAの児童発達支援を利用しませんか。 元教師による療育内容です。いつの間にか集中していた!という環境作りに努め、自分のことは自分でできるよう支援しております。 その日のコンディションを見極め取り組んでいます。 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 児童発達さんから放課後さんまで誰もができる究極の療育をしております。 調子が良ければ、どんどん活動や学習に取り組んで頂いているので初めは全く机上に着くのが苦手なお子さまも気が付けば1時間弱机上で学習をしていたりということもしばしばです。無理せずかつ着実に就学に向けた支援をして参ります。 気乗りしないようでしたら、そのことも認めゆっくり過ごしていただきます。もちろんただのワガママとならぬようお約束ごとや安全にも配慮して参ります。 同事業所としては珍しく児童発達支援でも完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 保護者の方の毎回の送迎は大変ではないでしょうか。 日中はこちらが出来ることを是非させて頂きたいです。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★3月20日(月)★児童発達支援担当:山口
教室の毎日
23/03/20 13:40 公開

★3月17日(金)★放課後等デイサービス 担当:山中

失敗してイライラしつつもそのイライラを自分なりの方法で解消し、楽しく取り組んでいたイライラ棒は今日でおしまいでした。 活動の目的だった距離感、目の動き、集中力は子どもたちがやっている姿をみていると格段に上達していることがわかります。 初回は中腹あたりで引っかかっていた人も、今では左右の異なる位置から同時に2本のスプーンを操れるまでに上達しました。 週後半では早くも既存のレーンに慣れてしまい、もっと難しいコースを用意してほしいと要望が出ていたほどです。 念のためもう一つ難しいコースを用意しているのですが、それも1週間足らずで攻略されてしまったらどうしようかと不安になっています...(汗 今週の活動「イライラ棒」 以前テレビ番組で流行った「イライラ棒」をアロハ流で表現しました。 番組内では電流が通った棒を迷路のようなルートに引っかからないようにゴールまで運んでいくゲームでしたよね。あのハラハラ感が大好きでテレビにかじりついて見ていたのを覚えています。なつかしい… アロハでは電流棒をスプーンの上のピンポン玉を落とさずカップにいれることに置き換えて行います。距離感、目の動き、集中力を養います。みんなが注目する静寂の中、取り組む度胸も必要です。 そして何より大切なのは…「イライラしないこと」です。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです。 ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★3月17日(金)★放課後等デイサービス 担当:山中
教室の毎日
23/03/17 17:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。