放課後等デイサービス

ブロッサムジュニア 富士見鶴瀬教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3172-4719
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(178件)

ツイスターゲーム!

こんにちは!スタッフの高橋です。 今日は放課後等デイサービスのプログラムで、「ツイスターゲーム」を行いました! ツイスターゲームとは、色の円がたくさん描かれているシートの上に、指定された手足を置いていくゲームです。 このツイスターゲームには、以下のようなねらいがあります ①体幹を鍛えること ➁口頭指示理解 子どもたちはバランスを崩しながらも、最後まで諦めずに取り組んでいました! また、バランスを崩しそうな友達がいたら、「頑張れ!」と声をかけることができていました。 また、「右手」「右足」など、スタッフの指示もよく理解することができていました。 姿勢よく過ごすために必要な体幹ですが、ゲームを通して楽しみながら取り組むことができました! これからも、楽しみながら子どもたちとプログラムに取り組んでいきたいです。 【空き状況について】 児童発達支援・放課後等デイサービス共、若干の空きがございますが、放課後等デイサービスについては、送迎ルートの関係で、曜日によってご利用が難しい場合もあるので、お早目のお問い合せをお願い致します。 日曜日はお休みをいただいていますが、平日、土曜日は9:00〜18:00まで対応可能です。ご連絡、お待ちしております❗️✌️ お問合せ ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室 ☎️:049-238-4361 📧:blossom.turuse@gmail.com

ブロッサムジュニア 富士見鶴瀬教室/ツイスターゲーム!
教室の毎日
22/04/12 18:24 公開

気持ちビンゴをやってみよう!

こんにちは!スタッフの高橋です! 今日のプログラムでは、きもちビンゴをやりました。 ビンゴカードには、「嬉しい」「怖い」などの20個の感情が書かれています。 スタッフがランダムに言葉のカードを引き、読み上げます。 子どもたちは20個の中から、読み上げられた単語を探してチェックをし、ビンゴを目指します! 今回のプログラムには、以下のねらいがあります。 ①聞き取る力を養う ➁ビジョントレーニング (同じ言葉を複数の中から見つける) ③口頭指示理解 子どもたちは読み上げられた単語を一生懸命探して、ビンゴを目指していました! また、ビンゴをたくさん作ることができ、「たくさんビンゴだ!」と喜んでいました! これからもプログラムの様子を随時伝えていきます! 【空き状況について】 児童発達支援・放課後等デイサービス共、若干の空きがございますが、放課後等デイサービスについては、送迎ルートの関係で、曜日によってご利用が難しい場合もあるので、お早目のお問い合せをお願い致します。 日曜日はお休みをいただいていますが、平日、土曜日は9:00〜18:00まで対応可能です。ご連絡、お待ちしております❗️✌️ お問合せ ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室 ☎️:049-238-4361 📧:blossom.turuse@gmail.com

ブロッサムジュニア 富士見鶴瀬教室/気持ちビンゴをやってみよう!
教室の毎日
22/04/11 18:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3172-4719
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-4719

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。