児童発達支援事業所

LaLaLand療育スクール アトリエGift戸塚 Littleのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-2766
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(133件)

空に向かって飛んで行け!

アトリエGift戸塚では先日凧作りに取り組みました。 ビニール袋にヘビ、富士山、コマなど・・・お正月にちなんだ飾り付けをして、スズランテープを裂いて細くし、セロハンテープで貼りつけて凧のヒラヒラの部分にしています。 飾り付けだけではなく、油性ペンを使って好きな模様、車、電車、キャラクターなど・・・子どもたちそれぞれが今興味があるものを描くことでオリジナリティのある凧が出来上がっています。 凧が完成したら屋上へ行き凧あげの時間。凧を持っている方の腕を上げて、走って凧あげをしていきます。この片腕を挙げながら、前を向いて走る、と言う動き。子どもたちにとっては大人が想定してるよりかなり難しい動きのようで、腕が真ん中になったり、下を向いたままで凧が引きずっている感じになったり・・・など様々。難しそうに試行錯誤する様子も見守りつつ、必要に応じてスタッフが「こうやってやるんだよ」「一緒にやってみる?」等とフォローし、楽しめるようにしています。 屋外を思いっきり走るのはとても良い気分転換になるようで、凧あげが終わった後の子どもたちはとても満ち足りた表情になっています。今回のように施設内に屋上があったり、近隣には遊具があり、広めで且つ自然を楽しめる山道がある「戸塚公園」など、とてものびのびとした環境に感謝です!

 LaLaLand療育スクール アトリエGift戸塚 Little/空に向かって飛んで行け!
教室の毎日
25/02/05 13:48 公開

🎍あけましておめでとうございます🎍

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今回の年末年始は9連休・・・と言うことでお休み前から「お休みは~に行くんだ~」とお休みの予定を楽しみにしていたようです。インフルエンザの流行などもあり、心配半分、楽しみ半分・・・という感じの年末年始でしたね。正月明けにスタッフが「お休みはどうしてたの?」と子どもたちに訊ねてみると「おでかけした」「おうちにいたよ」など過ごし方も様々でした。 さて、お正月の遊びと言えば凧あげ、こま回し・・・と様々ですが、アトリエGiftではその中のひとつ、カルタ作りに取り組んでいます。まだ文字の読み書きが難しいお友だちは、興味のある物の絵を描いてもらったり、その塗り絵をしてもらったりして、手作り絵札が完成しました。読み札はスタッフが一緒になって考えたり、提案したり、時には一緒に鉛筆を持って文章を書いたりして援助をすることが多いのですが、年長さんぐらいになると、読み札を自分で考える子もいます。「いか」「しょうぼうしゃ」のような単語から「みんみんぜみがみかんをたべそう」「てがみをいれるたぬき」と言うような文章まで、バリエーションは様々です。それぞれのかるたが完成した後はみんなでかるた大会。どのような結果になるのか、とても楽しみです。 また、かるた作りの導入として以前からSSTの一環として「ことば集めゲーム」と言う物に取り組んできました。適当な1文字から始まる言葉を子どもたちに挙げてもらう。という簡単に始められるゲームです。楽しめる且つ、関連した活動を取り入れることで、その次の活動へとスムーズに移行することができます。それぞれの活動を楽しんで取り組んでいきながらも、その活動をすることで次はどのような活動に発展させていけるのか、子どもたち一人ひとり、どういった自己表現に繋がっていくか・・・など、連続性を大事に日々考えていきながら活動計画を練っています。

 LaLaLand療育スクール アトリエGift戸塚 Little/🎍あけましておめでとうございます🎍
教室の毎日
25/01/22 11:13 公開

白熱したゲーム遊び🥎🔥

アトリエgift戸塚ではSSTの一環として、小集団でのゲーム遊びを取り入れています。 先日は「バッティングゲーム」と「リバーシゲーム」を行いました。バッティングゲームはプールスティックで出来たバットを使ってビーチボールを飛ばし、的に当てて点数を稼ぐゲーム、リバーシゲームは2チームに分かれて室内に散りばめられた色カードを自分チームの色にめくっていくというゲームです。 バッティングゲームは、バットをボールに当てること自体は簡単にできるのですが、的に当てて高得点を取るためにはバットをどれぐらいの力で振ればいいのか、向きはどのようにすればいいのかなど・・・細かい調整が必要で難しいゲームです。その分上手く当たって高得点になった時の喜びはひとしお。みんなで大喜びしています。その日一番高い得点を取ると優勝です。 リバーシゲームではチームに分かれて行う形式上、バッティングゲームより一層「競う」という面が強く出ているゲームです。子どもたちは毎回大盛り上がりで参加しています。勝った嬉しさで喜ぶ子、負けた悔しさで涙を流す子などその反応は様々です。こういった活動を繰り返していくことでさまざまな気持ちを味わい、友だちと一緒に目標に向かって力を合わせる楽しさや、勝ち負けを受け入れながら感情をコントロールする方法などを少しずつ身に付けていきます。

 LaLaLand療育スクール アトリエGift戸塚 Little/白熱したゲーム遊び🥎🔥
教室の毎日
24/12/28 13:08 公開

クリスマスツリー制作🎄⛄

急激に気温が下がったと思えば温かく過ごしやすい気候になったりと体調をくずしやすい時期になってきていますね。子どもも大人も体調管理に気を付けていきたいです。 12月と言えばクリスマス。送迎中、近隣のお宅でクリスマスのイルミネーションを飾っているのをよく見かけます。アトリエgift戸塚でもクリスマスの制作が始まりました! クリスマスツリーは画用紙を輪飾りにしてそれをツリーに見立てて壁に飾っています。飾りはスタッフが用意したオーナメントやクッキーの画用紙に色を塗ってもらいました。クリスマスにちなんで赤や緑をメインに塗る子、自分が好きな色を思い思いに塗る子、「これは◯◯の色~」と自分の好きな生き物やキャラクターの名前を言って塗る子などなど・・・その子一人ひとりの特徴が飾りにも表れていてとても面白いです。 制作が好きな子は色画用紙の切れ端などを組み合わせてサンタクロース、折り紙、ストローなどを組み合わせてロケットなどなど・・・「好き」や「得意」をしっかりと引き出せるように活動しています。 子どもたちみんなのおかげでとても素敵なクリスマスツリーが出来上がりました。

 LaLaLand療育スクール アトリエGift戸塚 Little/クリスマスツリー制作🎄⛄
教室の毎日
24/12/07 17:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-2766
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-2766

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。