児童発達支援事業所

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(492件)

【BLOG98🎨】なんでだろう?🌞😉🌱💕✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🤗🐣🌱💕✨ 新人スタッフが、ぐんぐんやホップステップに入りまして、より現場に活気が満ちています🌞🍀💕✨ 私も児童発達支援や放課後等デイサービスの業界に入り、多様な経験を経て、現在に至りますが、最初どうも不思議だな、と思っていたことがあります🤔 それは、スタッフによって、子どもの声掛けの通り方が違うと感じていたことです🙌🌱✨ 一概に、スタッフと子どもとの関係性と言ってしまえば、それまでなのですが、新人スタッフで入った私にとっては、なんでなんだろ?でした🌱🌱🌱 こんなに、一生懸命声掛けしているにも関わらず、なんで、あの先輩スタッフの声掛けは、一瞬で子どもに通るのだろうと🍀🍀🍀 様々な要因があることを理解するまで、時間がかかりましたが、これも関わる子ども目線で、わかりやすく伝え、真摯に向き合うことに他ならないように思います☺️💐🌱💕✨ 支援に近道はなく、じっくり丁寧に、支援者として、関わっていくことで、磨かれていくスキルのように、今振り返ると感じます👏🌱🌞💕✨ そう言った心持ちを、伝えていきたいですね🥞🤗🌞🌱💕✨ 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🥰🙌🎨🌞💕🌱✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG98🎨】なんでだろう?🌞😉🌱💕✨
BLOG
23/04/27 12:49 公開

【BLOG97🐑】気が付ける環境🌞🍓🐣☺️💕✨🌱

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🤗🌞💐💕🌱✨ 先日のBLOGを書いていて、また思い出したことがあったので、書いて見たいと思います🙌✨🐣 僕は、子どもの時、虫とか小動物が大好きで、とにかく、虫カゴと虫網を持って、いつでも原っぱに出かけているような子どもでした🌱🌱🌱 さて、小学校に入ってちょっとしてからの昼休み、僕は例の如く、校庭の端っこで、昆虫採集に勤しんでおりました🙌🌱💕✨ そこについては、全く問題なかったのですが、問題だったのは、チャイムが耳に入らないくらい集中して、昼休みあとの授業が始まったのに気がつかなかったことです😵 その後のことは、あまり記憶にありませんが、『しもかわくん、どこいってたの?』と先生に言われたところだけ覚えています🍀 僕にとって、その経験が、授業に遅れちゃいけない、と思ったきっかけだったように思います🤔🐣🌱 幼少期の気づき(あ、これやっちゃいけないんだ。これは大丈夫なんだ。etc)が、大人になった時に、自分を助けてくれるもののように思います😉🍓💕🌱✨ 私たちと関わる子どもたちにとって、多くの気づきのある環境や活動を提供出来たら嬉しいですね🍀🤗🍓💕✨🌞🌱 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🥰🙌🌞🌱💕✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG97🐑】気が付ける環境🌞🍓🐣☺️💕✨🌱
BLOG
23/04/25 09:31 公開

【BLOG96🌱】とにかく動きたい💐☺️🌞💕🌱✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉の下川です🤗💕🌱✨ 今日は、また昔話をしてみたいと思います💕🌱✨ 僕が記憶している電車に乗っている時の一番古いものなのですが、 電車の中を先頭から最後尾まで走り抜けたり、手すりに『こあら』とか言いつつ登ったり、、、 周りの目を気にせず、そんなことをしていた記憶があります🌞💕🌱✨(3歳〜5歳くらいだったかと思います。) 今思えば、恐ろしく多動な子どもだったんじゃないでしょうか🙌 遊園地でも、すぐに迷子になっていましたし、海に行った時も、一緒にいた父から離れてしまっていて、気づいたらひとりで打ち上げられたくらげを見ていたり🍓🌞🌱✨(その後、怒られましたが笑) あれから30年くらい経過していますが、今思うと、目に入るものにテンションが上がり、好奇心の赴くままに動いていたなぁ、と思います💕🌱🐣✨ 自分と比べる訳でもないのですが、一般的に多動と言われるようなお子さんの気持ちを、何となく理解出来るので、気持ちに寄り添いながら、これからも関わっていきたいですね🍓🌞💕 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🥰🍓🌞💕🌱✨ ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG96🌱】とにかく動きたい💐☺️🌞💕🌱✨
BLOG
23/04/24 09:51 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5324

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。