児童発達支援事業所

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(497件)

【BLOG45🦀】好きなことをめいっぱい🎨😉💐💕✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🤗💕✨ 皆さんは、好きなことをとことん楽しんでいますか?😁✨ 僕は、と言うと、釣りが大好きで、よく鶴見のふれーゆ裏に行って、トリックサビキで云々(長くなるので省略)🐠🐠🐠 と、割と楽しんでいたりします☺️✨🌱 釣りを始めた当初、小学生くらいだったかと思いますが、糸が絡まってしまい、うまくほどけなくて、その日が終わって経験があります(しくしく)😭 ただ、それでも楽しかったのです🤗🧸💐💕✨ 難しくても、この楽しいと思えることこそが大切なのではないでしょうか?😉✨🍓 以前にも、同じようなお話をさせて頂いたのですが、中には、楽しいことだけさせるなんてどうなんでしょうか?小学校の勉強に向けて、今のうちから学習をさせなくてはいけないんじゃないでしょうか?と言う方もいらっしゃるかも知れません🙌🙌 私は思うのですが、基礎の部分がしっかりしていないと、学習面のインプットのしやすさも変わってくるのではないかと思います😘🌱💕✨ 恐竜のことが好きであれば、恐竜の情報を。乗り物、生き物、キャラクターなどなど🦕🪐🏎️🐑🤖✨ サッカー、お料理、、、⚽🍽 子どもの知りたいこと、やりたいことを目いっぱい、応援してあげてください✌️😉✨💕 この好きなことをとことんやることが、地頭となり、学習面に応用されていくのです🥰💕🌱✨ 私自身、ぐんぐんで子どもたちを見ていて思うことは、子どもたちが、必要としていることは、子どもたち自身が持っています。そこをお手伝いするようなイメージです🥰💐💕🌱✨ 目いっぱい子ども時代に自由に遊べるのは、未就学の限られた時期であり、勉強にさく時間は、その後、10年以上あるのです✍️✨ まずは、基礎の部分を養えるように、楽しく充実過ごせるように、応援していきたいですね🥰💕🧸💐✨ 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🐑🐑🐑🐑🐑🐑🌱✨💕 ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG45🦀】好きなことをめいっぱい🎨😉💐💕✨
BLOG
22/12/20 10:30 公開

【BLOG44🔥】鉄は熱いうちに🤗🥞🌱💕✨

こんにちは、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です😉🌱💕✨ 鉄は熱いうちに打て🔥🔥🔥 とは言いますが、子どもとの関わりにおいても、同じことが言えると思います🤗🔥✨🌱💕 例えば、お子さんとお子さんとの間のトラブルの場合ですが、その場で解決することが大切です🐣🍀✨💕 2,3時間経ったあとに、あの時何があったの?どうしてこういうことしたの?と言っても、子どもの場合は、うまく説明ができません。そして、その時の気持ちも薄れていることも要因になると思われます🥺🐣🍀 ですので、あとから、こう言うことをしてはいけないよ。すぐ先生に言うんだよ。と言ってもなかなか入りません😅 また、子どもが出来たことを、その場ではなく、あとあと褒める。と言うのも、同じことが言えます☕🙌 子どもの気持ちがその時の熱いうちに、いち早く声をかけることも支援者として大切なスキルなのです🤗🔥💕✨🍀 私も、子どもの気持ちを汲み取ることの出来る支援者になれたらと思います🥰💕🍓🌱✨ 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🤗🌱💕✨🐑 ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG44🔥】鉄は熱いうちに🤗🥞🌱💕✨
BLOG
22/12/17 09:06 公開

【BLOG43☃️】子どもたちのお手本に🧸🤗💐🌱✨💕

こんにちは!児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川です🐑🤗✨💕 皆さんも、ご経験があることと思いますが、保護者の方の仕草や口調、癖が子ども(自分)に似てる、と思うことはありませんか?🤔 僕も、人から言われて気が付くことがあります😉✌️✨🌱 これは、遺伝によるものも多少あるかも知れませんが、ひとつ確かなこととして、幼少期から保護者の方の姿を見て、子どもは日々勉強しているのです🐓🐣✨💕🌱 机上の勉強だけが、勉強ではありません🙌✨ 人との接し方、社会性、立ち振る舞いなどなど、生活上のあらゆる事柄を子どもたちは、大人を見て倣い、あるいはお手本にしています🧸🍓🌱✨💕 私も、娘がいて、奥さんに言われて、あ、気をつけなくちゃな、と思うことが日々ありますが、神経質になっても仕方がないので、自然体でいますが。。。😅😅😅 これはお手本にされたらまずいですぞ!と言うこともありますので、僕自身、正さなくては、ということはすぐに直したりもします☃️🧸🌱✨💕 成長したり、日々の所作を正すことについて、それが求められるのは、子どもだけではありません🤗✨💕 我々、支援者、保護者も含まれるのです🐓🐓🐓 子どもが5歳であれば、【親】としての年齢も5歳です🥰💐🌱✨💕 私も含めてですが、みんなでかっこいい支援者、保護者になりたいですね😘🌱✨🍓💕 以上、児童発達支援ぐんぐん元住吉校の下川でした🤗🥞🍀✨💕 ============================== 児童発達支援ぐんぐん 元住吉校 所在地:川崎市中原区木月3-25-10-1F TEL:044-740-9028 mail:gungun.motosumi@gmail.com ==============================

【送迎あり・運動療育】ホップステップ元住吉校(児童発達支援)/【BLOG43☃️】子どもたちのお手本に🧸🤗💐🌱✨💕
BLOG
22/12/15 09:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5324
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5324

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。