児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(623件)

りんくの感染症対策!!

こんにちは🌞 今日は「りんく」で行う感染症対策についてお話ししたいと思います! 教室では、「手洗いうがい」「身の回りの消毒」「空気の入れ替え」「湿度管理」を中心に感染症対策を行っております ・こまめな手洗い、うがい 外から帰った時、食事を行う時は手洗い・うがいを行います。 手を拭くときは、ペーパータオルを使用するようにします。 ※もちろん、コロナになるのは怖いので職員も同様に徹底して行います。 ・身の回りの消毒 お子様がよく触る場所「ドア・テーブル・トイレ・送迎車・玩具」は徹底して消毒していきます。 ・こまめに空気の入れ替え 2方向以上の窓を開けて定期的に換気を行います。 送迎車はこの時期寒いですが、我慢です!!少し窓を開け換気をしていきます ・湿度管理 乾燥するとウイルスが活性化するといわれているので、 「加湿器」を2台使用して加湿していきます!  (湿度は50~60%がいいといわれています🎵) 以下の症状がみられる場合は、来所を控えていただきます😞 「発熱(37.5℃以上)」  「一週間以上咳がでている」 「だるさが見られる」      「のどの痛み」 また、来所されたお子様の体調管理もしていきます。 お子様の体調等は、スタッフがいつもと変わりないかしっかりと確認しながら 支援をさせていただきます👀 この時期寒いですし、乾燥しやすいので難しいですが、上記の感染症対策を徹底して行っておりますので、 安心してご利用や見学・体験に来てくださいね💪 小田急電鉄_読売ランド前駅から徒歩2分の教室になります。 見学・体験・相談随時受付中‼(土日も大歓迎) 利用についてや送迎の範囲・見学日程のご相談など、どんな些細な事でもまずはお気軽にお問い合わせください! 一人とりと真摯に向き合うスタッフがお待ちしております🌟 ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/りんくの感染症対策!!
教室の毎日
22/02/15 17:37 公開

ハッピーバレンタイン💖

こんにちは!! 今日は、2月14日バレンタインデーですね💖 りんくでは、11日にイベントとして、バレンタイン工作を行いました!! バレンタイン工作では、毛糸通しでハートの飾りを作りました😊 毛糸をハートの型に空いている穴に通すという作業ですが、 これが意外と難しいんです!! 『上、下、上、下』と交互に穴に通し、かつ穴に通すのがなかなか難しい💦 それに、毛糸も絡まってしまう場面も!! 「え、難しい、、」「また、毛糸絡まった!」と言いながらも 渡す相手のことを考えて、最後まで根気よく作ってくれました✨ 完成した作品に、お手紙も添え、上手にできて大満足の様子でした😊💖 気持ちのこもった贈り物、お相手に喜んでもらえるといいなと祈っています🌟 完成品は、インスタグラムに投稿していますので、そちらもご覧ください! 今後も、季節に合わせた活動を紹介する予定です!! 楽しみにして頂けると嬉しいです! 最後まで、読んでいただきありがとうございました😊 令和4年2月OPEN!! 小田急電鉄_読売ランド前駅から徒歩2分の教室になります。 見学・体験・相談随時受付中‼(土日も大歓迎) 利用についてや送迎の範囲・見学日程のご相談など、どんな些細な事でもまずはお気軽にお問い合わせください! 一人ひとりと真摯に向き合うスタッフがお待ちしております🌟 ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/ハッピーバレンタイン💖
教室の毎日
22/02/14 11:03 公開

2月のプログラム💕

こんにちは!! 本日は、2月のプログラムをご紹介✨ 「りんく」では、 運動・工作・コミュニケーション(SST)と大きく3つに分けて プログラムを考えています!! また、祝日には、イベントとして季節行事やおでかけを行います😊 2月のプログラムでは、、、 運動→サーキット、風船バレー 工作→お雛様作り コミュニケーション→自己紹介カード というように、この4つのプログラムをローテーションで行います!! プログラムは、指導員同士で話し合いを行い決めています🌟 4つのプログラムの中でも、お子様の発達段階に合わせて 課題設定を行っております!! 「できる!」を増やせるように、と考えて、提案させていただいております。 今後、月間プログラムも、どんな活動を行うか 楽しみにしていただければ幸いです😊 令和4年2月OPEN!! 小田急電鉄_読売ランド前駅から徒歩2分の教室になります。 見学・体験・相談随時受付中‼(土日も大歓迎) 利用についてや送迎の範囲・見学日程のご相談など、どんな些細な事でもまずはお気軽にお問い合わせください! 一人ひとりと真摯に向き合うスタッフがお待ちしております🌟 ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/2月のプログラム💕
教室の毎日
22/02/11 10:06 公開

つるし雛づくり🎎

こんにちは!! 昨日の活動では、3月3日がお雛様ということで 折り紙で「つるし雛」の工作を行いました😊 折り紙が苦手と話していましたが、 通常サイズより小さい折り紙を、指導員の手元を見つつ 頑張って、折り進めてくださいました✨ 完成したつるし雛を、「ママに見せるんだ!」と大切そうに鞄へしまう様子 をみて、指導員も嬉しい気持ちになりました💕 「りんく」では、 折り紙は、まだまだ難しいというお子様には、 顔を描いてもらう、シールを貼るなどの成長に応じた工作の課題設定 を行っております!! 「できる」を増やせる活動を今後も提案していきますので 楽しみに待っていただけると幸いです!! 令和4年2月OPEN!! 小田急電鉄_読売ランド前駅から徒歩2分の教室になります。 見学・体験・相談随時受付中‼(土日も大歓迎) 利用についてや送迎の範囲・見学日程のご相談など、どんな些細な事でもまずはお気軽にお問い合わせください! 一人ひとりと真摯に向き合うスタッフがお待ちしております🌟 ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/つるし雛づくり🎎
教室の毎日
22/02/10 10:49 公開

キャップ収穫遊び🍎

こんにちは!! 今日ご紹介する教材は、 手作りおもちゃの「キャップ収穫遊び」です!! これは、キャップの開け閉めを行う課題になっています!! どのくらいの力で回すのか、またキャップを回しやすい持ち方で持てるか など、私たち大人が普段行っているキャップの開け閉めも お子様にとっては、実は難しかったりするんです! キャップの閉めがゆるくて、水がこぼれていたりとかの経験はありませんか?? 実は、キャップの開け閉めは手先だけ大切なようですが、 手先だけでなく、手首の動きも関係しているんです👍 手首をやわらかく動かせることによって、 ボタンをとめたり、外したり、塗り絵の時にはみ出さないように手を動かせたり といいところがたくさんあります!! 今は、🍎と🍊の2種類ですが、少しずつバリエーションを 増やしていこうと計画中です!! そちらもお楽しみに✨ 令和4年2月OPEN!! 小田急電鉄_読売ランド前駅から徒歩2分の教室になります。 見学・体験・相談随時受付中‼(土日も大歓迎) 利用についてや送迎の範囲・見学日程のご相談など、どんな些細な事でもまずはお気軽にお問い合わせください! 一人ひとりと真摯に向き合うスタッフが、お待ちしております🌟 ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/キャップ収穫遊び🍎
教材紹介
22/02/09 10:33 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
31人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3558

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。