放課後等デイサービス

わくわくハウス スポーツ未来校のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3172-6074
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(100件)

【スポーツ未来校】 🎃ハロウィンパーティー🎃

10月31日がハロウィンという事でハロウィンパーティーをしました🎃 朝来て壁に貼り付けられているカボチャやコウモリなどを見て子ども達は『なにこれー!』『全然怖くないー』など色々な言葉が飛び交いました😁 午前中は壁に貼り付けるお化けの顔をみんなで書きました🖋 怖い顔を描く子どもやカラフルに書く子どもなど、皆とても楽しそうに参加していました😊 午後はいよいよハロウィンパーティー! 毎週土曜日に作成をしていた骸骨やカボチャの仮装👻それに着替えて外の車屋さんまで歩いてお菓子をもらいに行きます🚶 お菓子がもらえると聞いて子ども達もとてもワクワク、ソワソワしていましたよ🤣 車屋さんでは皆で一緒に『トリックオアトリート!』『ハッピーハロウィン!』と声を合わせて言いました。一人一人貰うと次は広場でジャンケンタイム!ジャンケンに勝った子ども達はお菓子をもらう事が出来ます。負けてしまった子供も帰ったらもらえるので安心です😊 ハロウィンパーティーの準備に時間をかけただけあり子ども達もとても楽しそうに参加してくれました。まだまだイベントは盛りだくさんなので是非お越しください。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スポーツ未来校のほかにも、わくわくハウスは  学習型の上尾平塚校・あげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス スポーツ未来校/【スポーツ未来校】 🎃ハロウィンパーティー🎃
イベント
23/10/30 11:10 公開

【スポーツ未来校】 👻ハロウィン衣装作り🎃

秋気さわやかな季節となり、いかがお過ごしでしょうか⁉ スポーツ未来校では、戸外で過ごしやすくなったので平日はたくさん公園に出かけて、身体を動かしています✨ 外でたくさん過ごしているスポーツ未来校ですが、10月14日(土)と 10月21日(土)にはハロウィンパーティーのイベントに向けて 衣装作りを行いました🤗 ポリ袋で、ガイコツとパンプキンの二種類を用意しました。 初めに、子ども達に衣装のタイプを選んでもらいます! みんなしっかりと考えて、「こっちがいい!」と言っていました✨ 職員の説明をじーっと聞いていました。 いざ衣装作りを始めます! テープを職員と一緒に切ったり、一人で切ったりして、ポリ袋に 貼っていきます! どうやって貼ったらガイコツの様になるかなど考えながら貼っていました😊 パンプキンでは、三角に切られた目をどこに貼ろうか、どの向きで貼ろうかを 悩みながらくるくると回していました🤣💕 頭の装飾もあり気分が上がる子ども達! 衣装を着て記念撮影もしました✨ みんなそれぞれ、ポーズをとりとても可愛らしかったですよ😳💕💕💕 28日のハロウィンパーティーが待ち遠しいですね😊! 最後までお読みいただき、ありがとうございました❣ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スポーツ未来校のほかにも、わくわくハウスは  学習型の上尾平塚校・あげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス スポーツ未来校/【スポーツ未来校】 👻ハロウィン衣装作り🎃
イベント
23/10/26 14:06 公開

【スポーツ未来校】🍡お月見団子づくり🍡

10月に入り少しずつ涼しい風が吹いてきました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 わくわくハウススポーツ未来校では、9月30日にお月見団子づくりを行いました! まずは十五夜についての絵本を読み3色団子についてのお話を聞きました!そしてその後は団子作りへ。。。 今回は小麦粉と食紅を使って3色だんごを作りました! 最初は小麦粉粘土を使い、団子の作り方を知るべく練習でコネコネし、やり方を学びました。そしていよいよ本番! コネコネした小麦粉の塊にまず食紅を入れさらにコネコネしました。コネコネしていくうちに次第に赤と緑の塊に。。。😄 色が変わった塊を食べやすい大きさにし、円形にまるめてたくさんの団子を作成!小さい団子を作る子もいれば中には大きい団子を作る子も。。。 大きさはさまざまで思い思いの団子を作りました😊 そしていよいよ完成!出来た団子はそのまま食べたり、トッピングでこしあん、黒蜜きなこにして食べました。出来上がった団子に子どもたちもとても喜んでいました!✨ これからも子どもたちが「行きたい!」と興味を持てるイベントを開催予定です! 最後までお読みいただきありがとうございました! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スポーツ未来校のほかにも、わくわくハウスは  学習型の上尾平塚校・あげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス スポーツ未来校/【スポーツ未来校】🍡お月見団子づくり🍡
イベント
23/10/03 13:32 公開

【スポーツ未来校】🍫チョコバナナ🍌

9/16(土)にスポーツ未来校でチョコバナナを作って食べました😋💕 朝から「チョコバナナ食べたい!!」「どうやって作るの!?」とわくわくした声が飛び交っていました😊 午前中は公園でたくさん遊びお腹をすかせてきました🤣 午後のチョコバナナ作りの時間になると「やったー!」と言い、椅子に座ってバナナを待っていました😊 最初に運ばれてきたのはチョコソース、チョコスプレー......バナナはまだかとソワソワし始めます。 少し待っているとバナナが運ばれてきてみんなの目がキラキラと輝いていました✨ バナナをはじめ、何個欲しいか聞いて回ると 「3個!」「5個!」と可愛らしい数字から 「大量〜」といったすごい言葉も飛び交いました😂💕 バナナをもらって、目の前に置いてあるチョコソース、チョコスプレーを好きなだけかけてチョコバナナを作っていきます🍫 作り終わるとみんなで一緒に「いただきます!」🍌 チョコスプレーだけ!チョコソースだけ! 食べる子もいましたよ🤣 パクパクたべて「おいし~」「おかわり!」といった声がたくさんうまれました💕 たくさんおかわりしてくれてありがとう。「ごちそうさまでした」💕 最後までお読みいただきありがとうございました⭐️ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スポーツ未来校のほかにも、わくわくハウスは  学習型の上尾平塚校・あげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス スポーツ未来校/【スポーツ未来校】🍫チョコバナナ🍌
イベント
23/09/27 19:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3172-6074
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-6074

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。