放課後等デイサービス

わくわくハウス スポーツ未来校のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3172-6074
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(100件)

【スポーツ未来校】 🌊プール開き🥽

もう少しで夏休みになりますね☀️ 夏休みを楽しみにする子どもたちもいれば、プールに入ったことを嬉しそうに話してくれる子もいます🤗 プールはみんな好きですね❣ そんな大好きなプールをスポーツ未来校でもやろうと思いプール開きを行いおました🌊 プールに入るには神様にお願いをして... 入る前の約束も聞いて... そわそわしながら話を聞き、お待ちかねの入水です😍🌊 ジャンプして入り、すぐさま水の掛け合いでした🤣🌊 職員も交ざり水鉄砲やじょうろ、水風船でたくさん掛け合って笑い合いました🤣💕 職員が持っていたホースを手に取りニヤニヤしながら追いかけてくる子もいましたよ‼ 水を嫌がる子もおらず、全員でプールを存分に楽しむことが出来ました✨ 夏休みは、天気の良い日はなるべくプールに入り暑さに負けない体づくりをしていきたいと思います🤗☀️ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スポーツ未来校のほかにも、わくわくハウスは  学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス スポーツ未来校/【スポーツ未来校】 🌊プール開き🥽
イベント
23/07/22 12:53 公開

【スポーツ未来校】 🎋七夕手形、足形アート🤲

暑さが厳しくなってきましたね😣☀️ そんな暑さにも負けず、元気な子ども達に毎日元気をもらっています‼‼ 7月になり七夕がありましたね✨ スポーツ未来校では、一日遅れですが8日の土曜日に七夕のイベントを行いました😊✨ 模造紙を繋げ大きな紙を持ってくると、それだけで目がキラキラしていた子ども達です😍! トレーに絵の具を染み込ませたタオルでスタンプ台を作り、渡すと自分から手を入れ手形を押していました✨ 手に絵の具が付くと、嬉しそうにニヤニヤと笑いながらスタンプしたり、手を職員に見せてくれました😊💕 大きな紙でしたがすぐに手形まみれになり、足形にも挑戦しました‼ スタンプ台に足を入れ、走りながら、ケンケンしながら、両足に絵の具を付け歩きながら...思い思いのやり方で足形を付けてくれました🤗 絵の具の付いた手や足を洗う時もくすぐったいのを堪え必死に洗っていました🤣💕 全員が終わると、午前中に書いた短冊を自分たちで作った笹に飾っていきます! 「一番上に付ける!」 「〇〇ちゃんの隣~」 と楽しそうな声が聞こえてきました✨ みんなの短冊が飾り終わると 「きれーーい!」と嬉しそうでした😊💕 暑さが厳しくなり、公園に行くのも危険な時は室内で楽しめる活動やイベントを考えていきたいと思います❣ 最後までお読みいただきありがとうございました✨ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スポーツ未来校のほかにも、わくわくハウスは  学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス スポーツ未来校/【スポーツ未来校】 🎋七夕手形、足形アート🤲
イベント
23/07/12 18:51 公開

【スポーツ未来校】 🍌クレープ作り🍫

7月になり暑さもより一層、増してきましたね☀️ プールも始まり、夏休みも始まるので子ども達は楽しそうです😊💕 そんな楽しい7月初めのイベントはクレープ作りです✨ 1日土曜日に行いました! 来所してすぐに、「クレープいつ作るの?」 「何個作っていいの?」とキラキラした表情で聞いてくる子どもたちでした😍 クレープは午後にやることを伝えると、午前中の活動のサーキットをいつも以上に真剣に取り組んでいました🤣💕 お昼を食べ、ゆっくりと過ごしお腹を落ち着かせて待つ子ども達。 14時から始めるとわかっている子は5分前から「まだ?」 「もういいよね⁉」と必死に時計を指さして教えてくれました✨ テーブルにクレープの生地、くだもの、チョコソース、チョコスプレーを並べ 2人ずつしっかりと手を洗い、消毒をして... お待ちかねのクレープ作りです💕 重なっている生地を破けないようにそ~っと取り、シートの上に置き クリームを絞っていきます! 職員と一緒に絞ったり、頑張って一人で絞る子もいました✨ 丸く絞る子や、少しずついろんなところに絞る子、思い思い好きなように作っていきました😊 くだものは、職員に何かを聞き自分が食べられるものをしっかりと選んでいました! すごいですね✨ チョコスプレーやチョコソースも、みんなの分だと伝えるだけでかける量を自分で調節したりと、思いやりあふれる子ども達の姿も見られました😊💕 好きな物を乗せ、あとは巻くだけ! 巻き方もいろんなやり方があり、一人ひとり違うので見ていて驚きと楽しさがありました❣ 1個~3個作りお皿に乗せ、みんなが作り終わるまで冷蔵庫へ! 早く食べたくてうずうずしていましたが、お友達と何を入れたかなど話しながら楽しみに待っていました😊 全員が作り終わり、ちょうどおやつの時間となったので 手を洗い、椅子に座り始める子ども達、みんなが座ってからクレープを運ぶと伝えるとすぐに座り始めました🤣✨ いただきます!の挨拶が終わると、自分の作ったクレープを嬉しそうに頬張っていきます😍🍴 普段、少食な子もみんなと食べているからかパクパクと食べていました❣ 運動もしっかりと行いますが、夏休みなど1日お子様がいらっしゃる時には 食育を兼ねて楽しいイベントを行っていきたいと思います‼ 最後までお読みいただきありがとうございました✨ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スポーツ未来校のほかにも、わくわくハウスは  学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス スポーツ未来校/【スポーツ未来校】 🍌クレープ作り🍫
イベント
23/07/03 12:34 公開

【スポーツ未来校】☔傘作り🌂

晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく子どもた達は汗ばみながらも日々楽しく過ごしています。 梅雨に備えるため今回、スポーツ未来校は6月10日(土)に傘づくりイベントを開催しました☔ 「今日は傘に自由に絵を描いてください!」と説明すると子ども達は目をキラキラさせながら「早くやりた~い‼」と返事をしました✨ 子ども達は先生から透明なビニール傘を受け取り、ペンを持って自由に描き始めました🖍 グルグルまるを描いたり、たくさんの色を使ったり、電車を描いたりとみんな思い思いに書いていきます。 描き終わったら、記念撮影です。自分の傘を広げてピースしてパシャリ📸 世界に一つだけの傘が出来上がりました😊 出来上がった傘は持ち帰りました。 雨の日に使ってくれるといいな💖 今後も子ども達が楽しめるイベントを計画していきます。 宜しくお願い致します。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スポーツ未来校のほかにも、わくわくハウスは  学習型のあげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス スポーツ未来校/【スポーツ未来校】☔傘作り🌂
イベント
23/06/19 12:30 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3172-6074
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-6074

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。