放課後等デイサービス

わくわくハウス 運動伊奈北校

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2408
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
わくわくハウス 運動伊奈北校 わくわくハウス 運動伊奈北校
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

2025年4月1日新規OPEN!🌟
運動に特化した放課後等デイサービス 「わくわくハウス 運動伊奈北校」

「運動が苦手…」「もっと体を動かしたい!」
そんなお子さまの 「できた!」を増やすサポートをします✨

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

わくわくハウス 運動伊奈北校/プログラム内容
1.運動療育
お子さまが楽しみながら、身体を動かす力を育むカリキュラムをご用意しています✨
お友だちと一緒にルールを覚え、チームでの活動を通じて心身がバランスよく成長します。
脳を活性化させ、五感を使って全身を動かす事で、運動能力や集中力が自然にアップ。
「できた!」という小さな成功が、お子さまの自信と自己肯定感を育てます。

2.地域交流
お出かけや訪問などを通して、社会のルールやマナーを学べます🌳
あいさつや言葉遣いなど、基本を身に着けることを大切にしていきます。
他の人との関わり方や自分の気持ちの伝え方を学び、もっと社会に自信を持てるようになります🙌

スタッフの専門性・育成環境

わくわくハウス 運動伊奈北校/スタッフの専門性・育成環境
「わくわくハウス」では、経験豊富な保育士、体育教諭、児童指導員など、各分野の専門家が一丸となってサポートします。

お子さま一人ひとりの成長を大切に、個別に寄り添った療育支援を行い、心身の発達をサポートします。専門性の高いスタッフが力を合わせ、安心してお任せいただける環境をご提供します。

その他

わくわくハウス 運動伊奈北校/その他
✨2025年4月1日、新規OPEN✨
🏃‍♂️ 運動に特化した放課後等デイサービス 🏃‍♀️
「わくわくハウス 運動伊奈北校」

お子さまが楽しく体を動かしながら、心も体も成長できる場所です!
「運動が苦手…」というお子さまも大丈夫!
一人ひとりのペースに合わせたサポートで、「できた!」の喜びを増やしていきます。

🌟 安心のサポート体制 🌟
✅ 療育支援だけでなく、保護者の方のご相談にも対応
✅ 学校や関係機関と連携し、お子さまをトータルサポート
✅ 明るく元気なスタッフが寄り添います

お子さまの新しい一歩を、一緒に応援しませんか?
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2408

ブログ

( 45件 )
NEW

【わくわくハウス 運動伊奈北校🌹】アジサイアート💐

こんにちは、みなさん♪ 今日は、季節を感じる制作あそび「アジサイアート」の様子をご紹介します😊🌸✨ 今回は、絵の具を使ってちょっぴり不思議で楽しいアート体験! 紙にぽたぽたっと絵の具を垂らして、にじみを楽しみながら色をつけていきました🎨💧 「この色まぜたらどうなるかな?」「じわ〜って広がってきた!」と、目を輝かせながら見つめる子どもたち😊 じんわりと広がる色がまるで雨に濡れたアジサイの花びらのようで、とってもきれいでした✨ 絵の具が乾いたら、今度は紙をくしゃっと丸めてふんわり立体感を出し、それをペタペタと葉っぱに見立てた土台に貼っていきます🌿 すると、色とりどりの“オリジナルあじさい”がたくさん咲きましたよ〜💜💙💗 「わたしのはピンクのアジサイ!」「ぼくのは雨の日のアジサイ!」と、お友だちと見せ合いっこしながら楽しく制作♪ 同じ作り方でも、色の選び方や貼り方によってまったく違う表情になるのが面白くて、自然と笑顔がこぼれました😊🌈 梅雨の季節を感じながら、じっくり取り組んだアジサイアート🌧️ 世界にひとつだけの素敵なお花畑が完成しました✨ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました💕 次回の制作あそびもどうぞお楽しみに〜😊🌸 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 運動伊奈北校のほかにも、 わくわくハウスは 同じく運動型のスポーツ未来校、  学習型の上尾平塚校・あげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス 運動伊奈北校/【わくわくハウス 運動伊奈北校🌹】アジサイアート💐
その他のイベント
25/07/02 11:27 公開

【わくわくハウス 運動伊奈北校🌹】ミルクプリン作り🍮

こんにちは、みなさん♪ 今日は、先日行った「ミルクプリン作り」の様子をお届けします😋🍮🌟 この日は、いつもよりちょっぴり特別なおやつ時間♪ なんと、自分だけの“ミルクプリン”作りにチャレンジしました〜✨ お楽しみのトッピングタイム!✨ 用意したのは、つやつやのマンゴー、ジューシーなパイナップル、ふわふわのホイップクリームなどなど🍍🥭🍦 「どれのせようかな〜?」「この色、きれい!」と、目を輝かせながらトッピングを楽しむ子どもたち🎶 ある子はマンゴーたっぷりの“黄色プリン”、またある子はホイップクリームをこんもりのせて“ケーキみたいなプリン”に💛🍰 それぞれの発想で、とっても可愛くておいしそうな“自分だけのミルクプリン”が完成しました😊✨ 「おいしすぎる〜!」「わたしのプリン、見て見て!」と、食べながらの会話も弾んで、笑顔いっぱいのひとときになりました💕 おなじ材料でも、トッピング次第で全然ちがうプリンに変身するのが面白くて、新しい発見もたくさんあったようです♪ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 運動伊奈北校のほかにも、 わくわくハウスは 同じく運動型のスポーツ未来校、  学習型の上尾平塚校・あげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス 運動伊奈北校/【わくわくハウス 運動伊奈北校🌹】ミルクプリン作り🍮
その他のイベント
25/06/24 07:43 公開

【わくわくハウス 運動伊奈北校🌹】巨大アート作り🎨

こんにちは、みなさん♪ 今回は、先日行った「巨大アートづくり」の様子をお届けします😆🎨✨ この日はみんなで大きな模造紙いっぱいに絵を描くという、いつもとはちょっと違う特別な活動でした! 「こんなに大きな紙に描いていいの?!」と、最初はちょっと驚いた様子の子どもたちも、蛍光ペンやえんぴつを手にするとすぐに夢中に✨ 好きな色で線を引いたり、細かい模様を描いてみたり…それぞれが自由な発想で楽しんでいました🤭💕 カラフルな蛍光ペンの線が重なったり、えんぴつで描いたやさしいタッチが加わったりして、模造紙の上はまるで“光るお絵かきギャラリー”のようになっていきました🌈✨ 最後は、完成したアートをみんなで見ながら「この色、きれい〜!」と嬉しそうにお話してくれました😊🎶 普段使っている文房具でも、こんなにダイナミックな作品ができるんだ!と、新しい発見もあった様子でした✨ 最後までお読みいただき、ありがとうございました😊 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 運動伊奈北校のほかにも、 わくわくハウスは 同じく運動型のスポーツ未来校、  学習型の上尾平塚校・あげお校・桶川西校がございます。 随時見学、体験を受け付けています。 興味をお持ちの方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

わくわくハウス 運動伊奈北校/【わくわくハウス 運動伊奈北校🌹】巨大アート作り🎨
その他のイベント
25/06/11 11:50 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・理学療法士・臨床心理士・臨床発達心理士
わくわくハウス 運動伊奈北校/運動伊奈北校 管理者 勝呂
運動伊奈北校 管理者 勝呂
わくわくハウス 運動伊奈北校が4月にオープンします。
早速、多くの情報をブログで発信していきますので是非ご覧ください。

子どもたちの笑顔があふれる場所をつくりたい——
それが、私たちの想いです。

わくわくハウス 運動伊奈北校のスタッフは、一人ひとりの個性やペースを大切にしながら、運動を通じて「できた!」の喜びを増やしていきます。苦手なことに挑戦する不安も、小さな一歩を踏み出す勇気も、すべて受け止め、共に成長する存在でありたいと願っています。

子どもたちの未来が、もっと輝くように。
スタッフ一同、心を込めて支援してまいります。
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

小学生から高校生までを対象に、生きる土台となる力の獲得を目指し、生活スキルやソーシャルスキル、基礎学習について、一人ひとりにあった方法で、楽しく学べる療育を提供しています。個々の認知特性や心理特性を把握できる専門性のあるスタッフがいるため、運動が苦手なお子さまや、お友だちとの関わりが苦手なお子さま、自閉症、ダウン症、LD、ADHD、広汎性発達障害などの診断を受けているお子さまも安心して通うことができます。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2408
地図のアイコン

地図

〒362-0807
埼玉県北足立郡伊奈町寿2-282
わくわくハウス 運動伊奈北校の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜18:00
備考
土曜日・祝日も営業しております。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1808-2408
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-2408
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。