放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(210件)

大縄跳びに挑戦✨

こんにちは、LUMO富松校です! 今回はある水曜日のセッションのお話になります。 私が大縄跳びの縄を回しているときの話です。その時に初めて大縄に挑戦するYちゃんがいました。少し不安そうな顔を浮かべていましたが、自分の番になると縄をよく見てリズム良く跳ぶことが出来ていました。それを見ていたSくんが大きい拍手をして「すごい!!すごいよ!!」という姿がありました。一緒に喜んでくれたSくんを見てYちゃんが嬉しそうな顔を浮かべており、見ている指導員たちも嬉しい気持ちになりました☺️ このように初めて挑戦し、お友だち同士で出来たことを一緒に喜び、笑顔が溢れる様子を見ることが出来ました。これからも沢山、挑戦して成功体験を積んでいけたらいいなと思います✨ LUMO富松校は、運動療育を行う、児童発達支援・放課後等デイサービスです!! それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、必要な運動プログラ厶に組み込んで提供しております! 楽しく運動ができる環境や、ADHD・自閉症・発達障害や多動・不登校に関するご相談、体験等随時受け付けております。 ぜひご一度ご連絡ください☺️ 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL:050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/大縄跳びに挑戦✨
教室の毎日
23/09/01 11:21 公開

防災訓練

こんにちは! 児童発達・放デイの運動療育施設 LUMO(ルーモ)富松校です。 今回は先日行った 防災訓練のお話をしたいと思います。 洪水を想定した防災訓練を 富松校の指導員のみで行いました。 内容は ・洪水時の避難方法の確認 ・避難ルートの確認 ・避難時の持ち物の確認 です。 どれも基礎的な内容ですが、 日頃から確認をすることですぐに行動できるようにすることが大切です。 避難ルートの確認をするときも 子ども役(今回は放デイのお子さまを対象に)の 指導員を連れて、本番同様の状態で行いました。 「荷物はどうするの?」 「おうち帰りたい!」 「傘持ってかないの?」等 質問の嵐で頭をかかえてしまう指導員もいました。 これらの質問に答えながら、 お子さまたちの安全を確保し行動するには どうしたらいいのか考えることができる、とてもいい機会となりました。 今回は指導員のみの参加でしたが、次回はお子さまたちも含め全員で 色んな災害時に安全を確保する方法を勉強していけたらと思います。 LUMO富松校では、 それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております! 楽しく運動ができる環境や、 お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、 ぜひご一度ご連絡ください😊 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/防災訓練
教室の毎日
23/08/28 13:19 公開

環境や予定の変化が苦手な子😓

こんにちは、LUMO富松校です! そろそろ夏休みも終わり、2学期が始まりますね☀️ 暑さだけではなく、普段と異なるスケジュールに疲れる子や、連休明けの授業に疲れる子も多いと思います。 このように、環境や予定の変化が苦手な子は、モロー反射が残存している可能性があります😮 モロー反射は、光や音、痛みなど、感覚に関わるものによって誘発されます。 その為、モロー反射が残存していると、様々な感覚の情報を怖がってしまいます💦 環境の変化に弱いのは、新しい環境では何が起こるかわからないといった不安や恐怖がベースになるためです💡 暗闇が怖いのも基本的には同じ理由です。 では、どうすればモロー反射が調うのでしょうか😳❓ それは「体を広げて縮めること」です‼️ ・床にしゃがんだ状態から、大きくジャンプして両手足を大の字に広げる ・親子で背中合わせに腕を組んで、背中ストレッチ ・床に大の字で寝て、上からボールを落として両手足でキャッチ! などなど、、、 楽しく取り組めるメニューがたくさんあります。 このブログや、LUMOの公式YouTube、Instagramでも紹介していますので、ぜひご覧ください😊 LUMO富松校は、運動療育を行う 児童発達支援・放課後等デイサービスです。 それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供して おります! 楽しく運動ができる環境や、 ADHD・自閉症・発達障害や多動・不登校に 関するご相談、体験等随時受け付けております。 ぜひご一度ご連絡ください😊 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL:050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/環境や予定の変化が苦手な子😓
教室の毎日
23/08/25 09:57 公開

原始反射研修✨

こんにちは!LUMO富松校です!! 本日は普段の教室の様子ではなく、指導員が受けている研修についてのお話です。 指導員は日々、スキルアップのため原始反射の座学・実技研修を受けております。 原始反射とは、特定の動きの際に無意識に起こる反応のことを言います。原始反射は10種類以上あります。 細かい種類の話はまたブログで紹介いたします。また、前のブログにも書いてるので良ければお読みください。 今回の原始反射研修で聞いた興味深い話を紹介します。 『スポーツする人には原始反射がある方がいい』 相手と闘うスポーツ(アメフト、ラグビー、柔道、ボクシングなど)は、自分の身を守るためにも反射があった方が良く、原始反射が調っていなくてもパフォーマンスに大きく影響しません。 反対に原始反射が調っている方が良いスポーツは、 フィギュアスケート、体操、水泳、バドミントン、卓球、シンクロなど、動きが複雑で指先まで使う動きが多いので、原始反射を整える必要があります。 このようにスポーツする上でも原始反射は大きく関わってきます。 『原始反射』という言葉はあまり耳にしないかもしれませんが、実際みなさんにも気づいてないだけで残ってるかもしれません。 何か気になることがありましたら、いつでも指導員にお聞きください。お待ちしております。 LUMO富松校は、運動特化型療育を行う、児童発達支援・放課後等デイサービスです!! それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、必要な運動プログラ厶に組み込んで提供しております! 楽しく運動ができる環境や、ADHD・自閉症・発達障害や多動・不登校に関するご相談、体験等随時受け付けております。 ぜひご一度ご連絡ください☺️ 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL:050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/原始反射研修✨
研修会・講演会
23/08/17 09:33 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。